• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手のメールソフトの種類を確認する方法)

相手のメールソフトの種類を確認する方法

jcctairaの回答

  • ベストアンサー
  • jcctaira
  • ベストアンサー率58% (119/204)
回答No.3

マイクロソフト・オフィスはレジストリにバージョンを設定しているようです。 Outlook 2010  HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\14.0\Outlook\Security 14.0→Outlook 2010 12.0→Outlook 2007 11.0→Outlook 2003 マイクロソフトのページを参考にしてください。 http://support.microsoft.com/kb/817878/ja

yumove1109
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 分かりやすくて大変助かりました。

関連するQ&A

  • Outlook CWSって何?

    こんにちは。 現在、インターネットメールの開封通知メールの仕様?について調べています。 あるメールを調べていたら、ヘッダーのX-Mailerに、 Microsoft Outlook CWS build 9.0.6604(9.0.2911.0) と記載されているメールがありました。このメーラの製品名とバージョンを知りたいのですが、情報をお持ちでしょうか? ちなみに、私は、Outlook2003を使用しておりますが、 ヘッダのX-Mailerには、 Microsoft Office Outlook Build 11.0.6353 と出ます。

  • hotmailをOutlookExpressで送信するとヘッダに「X-Mailer」がつきますか?

     hotmailをWebメールとしてではなく、OutlookExpressで使っている方(もしくは受信メールにそのメールをお持ちの方)にお伺いします。この場合、通常OEから送信するときにヘッダに付けられる「X-Mailer: Microsoft Outlook Express」という一行は入りますか?hotmailを受信したときに、ヘッダ情報を見てWebメールから送信しているか、OutlookExpressから送信しているか、簡単に確認できたらと思い、質問させていただきました。

  • 自分宛のメールが自分に届きません。(メールソフトはBecky!)

    宛先に自分のメールアドレスを設定し送信しても 受信できません。(エラーにもなりません。) メーラーはBecky!です。 ちなみにOutlookExpressでは受信できました。 Becky!の設定等で自分宛のメールを 無効にする機能等があるのでしょうか。 また、あるのでしたら どこの設定で変えられるのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • Excel2007でメール送信の際にOutLookExpressを使いたい

    WindowsXP Pro SP3 × Office2007(SP無し)をインストールしています。 規定メーラーはOutLookExpressを使っています。 Excelなどで、ファイルを作成後、Officeボタンから メール送信を選ぶと、規定のOutLookExpressではなく Microsoft Outlook が立ち上がってしまいます。 これを、Outlook Expressで起動するようにしたいのですが どなたが設定方法をご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • OutlookでHTMLメールをテキスト表示に

    会社でOutlook(MS Officeについているメールソフト)を使用しています。スケジュール管理などもOutlookで行うため、ほかのメーラーには変えれません。  そこで、受信したHTMLメールをテキストとして表示ができる方法はないのでしょうか?(Beckyとかのように)。  正直HTMLメールはうっとうしいです。

  • メールソフトについて教えてください。

    こんにちは。 メールソフトについて教えてください。 Becky!のように、メール送信時に送信元の変更のできる メールソフトってありますか? 下記のメーラーはどうですか? ・Thunderbird ・shuriken ・Eudora 6.2J ・Almail ・Outlook Express ・Microsoft Outlook よろしくお願いします。

  • メールのヘッダー

    教えてください。 メールのヘッダーにはX-Mailerというものがありますが、 Macのメーラー、MicrosoftのEntourageから送られて来たメールでは、 X-Mailerではなく、 User-Agent: Microsoft-Entourageの様に表示されます。 なぜEntourageではX-MailerではなくUser-Agentなのでしょうか?

  • メールソフトの選択

    最近までXPパソコンでOutlook Expressを利用していましたが、Vistaパソコンに買い替えました。Vistaでは既定がWindowsメールなのでこれを使っていたのですが、偶々添付ソフトの質問メールを利用しようとするとMicrosoft Office Outlookの設定画面が立ち上がったので、Microsoft Office Outlookしか使えないのかと思って必要事項を入力し設定しました。メールソフトを切り替えて双方を見ると、質問事項の送信済みファイルはWindowsメールには表示されず、Microsoft Office Outlookには表示されており、また、Windowsメールの受信ファイルには表示されていない多くのメールが、Microsoft Office Outlookには表示されています。(その逆も少しあり。)どういうことでしょうか。どちらか一つ、さしあたってはWindowsメールのみで済まそうとするとどうしたらよいのでしょう。

  • BECKY!の長所・短所が不明。

    メーラーですがBECKY!バージョン2を推奨する方々が私のまわりで40%程度います。MS-OUTLOOKとの比較でもよくわかりません。メールを別ウインドウで表示できないなどBECKYの方が不便に思えます。BECKYのメリットをご教示していただけますと助かります。

  • X-MailerとUser-Agentの違いを教えてください

    半分仕事、半分趣味の質問で、技術者向けカテに上げようかと思いましたが、こちらのほうが良いと思いなおし、質問させていただくことにしました。 迷惑メール対策をYahoo!のサービスに頼らず、自分でメール分配ルールや、ユーザ名やドメイン名を元にした受信後無視の設定を作っている最中、突如として気になったのです。 メールヘッダのX-MailerとUser-Agentは、何が違うのでしょうか? 結果はこちらのとおり。 Thunderbird : User-Agent Microsoft Outlook Express : X-Mailer Microsoft-Entourage : User-Agent Opera Mail/9.50 (Win32) : User-Agent VolleyMail 6.0[cn] : X-Mailer NetFront : X-Mailer Apple Mail (2.924) : X-Mailer Microsoft Office Outlook, Build 11.0.6353 : X-Mailer 最初はX-Mailerが本来のメールソフト、User-Agentは携帯電話でいうところのUser-Agentでメールのポートではなくウェブメールであるものと思っていました。しかし、その枠組みでは、どうしても両者の違いは分からないのです。 情報源がSPAMだけに、虚偽の記載がある可能性もありますが、上記は1ヶ月を超える追跡によるものであり、虚偽記載の可能性は低いと思われます。 例えば、EntourageとはApple向けのOffice Outlookでグループウェア機能もあるのに、本来のOffice OutlookとX-MailerかUser-Agentかが一致していません。 NetfrontはSPAMではなく、わたしのウィルコムPHSからの実験メールの結果です。ウィルコムのメールアドレスではなく、Yahoo!メールをPOPで扱うというものです。(ウィルコムには、一般のプロバイダの電子メールを受信できる端末が多いです) よろしくご教示お願いします。