• ベストアンサー

パイ生地について。

今度、パイを大量生産しようと考えています。 パイ生地のレシピを探していたのですが、 見つけたレシピごとにバターの量が全然違いました。 1冊目の本では、粉類250gに対してバターが100g、 2冊目の本では、粉類150gに対してバターが110gでした。 粉の量はすごく違うのに、バターは2冊目のほうがおおいです。 食べた時の食感や、風味など、バターの量でどのように変わるのでしょうか。 分かる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaakya
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.3

パイと一言で言ってもすごく種類があるんです。 タルト台に使われるパートシュクレやパートサブレもパイ生地ですしね。 バターの量の違いはそういうところからきていると思います。 勝手に予想するとバターが多いのは折りパイで少ないほうは練りパイかな? 同じものを作ってバターの量を変えると、バターが少ないとサクサクと軽い感じ バターが多いとしっとりホクホクした感じになります。 風味はある程度の量使ってればそれほど差は出ませんよ。 ただ、パイの場合はバターが沸騰して生地のあいだに空気が入り込むことで あのサクサクの食感ができるので、あまりに少ない場合はほかに水分となるものが必要ですね。 ちなみに冷めて固まりやすい油ならほかのものでも代用できたりもしますw

uchaco123
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました^^ なるほど・・・ バターが少ないとサクサク、多いとしっとりなんですね。 パイ生地の中に小倉を入れるので、 バターの多い生地にしてみます。 とっても参考になりました♪

その他の回答 (2)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2

回答No.1です。 どうも勘違いしていたようで申し訳ないです。 「大量生産」の言葉から、相当な量を作るだけの経験がある人、っと想定して質問文を読んでいました。 しかし詳細部分についての初歩質問内容でしたので素人の様でもある。 その二点で質問者の人物想定が不安定となり質問の意図真意を問いてしまいました。 この程度っと書いたのも、普通に洋菓子類作りをソコソコやっている方ならば、質問内容は一般的に理解出来ることと思っていますので。 さて、補足を頂いてから質問者さんの過去質問を読みました。 最近洋菓子作りを始めた方のようで、色々頑張っていらっしゃる。 その方への回答としては不適切でしたのでお詫びいたします。 またまた余計な事を書いてしまい怒られそうですが、幅広く色々な物を作るのも良いですが、スポンジなどの基本を何度も何度も十分に作りこんでみてください。 配合比を少しずつ変えて作るなどしてみると、クッキーまでの幅広く洋菓子類の半分近くの原型が理解できるでしょう。 そのような実習研究をすると力強い実力が付きますよ、ぜひやってみてください。 お騒がせしました。

uchaco123
質問者

補足

回答?ありがとうございます。 お菓子をもっと作れば分かるということですか・・・ 私の質問内容があまりに初歩的だからですね。 でも分からないことを聞くための掲示板ですよね?? 時間がなくて聞いたんです。 こたえる気がないなら書き込まないで下さい。 今までの書き込みはありがとうございました。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

その程度のことが分からないで「大量生産」したい質問の意図真意がわかりません。

uchaco123
質問者

補足

回答・・・なんですかね?? まぁありがとうございます。 バレンタインに小さいパイを100個くらい作ろうと 考えていたのですが・・・ そんなことをいちいち嫌味っぽくかいてくる あなたもわけわかりません。

関連するQ&A

  • パイ生地がバターまみれ

    パイ生地について質問です。 この前パイ生地をじぶんで焼いたのですが、焼き上がってオーブンからとりだすと、 パイがのっていた鉄板がバターでドロドロでした; パイ生地はパートブリゼで、きちんとした本のレシピを見ながら作りました。 材料は、 薄力粉・強力粉 各75g 塩 ひとつまみ バター 110g 冷水 75cc バターと水はしっかり冷やして、人口大理石の板の上で作業しました。 原因が全く分からず困っています。 分かる方、よろしくお願いします。

  • パイ生地

    ハロウィンの為にパイを焼きたいです! 私は学生で当日はかなりの量のご馳走を妹と作る約束です。妹はまだ幼く恐らく無駄にやからしてしまいそうです。 なのでパイ生地は早めにと思い作りましたがパイよりクラッカーみたいです。 小麦粉、強力粉半々で一キロあります。(おすそ分けもありまして)バターは500gです。 少し焼いてみたのですがクラッカーです。層は出来ても固いです… またバター500gを織り込んでみようと思いますがこの生地はしゅっぱいですか?

  • パイ生地の薄力粉

    こんにちは。よろしくお願いします。 パイ生地を作る時に薄力粉を入れると思いますが、 バター、グラニュー糖、塩を混ぜた後に入れると思います。 この時の薄力粉の量というのは、要するに、、 その混ぜたバター類をパイ生地に出来る分だけ入れる。 という事でしょうか? なのでレシピの薄力粉の量は目安であって、 場合によっては、それより1/2カップ多くなってもそれはそれで良しということでしょうか?

  • パイ生地

    パイ生地(練り、折り)ってバターを大量に使いますよね。けれど今、家にはマーガリンとショートニングしかないんです。 マーガリン&ショートニングでパイ生地ってつくれませんか?

  • アップルパイについて

    アップルパイがおいしい?季節になりましたね。^^ そこで先日パイ生地から作ってみました。 ・・・・ 見事に失敗しました>< 味はよかったです。普通に。 でも見てくれが^^; 外見の特徴を挙げてみると。 1、生地があまり膨らまない2、焼き色が程よくついていない3、なんか生焼け?みたい4、焼いてるときに見てみるとバターが解けて生地から染み出していた←もうねハンパないくらいに 鉄板がバターの海みたくなってしまいました^^; レシピ 薄力粉・・・150g バター・・・150g 鶏卵・・・・1個 冷水・・・・50g 焼くときに卵黄を半個くらいハケでぬりました 220°のオーヴンで15分くらい焼きました。 自分が1番知りたいのがなぜバターがながれでたのか?です よろしくおねがいします

  •  折りパイ生地作り

       折りパイ生地のバターはどの程度の固さにしておけばいいのでしょうか。しっかりひやしておくとありますが、いつもはバターがカンカンに堅くなるくらい冷やしています (冷蔵庫に入れっぱなしだったのを冷凍庫に入れて10分ほどです)このためか、非常に作業がやり辛く、本に書いてある目安時間の3倍以上かかってしまいます。生地をのばす作業も、1回で30分以上かかります。  今回、このやり辛さを改善するために、バターを3~4センチのサイコロ状にカットし、手で少し潰して生地にくるみました。結果、焼いたら層はなく大きな空洞が出来てしまいました(今回は、温度は220度で20分180度にして30分です)おまけにベタっとしています  同じ配合で作ったのに、生地の状態に違いがでてくるのはなぜでしょう?今回いつもとおなじ配合で、バターをくるむ、うどん粉をつくりました。が、生地がベタベタになってしまいました(いつもはレシピの分量分冷水を加えてもまだ少し水気がたりないくらいです    最後に焼き時間なのですが、空焼きをしてから再度焼く場合、空焼きを200度で25~20分、詰め焼きは180度に下げて15~20分となっています。しかしわたしのオーブンでは空焼きに40分近くかかります  今回は失敗しましたが、いつもはサクサクとして、層がはらはらと幾重にも成ったパイにしあがります。作業がやりやすくて、サクサクハラハラの折りパイ生地の作り方、教えて下さい(うどん粉みたいなかたまりで、バターをくるんで折りたたんだり、のしたりする方法でお願いします。 粉の中に角切りバターを入れて、一緒に冷水でこねていくのは、うまくできないので)  

  • パイ生地がふくらまない。

    パイ生地がふくらまない。 先日、アップルパイを作りました。 表面の生地は、うまく焼きあがって膨らむのですが、底面の生地のふくらみがよくありません。 食感がよく、うまく膨らむ方法を教えてください。 先日、作ったアップルパイの写真を添付いたします。 アップルパイは何度か作っています。 煮たリンゴの下に、カステラや、パン粉などを敷いて水分が出るのを防いでいます。 冷凍のパイ生地を使って作りました。 私が作った作り方は、以下の通りです。(必要な部分だけ載せています) ・麺棒でパイ皿の大きさに合わせて生地をのばす。 ・パイ皿に敷き、余分な生地は、切り落としてフォークで空気穴を開ける。 ・次にパイ生地に1cm厚さのカステラを敷き、煮たりんごをのせる。 ・生地をかぶせる。 ・生地の表面に卵を塗り、240℃のオーブンで15分間焼く。層が出て薄い焼き色がついたら200℃に温度 を下げて、さらに約15分間焼く。

  • パイ生地は作ってからどれくらいもつ?

    練りパイ生地を作りたいのですが、生地は作ってから冷蔵保存でどれくらいもつものなんですか? 本には「生地を冷蔵庫で20分以上休ませてから、のばして・・・」とありますが、20分以上の上限(10時間までとか、2日後までとか・・)はあるのか知りたいです。 (たとえば時間のあるときにつくり置いておいて、たとえば翌日とかにのばして焼く・・・ってゆうことはできますか?) あと、焼く前の生地は、時間がたつほど風味が落ちる・・・ってゆうことはあるんでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいします。

  • パイ生地が蛇腹のように膨らんでしまいます

    パイ生地を一から作り、最後は型で抜いて焼きました。 しかし、焼き上がりは想像と違い蛇腹のように膨らんでしまいました。 一層一層が膨らんでしまったという感じで、手で持つと簡単に各層が取れてバラバラになってしまいます。 どこをどうすればもっとどっしりした、普通のリーフパイのようなパイになるでしょうか。 生地は強力粉と薄力粉を使い、バターは手元にあった無塩でない普通のバターを使ってしまいました。 型で抜く一歩手前の生地のばしでは、だいたい2,3ミリの厚さまでにのばしたと思いますが、それ以上はバターが溶けてきてのばし棒にベタベタくっつくようになってしまったので断念しました。 また、全部で生地は6回折り込みましたが、作業スペースが狭かったため充分にのばせないまま折り込んでしまいました。 気になる点で思い当たるのはこのくらいですが、この中に原因があるでしょうか。それとも他に原因があるのでしょうか。 原因が分かる方、お力添えをよろしくお願い致します。

  • クリームチーズを使ったパイ生地について教えてください。

    以前、簡単にサクサクのパイ生地が作れると言うレシピでバターの使用量を減らし、その代わりにクリームチーズを入れるというのが、ESSEに載っていたような気がするのですが、見当たらず困っています。 クリームチーズを買ってきて、スクラップブックを出してきたら、見つからないという有様です。 まだ一度も作った事も無いものなので、まったく内容が分かりません。 もしご存知の方ありましたら、よろしくお願いします。