• ベストアンサー

複数台のルーター接続について

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

そりゃまあ、原理的には可能ですけど、なんでそこで2台もルータを使うかな。 基本的にはルータ2はスイッチングハブでオッケー。つか、スイッチングハブにしておかないと、設定が面倒ですよ。スイッチングハブなら線を繋ぐだけですし。ルータ「機器」を使いたい場合、ルータが「ブリッジモード」に出来るなら、「ブリッジモード」にすればスイッチングハブ同等になりますけど・・・。

patinkozuk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >基本的にはルータ2はスイッチングハブでオッケー。つか、スイッチングハブにしておかないと、設定が面倒ですよ。 ルーターとハブの違いすら知りませんでしたので、検索しました。 仰るとおりルーター2のほうをハブとして設定しようと思います。 ですが、設定によってはルーター2をルーターとして使用することも可能ということであるならハブとして使う場合とどのような違い、メリット・デメリットがあるのでしょうか? 今後の参考にしたいと思うので、宜しければご教授お願いします。

関連するQ&A

  • 複数台接続が上手くいかない?

    複数台接続が上手くいかない? いろいろと試したのですが上手くいかずお力を貸していただけないかと思います。 以前まで、 [モデム]-(有線)-[PC] という環境だったのですが携帯電話や携帯ゲーム機を インターネットに繋げる目的で最近、 [モデム]-(有線)-[無線LAN親機]┬(有線)-[デスクトップPC]                └(無線)-[携帯電話など] というような環境に変更をしました。 どちらも問題なく設定でき、動いている状態です。 今まではPCとPS3は同時に立ち上げることはないのでPS3をする時だけ [モデム]-(有線)-[PC] と線を繋ぎなおしていたのですが、 これだとゲーム中、携帯電話が無線LANの環境で動かないのが不便を感じ、 [モデム]-(有線)-[無線LAN親機]┬(有線)-[デスクトップPC]                ├(無線)-[携帯電話など]                └(有線)-[PS3(初期型20GB)] という環境にしたいと思っております。 PCのOSはwinXP SP3、 使っているルーターがNEC製の「Aterm WR4100N」というもので、 モデムから入力する場所(WAN)が1つ、LANを出力させる場所が3つあるので 1つ目にPC、2つ目にPS3とLANケーブルを繋いだのですが、 PS3がインターネットに繋がってくれません。 LAN親機を間にはさむと繋がらないので、LAN親機を疑っているのですが これはどこの設定を弄ってあげれば解決するものなのでしょうか? 何か足りない情報があれば追記させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブリッジタイプの無線LANは複数台の機器と接続出来ますか?

    うちは、バッファローの無線ルータWHR-G54Sを使っておりますが、ヤフーの光マンションタイプに切り替えましたので、ルータ機能付きのモデムに代わりました。 そこで、無線ルータWHR-G54Sをブリッジタイプにしました。ブリッジタイプでも複数の機器と接続出来るのでしょうか? 実をいうとニンテンドーDSブラウザの導入を考えていますが、無線LANはPCとつながっているので、これと同時にニンテンドーDSブラウザも接続出来るのだろうか?と思っています。モデム側のルータ機能が、1台のブリッジタイプの無線にも複数機器の無線接続をサポートしてくれるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 1モデムに対して複数台のルーター接続

    1モデムに対して複数台のルーター接続が可能なのか、もし可能ならばどのような機器が必要なのかを知りたくご質問させていただきます。 状況: 現在光フレッツに加入しています。 プロバイダはぷららです。 ダブルルートオプションに加入しています。 理想: モデム ┗ハブ  ┣無線ルーター1 (ぷらら)  ┗無線ルーター2 (ぷらら & ダブルルート) 理由: 無線ルーター1の先に自宅サーバー1台を繋げておきたいです。 通常仕事などで使用する機器は無線ルーター2に接続します。 ただ、仕事上ルーターの設定変更や、再起動などを繰り返す事が多々あります。 この影響で一時的にですが自宅サーバーへ接続出来ないことが発生しているので、ルーターを分けサーバーへ影響が出ないようにしたいのが目的です。 このような構成は可能でしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • PC1台ゲーム機5台を同時にネット接続したいです。

    現在有線ポートが4つ付いてる無線LANBBルータを使用してpc1台ゲーム機3台を有線で繋げているんですが、あと有線で2回線ゲーム機を増やして同時にネットするには、有線ポートが6つ付いてるルータを買うしかないんでしょうか? またADSL8mを使用してますが、6つ同時に繋いでも問題ありませんか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • ルータを使って、2台のPC、wii、PS3、TVをつなぐためには…

    初心者です、よろしくお願いします。 PCは、OSがvistaとxpのものが1台づつ、あとはゲーム機(wiiとps3)にTVが1台です。 友人からもらったルータがあり、NECのWARPSTARWで、型番はWR6650Sです。 フレッツの光回線をつないでおり、モデム→ルータとつないで、ルータからwiiは無線、他はそれぞれ有線でつないでいます。 説明書を読みながらインターネット接続をそれぞれ行いましたが、うまくいきません。 PCに関してはつながったのですが、2台同時にインターネットできません。他の機器はまったくつながりません。 すべてつなげるために何からしたらいいのかわからないので、よろしくお願いします。 当方初心者ゆえ、辛抱強くお願いいたしますm(_ _)m

  • ルーター・PCの接続法

    プロバイダーから来たモデムにPCをつなぐポートがいくつかあります。 無線ラン用に買ったルーターにも有線でPCをつなぐポートがいくつかあります。 1台は無線通信をしています。 もう一台を有線でつなぐときは、モデムにか、ルーターにか、どちらにつなぐのが 良いのでしょうか?

  • 無線LANルーターで複数台のPCで1つのSSIDを使っても大丈夫ですか

    無線LANルーターで複数台のPCで1つのSSIDを使っても大丈夫ですか? PCが複数台あって同じSSIDをそれらのPCで同時につかってインターネット接続することは、安全ですか?SSIDが同じなので使用する暗号化キーも同じですが。よろしくお願いします。

  • 3台目ルーターの接続方法を教えてください

    はじめまして。ルーターの設定で困っているので、皆様の知恵を貸してください。 会社にADSLを導入して以下の様に問題なく使用していました。 ADSLモデムルーター1から            2ルーター; ー有線ーPC                  ー無線ー1ノートブック                     ー2ノートブック 問題が生じるのは3台目のルーターをつなぐ場合です。 2台目ルーター;からケーブルで5階にある3台目ルーターに繋げたいのですが上手くいきません。  5階に設置する3台目ルーターは無線として使用しようと考えています。 友人にスイッチングハブの導入を勧められ設置しましたが、駄目でした。 というのも、2台目ルーターから3台目ルーターに繋いでいるケーブルに問題があるようで2台目ルータから5階に有線でPCに接続する場合何度かケーブルを差したり抜いたりしてやっと繋がります。 5階ではどうしても無線環境がほしいので本当に困っています。 IPはそれぞれ モデムルーター 192.168.1.1        2台目ルーター   192.168.0.1        3台目ルーター   192.168.2.1 としています。 素人な質問でスミマセンがどうか宜しくお願いします。

  • 無線ルーターを2台 使いたいのですが・・・

    一軒家で無線ルーターを2台 使いたいのですが 以下のような場合 使用できますか? 今ある状況は モデム→無線ルーター → メインPC(無線機能が無いので有線でルーターと接続) → 有線プリンタ ↓ サブPC2台(無線機能が有るので無線でアクセスしているが プリンタが無線対応ではないので プリントアウトの時はメイ ンPCとプリンタの電源を入れてプリントアウト) この状況を モデム→無線ルーター → メインPC(無線機能が無いので有線でルーターと接続) → 有線プリンタ ↓ 無線ルーター(新調する予定) → サブPC2台 → 無線プリンタ(新調する予定です) こんな感じで無線ルーターを2台 使用したいのですが できますか? 今ある状況を残しつつ 新しい無線ルーターと無線プリンタを購入したいのです。 なぜ 新しいルーターを買おうかと思っているかと言うと 今ある無線ルーターがかなり古くて遅いので・・・あと・・・PC以外の物で無線を使用している為 かなり重いのです。 モデムからの無線ルーターとメインPCが古く 周りの物が新しくなっていくので不自由を感じていています。 説明がわかりにくいかと思いますが アドバイスをよろしくお願いします

  • 複数台PCを、インターネット接続出来ない。。同時接続するには?

    複数台PCを、インターネット接続出来ない。。同時接続するには? 現在、自宅に4台のPCがあります。 デスクトップ2台・ノート2台で、有線と無線両方使用しています。 モデムは3100NVをレンタルしており、同時に接続出来ているかと思えば数時間経つと突然切断されてしまい、 すべてのPCがインターネットに接続出来ない状態になります。。。 また、1台のデスクトップは接続出来ているのに、他のPCは接続出来ない状態になることもあります。 NTTに連絡し、モデムを交換してもらいました。(同じく3100NV) それでも、解決しない為 基地局?~自宅までの機器を交換しました。 それで様子をみて欲しいとの事でしたが、やはり数時間後に切断されてしまいました。 どの状態でも、モデムの再起動をかけると改善され接続出来るのですが、数時間後には切断されてしまう状態です。 業者の方の話だと、3100NVはルーターも内臓の為、特に設定をしなくても複数台接続出来るのですが・・・・ という事で、完璧な解決法がわからないままです。 解決策がわかる方がいましたら、お力を貸して下さい><

    • ベストアンサー
    • ADSL