• ベストアンサー

サツキの散水について

当方、築6年目のタワーマンションの管理人をしています。業者に選定と施肥を年間計画で委託しています。建物の周囲に3区画(それぞれ100坪位)に分かれていて、それぞれ多数のサツキと楠1本の植栽があり、又その1区画にちょとした芝生もあります。春夏秋冬それぞれの季節に水やりを何日おきに、又どれ位散水をしなければならないか教えて下さい。盛夏でしたら、2から3日おきに散水すれば良いと思うのですが・・・。真冬でしたら、あまり水をやりすぎると根腐りもおこしますので・・・。出来るだけ詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

築6年目 と言えばサツキもほとんど根付いているかと思います。 が、何故か植えた時のままの状態で根を包んだ団子から新しい根すら出ていない株もあります。 冬場の水管理で注意しなければならない事は水遣りのタイミングと凍結です。 夏場は逆に蒸れによる根ぐされ この時期ですと、ほとんど霜が降りる場所では水遣りは必要ないです。 が、一寸した物陰 或いは建物に沿った場所などで 夜露が降りない場所が見渡せば必ずあります。 はっきり言って霜柱が出来る場所には潅水は必要が無く 常に乾燥している場所は注意深く 土を少し掘り返して見て湿り具合を確認します。 その場合一週間に一回は 必要でしょう。 「夜露の当たらない植栽は育たない」 が、本来の姿ですが、 マンションなどでは、緑化が優先されるのでそうも言ってられないのが現状です。 私も8年間 管理人でお世話になり 補植することもなく今日まで来ましたが、 まだまだ未熟者です。 クスノキはもう大丈夫でしょう 彼らも夏場にはドラム缶一本分ほど水を吸い上げるらしいですがそれなりの深さまで根を下ろしていますので、ホースで潅水した程度では効果が無いのが現実です。 いずれにしても平戸ツツジと違って サツキは根が浅く水管理には特に気を使わなくてはなりません。 が、その根を出来るだけ伸ばさせるためには、 潅水の度に十分な量を与えることです、それによって少しでも水不足の時には根は地下に潜ろうとします。 一種の「しつけ」です。 余談ですが、この時期は、常緑樹とはいえ葉の色も少しは茶色く変わりつつある時期です。 これは水のせいではなく、春の新芽が伸びる前の現象ですので何ら心配はいりません。 新芽が出始める頃、古い葉は落葉します。 そのための現象です。 寒い季節が続きます お互い健康には注意して、頑張りましょう。 濡れ落ち葉にならないように・・・(苦笑)

ikkyuojisa
質問者

お礼

今日は! ご回答有難うございました。しばらく返事が無かったもので、半分諦めていたところ詳しくご回答頂き非常に参考になりました。何分慣れない管理人ですので、どの様にしたら良いか解らず質問させて頂きました。 関西地区での話で非常に日当たりの良いところでのサツキ・つつじ・楠の植栽です。 これから、湿り具合をみて1週間に1回位の目安で潅水を続けていくつもりです。 お互いに濡れ落ち葉にならないように頑張りましょう! 有難うございました。

関連するQ&A

  • ツツジサツキとサツキ

    園芸用語ではツツジ科のツツジサツキのことをサツキとも言うようですが、ツツジサツキは日本語の学術用語なのでしょうか。 ツツジとサツキの違いは判るのですが、ツツジサツキとサツキの違いを教えてください。

  • 枯れてきたサツキ

    義父の遺品であるさつきが枯れてきてしまいました。 まだ一部ですが忘れ形見なので何とかしたいです。 ネットでいろいろ照会されているのを拝見して「日に当てすぎ」「根詰まり」であろうと診断しています。 鉢の置き場所は、1時以降日陰になる場所に移しました。 そこで、根詰まり解消のための植替えは真夏の8月に行って良いものか迷っています。 前回の植替え時期は不明です。(3年は経っています) ご意見をよろしくお願いいたします。

  • これって枯れているのでしょうか?(さつき)

    3月に中古物件を購入しました。(築4年) 買った時から玄関の両脇にさつきが植えてありますが、今だに花が咲きません。 苗木に関しては全然分からないのですが、葉は普通に緑で咲いてますので見た目汚いと言うのはありません。 でも、つぼみが全然ありません。 枝を見ると何だか枯れてるように思います。 ここに来て1ヶ月強、さつきの木には何も手入れをしてません。 どうなんでしょうか?

  • さつき・はえ・い?

    次の漢字の読みを教えてください (1)五月蠅い (2)【口へんに「乾」の右側】驚 (3)【「北」の中に「千」】離

  • 皐月

    皐月は5月のことですがなぜさつきは6月に咲くんですか?。昔は5月に咲いたのでしょうか。

  • 皐月が枯れそうです

    サツキ初心者です、(1)去年の秋ごろから葉が黒茶になりだし今になっても葉の色が緑になりません、しかし葉が沢山抜け落ちているようではありません、(2)去年の8月ごろから葉が沢山抜け落ちてしまいました、新芽は5~6コついたようです、去年父が他界して私が引き継ぐ事になったのですが私はサツキなど扱った事はなく苦戦しています、2鉢とも生前父が大切にしていた物なので枯らしたくないのでご教示をお願いいたします。

  • サツキについて

    ハウスメーカーから庭の植栽の計画が提示されました。 サツキを東側の駐車場のフェンス沿いにたくさん植える予定のようです。 サツキと言いましてもたくさん種類(花がピンクとか白とか?)があるようですので、育てやすい種類がありましたら教えてください。こちらはマンションから一戸建てに移り住むガーデニング初心者です。よろしくお願いいたします。

  • 皐月賞はなぜ皐月の名前が付いたのですか

    ここ30年間は4月に開催されている皐月賞。 皐月は5月のを示す。旧暦では4月はまだ弥生? 英国2000ギニーに倣った競走がなぜ皐月賞と命名されたのでしょうか? 「横浜農林省賞典4歳呼馬競走」が前身で1949年(昭和24年)に「皐月賞」に変更になっています。確かに戦後再開から前年までは5月に行われていますが、なぜ皐月賞と命名し、4月にやるようになってもなぜ名称を変えず、日本版2000ギニーだったはずなのに、中山2000mで(中山は1600mも可能なはず)固定されたのはなぜ?

  • 散水ホースについて

    皆さん、花の水やりや洗車の際、ホースがねじれたり、折れたりして、いらいらする事ありませんか? 又 巻き取るときホースが片寄って絡み 次に出しにくかったりしませんか?店で自動巻取りホースリールとか、折れやねじれに強いフォーランホースとか、見ましたが、実際に使用している方 使い心地はどうですか?

  • 簡易的に散水できる方法教えてください。

    水自体が、近くにありません。電源もありません。 そのため水を運んで、散水するしかないのですが、その場合どういう方法がありますか? 今現在考えてるのが、一輪車でポリタンクに水を運んで来て散水する方法です。