締切済み 仕事と家族 2011/01/18 15:41 こんにちは.みなさんは仕事と家族どっちが大切ですか?いろいろな意見を知りたいです(^w^)仕事あっての家族?家族あっての仕事? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 aokii ベストアンサー率23% (5210/22062) 2011/01/18 15:44 回答No.1 どちらも大事。車の両輪です。 質問者 お礼 2011/01/18 16:11 解答ありがとうございます(^w^)両方大切なのはわかります(^w^)会社を左右する大事な会議と一年前から約束して家族みんなで行く家族旅行どっちに行きますか?例えばですが(>_<) 通報する ありがとう 2 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 仕事と家族 仕事と家族とのバランスについてご意見を伺いたいのですが、 数ヶ月前から家族で出かける予定(食事やお泊り)を立てていたとします。 ところが、 (1)帰宅しようとすると急に社内の飲み会に誘われる。 ただ、既に家族と食事にでかける予定をしている。 (2)平日の17:00頃に上司から急に仕事を振られる。 この仕事を対応すると、夜遅くまでかかるので、 家族での食事の外出を断念しなければならない。 (3)顧客のクレーム対応のため、土曜日に出社しなければならない これに対応すると、家族との旅行はキャンセルをしなければならない この3パターンの場合、皆様はそれぞれ仕事と家族どちらを優先させますか? 家族か仕事か 就職活動するうえで家族か仕事、どちらを選びますか? 自分が働きたい仕事を選ぶか、家族との時間を優先して地元で就職活動(仕事)をするか? 仮に、自分が働きたい仕事で都会で働く場合、向き不向き、継続的に働けるかが問題ですよね。 それは地元で働く場合も同じことですが、メリットとして地元だから家族との時間が過ごせる。 都会(遠方)で働く場合はその時間がなくなりますが稼ぎは多い?のがメリット。 家族か仕事、優先する場合、どちらを選びますか? 家族の為に仕事を休む? こんにちは。 家族が体調を崩したとします。 どの程度なら仕事を休めるでしょうか? 自分以外に他に世話できる人がいないとします。 (1)体調を崩し一人で何やかやろうと思えば出来るけど、一人でするのは辛い状態。 (2)体調を崩して一人で病院に行くのがかなり辛い状態。でも救急車を呼ぶくらいの事はできる。 (3)急に倒れた。自分で救急車を呼ぶのも困難。 (3)のレベルなら殆どの人が休むと思いますが、問題は(1)と(2)です。 ※(1)のレベルではさすがに休むのはどうかと思いますがいかがでしょうか? ※(2)のレベルはとても悩みます。これが1年に1回くらいならまだ良いですが、何度も(2)のような事があって しょっちゅう休んでしまうのはどうかと思ってしまいます。 会社もいくら家族の為とは言え、さすがに(2)のレベルで何度も休むのは許容しにくいと考えます。 しかし、家族からすれば、家族よりも仕事を優先するのかと思われがちな気がします。 家族の為にどの程度なら仕事を休めるのか意見を頂きたいですm(__)m 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 仕事、家族について ※長文で、文章もおかしいです。 ごめんなさい。 また、どんな回答でもお願い致します。 皆さんが頼りです。 単刀直入に申しまして、今の仕事を辞めたいと思っています。本当は新規スタッフで好条件なんですが、自分の中でパートだから、と、内容を甘く見ていました。実際はパートをメインにした社員と同じような仕事内容でした。 正直、今の気持ちはもっと気楽に働きたいと思っています。研修が終わっても明るい先が全く見えません。同期の方も数名いますが、私の倍くらいの年齢の方ばかりです。話が合わない訳ではなく、仲はいい方ですがなかなか相談は経験値が違い過ぎて話になりません。 仕事は最初は出来なくて当たり前だけど、頭と気持ちが追いつかなく、すぐ緊張をし、落ち込みます。家からと会社からのプレッシャーで安らげる時がありません。 家からと言うのは、自分は以前にも正社員で勤めた所でイジメが原因ですぐに辞めてしまいました。その後はアルバイトをしていました。そして今に至ります。 そんな中で、家族に悪くて何も相談出来ません。家族とは仲はいいと思います。 ですが、慣れてないんだから辛いのは当たり前、続けろ、と、言われなくても雰囲気が物語っているのです。私が暗いテンションな為、家族の雰囲気も壊しています。誰も何も聞いてきません。私が何か話すまで待っている感じがします。本当は元気な姿を見せたいけど、精神的に無理なんです。仕事の事を考えると胸が締め付けられ、呼吸が少し荒くなります。←これって何ですかね? 本当は直ぐにでも辞めたかったけど、家族の目が怖くて、悪くてズルズルと今に至っています。まだ1週間くらいです。 家を出て、1人暮らしをし、無理矢理にでも仕事をしないといけない状況にしたい気持ちもありますが、病気な母が気に掛かります。こんな自分に診てもらいたくないだろうけど、自分がいなくなった時の姉の負担も気に掛かります。因みに姉は正社員で頑張っていて、辛い状況を間近で見てきました。なので比べてしまい余計相談も出来ません。母の事は今までアルバイトをしながら自分が面倒を診てきました。感謝もしてくれています。 自分に甘いと、逃げだとは重々承知しております。でも相談出来る方もいないので、本当にどうしたらいいか困っています。 皆さん助けてください。 長文ですみませんでした。 宜しくお願い致します。 危ない仕事だと家族が止めます。けどしたい・・ バイク便の仕事をしたいと思っているのですが、家族がどうしても止めます。もう21歳の男なのだから好きな用にさせてとは思うのですが、家族がその仕事をさせたくなり理由があります。 以前もバイク便の仕事していたのですが、同じ会社で2回とも事故ってしまいました。2回とも車の巻き込みです。1、2回目とも結構なケガをしました。 ですので、家族が止めるのも無理はありません。 ここでアドバイスいただきたいのですが、 僕の気持ちはバイク便は高額だしバイクずっと乗ってても全然苦じゃないので天職なのですが、その反面家族にもう心配をかけさせたくありません。 けど、21歳にもなってこんな親の言うことを聞くものか?とか思います。 やっぱり親不孝は嫌なんですが、どう思いますか? もう成人してるのに親を心配かけたくないからといってバイク便など好きなことをするべきじゃないのでしょうか?親不孝にあたりますか? もちろんこんなの自分で決めないとダメとはわかっています。人に聞くことじゃありませんが、ずっと悩んでいるので、こういう場を借りて何か動き出すきっかけが見つかればいいなと思い質問をさせてもらいました。もし、バイク便じゃなく何か経験のある人とかいましたらアドバイス下さい。 よろしくお願いします。 仕事か、家族か 皆さんならどちらを優先させますか。 1)24時間看護が必要になった父。今は自宅療養で母が主に父の介護をしている。父は瞬き一つすら自由にならず、呼吸器も着用している。意識ははっきりしている。ALSという病気。いつ肺が動きを止めてしまうか(明日か、三年後か)、分からない。 2)父が病気になる以前(私が中学生の頃)、私の将来の夢を聞いた父は私に向かって「じゃあ一緒に店を開こう(父は私の夢と同じ関連の職種の仕事についていた)」と言ってくれた。よく二人で、こんなお店がいい、あんなこともできたらいいよね、と話した。 現在、私は約束した仕事を身に付けるため、自宅を離れて修行中(社会人ではある)。その後、父は発病し動けなくなってしまったが、その仕事をしているところを父にいつも笑顔で報告したい。田舎である実家付近では仕事(求人)がなかったため、親のすねをかじらず、ある程度の収入を得ようと思ったら、実家から通える範囲では無理だった。実家に戻り、自分で店を開いても、現実的に考えたら、仕事はないと思われます。 こういった状況のなか、仕事をやめ、24時間看護をしている母を助けるために実家に戻り、バイトをしながら実家生活をするか、父が嬉しそうに「一緒に仕事をやろう」といってくれた仕事に向かって走るべきか、どうしたらいいのか分からなくなりました。 皆さんだったら、どうしますか。 どちらが正解、ということではないとは思いますし、結局は私自身が決めなければいけないことではありますが、皆さんの意見を聞くことで、違った角度からの考え方がうかがえたら、と思い投稿しました。 よろしくお願いいたします。 家族の為に仕事を休んだ事がありますか? あなたは家族の為に仕事を休める人ですか? 例えば、子供が熱を出した時、兄弟が引越しをする時、嫁が産気づいている時、他にも手を差し伸べる必要がある時など。 私は、自分の仕事より家族が大事だと考え、仕事の事は可能な限り、後回しにして、少々無理をしても休みます。 自分の父親も夫もそういう人間です。 どんな役職についていても、休むか否かは本人の意思のように思います。 私の母は、決して仕事を休みません。 他人に頼る、家の中も、身も心もボロボロでも、 ただひたすら休まず働きに出ます。 これだけ頑なに仕事を休まない理由とは何なのでしょうか? 金銭的に苦しいわけではありません。 たった一日、休んでくれるだけで、その家族が救われる、 大きなものがあると私は思うのですが、 仕事を休まない人の心情、意見が聞きたいと思いました。 休まない、休めない派の方、ご回答よろしくおねがいします。 経営者家族が仕事あるのにサボってて 経営者家族が仕事あるのにサボってて 従業員が同じようにサボってたら ぶちギレる経営者家族ヤバくね? 経営者家族が三人従業員が1人です 仕事ばかりの主人にとって家族って・・・ 私の主人のことです。家族を思いやろうと言う気持ちだけはあるようですが、とにかく仕事中心の毎日です。早朝から深夜まで、土日も必ずどちらかは出勤しています。とにかく仕事が忙しいのはわかっていますし、家族のために仕事をしてくれていると思うと頭があがりません。でも生まれたばかりの子供と毎日二人きりでいると、主人の存在って私や子供にとって何だろうという気になってくるのです。単にお金を持ってきてくれる人…?たしかに仕事をしてくれて家族を養ってくれることが一番大切なのはわかっているんですが、まだ小さい子供がいるのに父親がほとんど家にない環境って、そんな家庭はたぶんよそにもいくらでもあり、特別なことではないのかもしれないけれども、虚しくなります。夜遅く疲れた顔で帰る主人を、申し訳ないのですが、単なる同居人や、こちらの気分がよっぽどめいっているときにはお客様としか見れません。金曜日の夜に主人と、「明日は会社行くの?」という会話も何気なく交わしてますが、聞きながら正直がっくりしています。かといって休出しなければいけないくらい忙しい人に文句を言うのもはばかられるので、何気なさを装っているのですが。 私だけでなく主人も私と子供のことをどう思っているのか…。たまに主人が忙しいことでちょっとした口喧嘩になると「働かなくちゃ食ってけないだろう。」といわれるのですが、主人の場合は食うために働く、というよりも、とにかく仕事がすき、仕事だけしたい、その報酬としてついてくる給料で、たまたま家族になった人間を養っているだけ、としか見えません。 贅沢な愚痴なんでしょうが、仕事で毎日忙しい世のだんな様は家族のことをどう思って日々お仕事にいそしんでいるのでしょうか?そういうだんな様をお持ちの奥様は私のような気持ちになったりしませんか? 仕事と私どっちが大事? 付き合って3年程の恋人がいます。 明日死ぬとしたら最後の日に何をしたいかという話をしてたときに、 彼は制作(彼は音楽制作を仕事としたい人です)とのことでした。 そこから、制作と私ならどっちが大事かという話になり、 制作と答えた彼にショックを受けてしまいました。 仕事はいいから私といて、ということではありません。 仕事ばっかりで私のことは構ってくれないの? ということでもありません。 うまく言えないのですが、欧米のように(というと偏見かもしれませんが)、家族が大事だから、その家族のために仕事を頑張ろうという考えの男性が理想なので(恐らく幼少期の環境や自分の父親がそうだからだと思います)、仕事は大事だけれど、家族あっての仕事という答えを期待してたのだと思います。また、仕事は仕事として、家族との時間を取ってくれる人が私の理想です。 私の理想とするような男性はあまり多くないのでしょうか? 私の中で、このことはわりと重要なことだったのでみなさんのご意見がいただけると嬉しいです。 「家族」について 最近とある本を読んでいて、「家族って何だろう」という素朴な疑問を感じました。「家族」の存在する意味や、必要性など「家族」だからこそできる役割みたいなものって何だろうといろいろな疑問が出てきました。皆さんはどぉ思いますか?何か意見あったらお返事ください。 就活の中で…家族と仕事、どっちが大事? こんにちは。今年度就職活動中の女子大学生です。 今回、ありがたいことに2社から内定を頂いたのですが、今までには感じなかった悩みを抱くようになりました。それは「仕事を選ぶうえで、家族と仕事どちらを大切にすべきか」ということです。 私が内定を頂いた企業を、企業A、企業Bとします。業界はそれぞれ違います。 企業Aはもともと私が志望していた業界ですが、第一志望の企業ではなく、業界7、8位くらいの企業です。志望業界の内定ということで最初はとても嬉しかったのですが、非上場の会社で社風が特殊らしく、女性が出世できないためにお給料も少ない会社らしいです。その代わり、7時退社が可能で、転勤もなく、結婚・出産によってやめる方もいないらしいです。 企業Bは志望していた業界ではありませんが、仕事も面白そうでたくさんのことが学べそうです。女性でも平等に評価してもらえ、責任ある仕事ができ給料も高い上、転職価値も非常に高いです。しかし、かなりの激務で離職率も50%以上、転勤も3年ごと、残業100時間以上の生活を送らなくてはなりません。 私は元々家族をとても大切に考える人間で、志望業界は実家のある地域から離れることのない業界を選びました。第一志望の企業は女性でも認められて働くことができ、やりたい仕事ができる上お給料も非常に良く転勤もないという、私にとって最高の条件の企業でした。 しかし企業Aは同じ業界でも全く条件が異なり、仕事もゆるく暇そうにしています。もちろん激務の部署もありますがほとんどがゆるいみたいで、非上場の企業なのでこの辺が独特らしいです。 家族を大切にするならもちろん企業Aを選ぶべきなのですが、私は今まで勉強にも励んで良い大学にも入ってきました。ここまで頑張って来て、女性が評価してもらえない場で働き、同じ大学の人と比べてもあまり給料もよくない、ゆるい雰囲気の中でやりがいがあるかもわからない仕事をして働くのは、まだ若い自分にとってもったいないことなのではないかと思います。 企業Bは若い自分を試すにはもってこいの企業ですが、あまりの労働環境のきつさに体や精神を壊してしまう人ややめる人が多く、かなりの覚悟をしなければなりません。でも仕事内容も魅力的で、責任ある仕事ができるのは確実だと思っています。厳しいといえども、結婚・出産をしてそれでも働き続けている女性の方もいらっしゃいますし、やればできないこともないのかなと思います。でも、そういった女性の方たちは自分の子供の一番可愛い時期にそばにいることができないのは苦痛にならないのか、もったいないと思わないのかと疑問に思うこともあります。 今まで家族を大切にするという基準でやってきましたが、内定をもらって初めてさまざまな現実問題が見えるようになって、とても戸惑っています。実際に働いている女性の方、働く奥様をお持ちの男性の方、専業主婦の方、同じ就職活動生の女性の方等たくさんの方の経験談や意見をお伺いしたく、質問しました。皆さんなら、どちらの企業を選びますか?また、御自分はどのような働き方をしていますか?これからの女性はどんな働き方をすべきなのでしょうか?皆さんのご意見を参考にさせてください。よろしくお願い致します。 もし家族が全員死んでしまったら 「家族が大切だ」という人にききます あなたの家族が今日、全員死んでしまったとします ペットもみんな死にました。 あなたは生きていきますか? 私は正直、 「家族が死んだなら、 自分も死んでもいい」と思ってます。 (本当に死ぬかはわからないけど・・) 家族がいないなら迷惑もかからないし、 なんか、生きるのが面倒くさくなるんじゃないかと・・・ みなさんの意見を聞かせてください! 家族葬 通常の家族葬とは、どの程度の親族まで集まっての葬儀なのでしょうか。 冠婚葬祭程度しか参集する機会もないと思いますし、ご家族だけだと、親戚、縁者の皆様とますます疎遠になってしまうように思います。 遠方からだと会葬も厳しいでしょうし、わからなくはないのですが、今後も、このような葬儀が 増えると縁遠くなるなぁと思っています。 住んでいる環境や考え方なのでしょうが、皆様のご意見をよろしくお願いします。 家族のために時間の取れる仕事へ転職 結婚を考えている彼がいるのですが 彼は今は仕事が忙しくて毎日11時くらいで休日出勤もあるのですが 子供が生まれたら もっと家族との時間が取れる仕事に転職しようかなと言っています。 仕事ばかりで家族にかまってあげられないのはかわいそうとのことですが たしかにそうですが だからといって家族も養えて休みも取れて・・・なんて理想の仕事なんて そうそうないと思います。 彼は今の会社しか勤めたことはありません。 彼はもうすぐ40です。 私も共働きで働くのは良いのですが 出産直後は働けません。 こんなことを言う彼とは結婚するべきではないでしょうか? ちなみに彼は家事は得意ではありません。 仕事から帰って来たときに家族が風呂に入っていたら? 仕事から家に帰ると、家族が風呂に入っていました。家族が風呂に入っているときには、洗面所に入らないように妻から言われます。入る時にノックして入れるか確認することもダメです。 一方、洗面所で、手洗い、うがい後、着替えをせずに家の中を動き回ると怒られます。キッチンでうがい手洗いもダメです。 そのため、手洗いうがいができず、風呂が終わるまで玄関に立って待つことになります。10分くらいの時もあれば30分以上になることもあります。 家に帰るのは大体22時以降です。 家族とは、妻、高校生の娘、息子です。子供達からは、入ってほしくないとかなど特に何も言われてません。 仕事から帰って来ても玄関で立って待っている人なんていますか? 家族と過ごすのは素晴らしいことか? 大学生です。 題名の通り、家族と過ごすのは素晴らしいことなのかどうか意見を伺いたいです。 私は基本的に家族といると落ち着きません。 別に家族と仲が悪いわけではなく、家の中に自分以外の人間がいると無条件で落ち着かないのです。 友人となら家の外でつきあえるので別に大丈夫ですが、家族とは家の中でもつきあわないといけないので、家族と過ごすというのは私にとってはなかなかの苦痛です。 最近松田聖子さんが再婚されましたが、彼女は「これからは家族との時間を大切に」とおっしゃっていました。 似たようなことを思っていらっしゃる方も世の中にはたくさんいると思います(仕事よりも家族との時間が大事、とか)。 世の中の多くの人にとって、家族と過ごすことは無条件に素晴らしいことという認識のようです。 ただ、私のような人間からすると、家族との時間ってそんなに大切なのか? と疑問に思ってしまいます。 同じ考えの方、違う考えの方、あるいは同じ考えであったが今は変わった方など、様々な意見をお願いします。 何のために仕事をしている? あなたは、何のために仕事をしていますか。 家族を養うため。 お金を得るため。 それももちろんあると思いますが、それだけですか。 自己実現のため。 仕事から生き甲斐を得るため。 というのもあるでしょうか。 あなたの忌憚のないご意見をお待ちしています。 家族と仕事 私は28歳2女の母です。夫37歳建設業社長です。仕事が大きくなりいままでも人づきあいが多かった夫はさらに人づきあいが多くなり、家で夕飯を食べることは週の半分くらい。泊まりで仕事のこともあり家のことは私が一人でやっています。はじめは小言をいろいろ言って喧嘩もしました。最近はあまりに家の事に無関心な夫に喧嘩する気にもなりません。どうせ言っても無駄。どうせ喧嘩になって私がわるくなる。と思ううちに会話すらしたくなり、ついに帰ってきてほしくないと思うようになりました。原因は大まかに分けて下のとおりです。 ・帰ってきてたまに会う子供に怒る。TVをみて子供と遊ばない。 ・自営業なので私が仕事を手伝うときがあるのですが、仕事上のことで口をはさむと黙っていろといわれる。 ・仕事だからという理由でほとんど家にいない。 ・日々の小さな不満の積み重ねに限界がきている。 こんなことが原因でどこかで生きててお金さえ振り込んでくれればいいやと思うようになってきました。仕事だということはわかっているのです。家族のためということもわかっています。でも、うちには小さな子供2人いて私一人では大変なことや、話をきいてほしいこともあります。でもこれは私の単なるわがままなのでしょうか?顔を会わすたびに会話を選んでいます。言っても無駄だとか、疲れているのだから言ってはいけないんだとか、私の存在の意味すらわからなくなってきました。 すれちがい、積み重ねがこんなに怖いとは思いませんでした。 昨日自分の気持ちがおかしくなっていることを夫に相談しました。2人で考えようといっていましたが、何をどう考えればいいのかさえわかりません。私に原因があるのなら教えてほしいです。仕事だからという理由で断れない付き合いをどうしたらいいか教えてほしいです。他の方の質問をみました。やはり夫の付き合いについて考えている奥さんいらっしゃるのですね。「旦那さんの出世を望むなら家のことはすべて自分でやって旦那が仕事の付き合いだということは遊びも呑みも許してやりなさい」という旦那を出世させて成功させた奥さんが言っていました。いままで夫はそれでもがまんしてるつもりかもしれませんが、わたしは夫のしたいことをすべて許してきたつもりです。でも限界です。私にはその器のでかさがないのですかね・・・。私おかしくなる前に教えてください 認知症の家族がいるために、外に出て仕事が出来ません。 認知症の家族がいるために、外に出て仕事が出来ません。 在宅で出来る仕事を探しています。
お礼
解答ありがとうございます(^w^)両方大切なのはわかります(^w^)会社を左右する大事な会議と一年前から約束して家族みんなで行く家族旅行どっちに行きますか?例えばですが(>_<)