• 締切済み

会社再編の登記について

会社再編の際の登記について、会社法を参照しているのですが、 自分で会社法で確認できた手続きを確かめたい場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか? 法務局に問い合わせすることになるのでしょうか。 また、平成23年7月に株式交換によって××株式会社が○○持株会社の傘下に入る場合、 ××株式会社は株主が変わるだけで、××株式会社という名前のまま○○ホールディングスとは別の法人として存在することになるようにおもわれるのですが、よく、「○○ホールディングス ××株式会社」という表記がみられるのはなぜですか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.2

 お礼見ました。  登記する社名を、商号といいます。  弊社は「○○○×××株式会社」をもって一つの商号としています。(○○○が親会社の商号。「グループ」「ホールディングス」などは付けていません)  ○○○(もしくは○○○ホールディングス)までを商号に含めるかどうかは、親会社に他の子会社の状況を聞いた上で、御社の定款で定めて下さい。

tydrive
質問者

お礼

tokaさん お礼を申し上げるのも遅くなりましたが、ご回答いただきましてありがとうございました。 勤め先にて、新規の取引先が生じた場合や、既存の取引先に合併などの事態が起こった際に、法人格書類の確認などの業務を担当しており、会社法や登記について知りたいと思いました。 今回の件、おかげさまで疑問が解決し、今後の作業も理解したうえで進めることができそうです。 本当にありがとうございました。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.1

1.登記の確認  自社のことでも、法務局に行って登記簿謄本(現在事項全部証明書)をもらっておくことをお勧めします。  確認もできるし、その後いろんな契約に使えます。 2.グループ表記  おっしゃる通り、会社法で○○グループと呼ばなければならないなどという決めはありません。  親会社の商号の使用については親会社内の規則によります。因みに私の勤務先の親会社では、持株比率が一定以上の子会社から申請があった場合、グループ商号の使用を許可できる旨定めています。  業務上、グループの名を冠することがメリットになると思えば、親会社に商号使用許可の伺いを立てればよいです。

tydrive
質問者

お礼

tokaさん 自身でも会社法の本などを読みまして、勉強中なのですが、簡潔にわかりやすいご回答をいただきまして本当にありがとうございます。 重ねてお尋ねしますが、 tokaさんの会社のように、関連会社にてグループ商号の使用が可能な場合、「○○ホールディングス××株式会社」として商業登記を行うのでしょうか?? また、社内外で発行する書類についても必ず親会社の名前を冠した形式のものを用いることになるのでしょうか?? その会社が契約当事者となる場合や、代理人として取引する場合も、いったんグループの名を冠することに決めたら、××株式会社ではなく、「○○ホールディングス××株式会社」と名乗ることになるのでしょうか?? 次々にお尋ねしてしまい、恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • アメリカで株式会社として登記した場合の日本での扱い

    アメリカで株式会社として法人登記を検討しています。そして、日本で日本営業所として法務局に登録すれば法人扱いになるらしいのですが、日本でも株式会社として取り扱われるのでしょうか? 例えば、名刺や契約書にも株式会社として表記してもいいのでしょうか?

  • 持株会社制度を止める会社続出

    コニカミノルタ・ホールディングスが2013年4月より持株会社傘下を合併して「コニカミノルタ」にするという。 最近、持株会社制度を止めて合併して一事業会社にする会社が増えている。 持株会社制度はうまくいかなかったのか?

  • 既存会社を持株会社にする方法

    完全同族の株式会社が現在3社あります。相続税の事を考えてA社を親会社にするためB社とC社の株式(すべて家族が個人株主)を法人A社に譲渡してA社を親会社、B、C社を完全子会社としたいのです。要するに株式会社Aホールディングスに社名も変更してB,C社の親会社になるわけです。会社法の本を読みましたが株式移転では株式移転計画書を作成する等の準備をして『株式移転による株式会社設立登記』をしなければならない、というような事が書いてあります。色々なネットの情報もそうなっています。既存の会社(ほとんど休眠会社状態です)を利用して○○ホールディングスのような持ち株会社にする事はできないのでしょうか。株式会社移転による株式会社設立をするしかないのでしょうか。

  • 株式会社の登記について教えて下さい。

    詳しく調べたい株式会社があります。 (誰が代表者なのかとか) そういう時は、その会社の所在地の管轄の法務局に行って会社登記簿?というものを 見せてもらえばいいのでしょうか。 またそれは誰でも見ることができるのでしょうか。   まったく無知なので、ある会社について詳しく調べるのにはどうしたらいいのか、 また法務局や登記について少し教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • グループ再編があったとき、既発債はどの会社が元利を支払うことになるの?

    法律で決まっていることなのかもしれませんが、教えてください。 例えば、イトーヨーカ堂の場合、セブンイレブンなどがからんだグループ再編で、セブン&アイ・ホールディングスを設立し、自らはその100%子会社で、非上場会社になりました。 このとき、以前にイトーヨーカ堂が発行していた普通社債は、非上場会社イトーヨーカ堂の負債となりました。 近々、イトーヨーカ堂が、新会社(新イトーヨーカ堂)を作り、事業は新会社に移し、自らは中間持株会社(イトーヨーカ堂SHC)になるようです。 この場合、旧イトーヨーカ堂の発行していた社債は、新会社(新イトーヨーカ堂)の負債になるのでしょうか?あるいは中間持株会社(イトーヨーカ堂SHC)の負債になるのでしょうか? 社債の発行会社としては、中間持株会社(イトーヨカ堂SHC)が相当すると思うのですが、既に存在している社債を、別の会社の負債に移動させることが可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新会社法における役員重任登記について(株式会社)

    譲渡制限のある株式会社の重任登記を平成16年6月末に 行いました。次は平成18年6月末に重任する予定です。 ところが、新会社法の下では役員重任は10年でよいとのこと。法務局やら士業の方に確認したのですが、回答がばらばらで困っています。以下の質問を教えていただけないでしょうか。。。 1 新会社法の下では、株主総会の決議を行えば「平成18年6月末日の役員重任登記をしないで」役  員任期10年に伸張できるのか。 つまり、平成18年6月某日の株主総会で「任期  満了退任」の後10年の任期を決議するのか(こ  の場合は登記が必要ですかね)平成18年6月某  日に新会社法のもと10年伸長があるから任期満  了退任ではなくて任期継続?とでも決議して重任  登記は放置プレイでよいのか 2 監査役の4年任期はなくなるらしいので、平成20年の監査役の任期満了はどういう取り扱いにす  ればよいのか。3年任期のときみたいに辞任就任 で対応するのか、するとすればその時期はいつ か。 3 この状況下で(平成16年6月末取締役重任、 平成16年6月末監査役就任)一発で10年 任期登記に持っていくための株主総会等の段取   り。 4 新会社法の下での上記の総会の議事録の雛形は どこで手に入るのか。日本法令ではぴったり くるのは見当たりませんでした。法務局の職員 もちょっとあやふやで心配です。 すみませんがよろしくお願いいたします

  • 会社登記簿謄本の見方を教えてください。

    タイトル通りです。 ある会社の事を調べており、今日法務局へ出向き、初めて会社の登記簿謄本というものを拝見しました。 見方がよくわからないので教えていただきたいのです。 役員に関する事項の上の欄に 清算人○○とあり、 その下に監査役○○  平成○年○月○日就任と記載されています。 監査役設置会社に関する事項の欄に 監査役設置会社  平成○年○月○日登記とあり、 解散の欄に 平成○年○月○日株主総会の決議により解散とあります。 登記記録に関する事項の欄に 平成○年○月○日移記とあります。 この会社は現在どのような状態なのですか? また、会社登記簿謄本の見方などが分かるサイトを教えていただけますか?

  • 登記がない会社

    住宅地に迷惑な会社があります。 中小企業ですが株式会社です。 所轄の法務局で会社登記を閲覧しようとしたところ、 現住所に登記がありませんでした。 法務局の職員の方が、念のため管内の類似する会社名 を調べてくれましたが、該当の会社は存在しませんでした。 このような会社の登記を調べる方法はないのでしょうか。 登記がないということは、税金は事業を営んでいるであろう 現住所の自治体へ税金は納めていないということになるのでは ないでしょうか。 登記に詳しい方教えてください。

  • 以前の職場に対して訴訟を起こそうと考えているので、会社の登記簿を取得し

    以前の職場に対して訴訟を起こそうと考えているので、会社の登記簿を取得しようと考えています。 しかし、法務局のHPでその会社の登記事項を参照しようとしても、見つかりません。 そもそも、その会社が株式会社なのかどうかもわかりません。 ただ、その店の屋号と住所、本社の商号がわかるのみです。 本社の登記簿を取ろうにも、住所地が判らないので取れない状況です。 この場合は、どうしたらいいのでしょうか?

  • 登記の仕方について

    小会社の総務担当をしています。6月19日に株主総会を終え、登記しなければいけないのですが、会社法の施行などにより、登記の仕方がよくわかりません。 (1)これまでは公開会社でしたが、総会終了後、株式譲渡制限会社に移行し、承認機関を株主総会とするのですが、この場合、登記の事由としては「株式の譲渡制限に関する規制設定」、登記すべき事項としては「平成18年6月19日設定 当会社の株式の譲渡による取得については、株主又は取得者は株主総会の承認を得なければならない」でよろしいでしょうか。 (2)「会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(みなし規定)が施行され、株券発行会社はその株式にかかわる株券を発行する旨の定款の定めがあるものとみなされています。当社はこれまでも今後も株券を発行しないので、会社法施行前までは発行会社、施行後株主総会終了まではみなし規定により発行会社、総会終了後は不発行会社に移行することになります。現在、職権登記により、『株券発行会社』として登記されていると考えられ、これを削除する登記を行わなくてはならないと思うのですが、この場合、登記の申請書の「登記の事由」、「登記すべき事項」には、どのように書けばよろしいでしょうか。 また、(1)(2)の添付書類としては、株主総会議事録、株主名簿に加え、(1)(2)について株主に公告した書面、でよろしいでしょうか。他に必要なものはありますでしょうか。 よろしければ、初心者なもので、詳しく教えていただけると幸いに存じます。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう