• 締切済み

透析について教えて下さい!

血液透析中に血圧が上昇する理由に除水による水、電解質な喪失によってレニン系が活発化するものがあるのはわかるんですが、後半徐々に透析が経過するにつれ血圧上昇するのも同じ理由からですか?教えて下さいm(__)m

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • iceAB
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

透析関連の講習会での一説。 心機能の悪い患者では、 適正なDWまで時間をかけて徐水していくと、透析中に血圧が上昇するそうです。 水分が過剰であった場合、 徐水が進むことによって心機能が改善し、心拍出量が増えるからとか。 ただし、プラズマリフィリングに合わない速すぎる徐水スピードでは、血圧は下がります。 うちの施設では「血圧が下がるからDWを下げるのは嫌」という方は多いですが、 kenchaanさんのところでは、患者さんに合った徐水をされているのですね。 「透析中の血圧上昇は、水分過剰による心臓の負担が減った証拠」でOKと思います。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

患者です。 透析というのは普通、水を除去します。つまり血管から水分が少なくなる→血管を流れている血液の量が減る→圧力が下がるつまり血圧が下がります。 透析中には血圧が下がるのが普通です。私は14年透析を受けていますが、透析中に血圧が上がって困ったことは一度もありません。聞いたこともありません。 透析スタッフはいつも血圧低下の対策をしています。

関連するQ&A

  • 透析中の血圧低下したときに用いる薬について

    自分の勤める透析室では、血圧が低下してから、また予防として、下肢挙上、除水を下げるまたはカット、ECUMだけしてから除水カットの透析をしています。そのときに使用する薬として、メトリジン、カルグート、リズミックといった錠剤を飲ませています。また、生食の注入や、グリセレブを100ml注入します。透析の本を読むと、薬の使用法が違うのではと思うこともあります。特に錠剤は血圧が低下してから飲んでも、ただの気休めとしか思えないからです。他の施設ではどうなのでしょうか。

  • 人口透析16年目

    姑80歳、入院で透析を受けておりましたが、血圧低下で危篤状態でしたが降圧剤で最高90くらいを維持しながら、弱い除水だけの透析を毎日7時間して一週間が過ぎました。あまり意識もはっきりせず、心の準備をと主治医から伝えられましたが、今日普通の透析をしたところ具合がわるくなって1時間で終了しました。質問は除水だけの透析では老廃物の除去ができないと思うのですが、弱った患者には仕方が無いことなのでしょうか。病院からは、あまり納得のいく説明が無くどなたか透析の最後の状況、もしくは治療法などアドバイスを頂けないでしょうか

  • 人工透析の静脈圧と透析圧の関係について

    透析室に勤務したばかりの者です。 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、改めて考えると理解していたつもりがますますわからなくなってしまいました。 人工透析装置で表示される静脈圧ー透析液圧=TMP(膜間圧力差)で、これで除水を行うのは理解できますが、現場で透析液圧が静脈圧より高くなっているのはどうしてですか? この場合、透析液が血液側に入り込むことになり、通常ありえないのでは???といろんな本やネットで調べまわりましたが、納得いきません。 現在ではダイアライザーのURFが高値なのと関係あるのでしょうか? また、除水コントローラーの種類によっても違うのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 人工透析について教えて下さい

    人工透析を1回3時間で週に3回受けてるんですが、水がぬけにくいみたいです それと透析中に血圧が下がってしまうみたいなんです こういう事をすると血圧が下がりにくくなったとかあるならば教えて下さい よろしくお願いします

  • 低たんぱく血症患者の透析について

    低たんぱく血症患者は、膠質浸透圧が低いために血管内に水分を維持することができず間質に移動し浮腫が出ると言います。 この時、血管内は、脱水状態で浸透圧の低い透析液を使用すると水分を吸収するためにそれがかえって浮腫みに繋がると言います。 浸透圧の高い透析液を使用すると除水効率が高まり排液量が増えて結果として除水が得られると言いますが、 なぜ、血管内の水分は間質に移動しているのに、透析液の浸透圧を上げて血管から水を引くことが可能なのでしょうか?

  • 透析患者の除水目的

    臨床工学技士の卵です。 レベルの低い質問ですみません。 透析患者は透析前と後に体重を量り、除水量を設定し透析を行いますが、いまいちこの意味がわかりません。 Q1:まず、なぜ透析患者は体に水が貯まるのでしょうか?     Q2:体に水が貯まると循環動態が悪くなりますが具体的にどのような不具合を生じますか? 宜しく御願いします。

  • 人工透析後の血圧低下について

    現在人工透析を始めて4カ月です 最近透析後に血圧低下で悩んでいます 透析終了時横になっている状態で上が100前後です 立ち上がると80~90になりふらふらとめまいがして目がチカチカします 除水量が多いのが原因ではないかと思うのですがドライウエイトで1日開きで3%2日開きで5%以内とゆうルールの範囲内で飲み水は1日700mlまでとゆうのも守ってます 何かいい方法はないでしょうか?

  • 夫が血液透析していて高血圧の問題

    夫は50代後半、月水金と朝~昼過ぎにかけて週3回血液透析を受けております。透析歴は今年で3年目に入ります。 降圧剤等お薬は医師の指導通り(誤飲・飲み忘れ防止に私が主人専用の薬棚を設けております)毎日きちんと服用しております (ただ、土日に飲まなければいけないカリメートは本人が拒否します) 平日は自営で仕事もしており割と身体の調子は良いのですが週末、唯一2日という間隔が出来る土日になると最近(暑くなり始めてここ数ヶ月位から)異常に血圧が上昇するのです。 特にこれと言って無理はしていません。 趣味や仕事での付き合いで月に1~2回ゴルフに1日行く位で犬の散歩は毎日です。 毎日の降圧剤を飲んでいてもです。 アダラートCR錠の頓服があまり効かないので透析以外の日はプレスモード錠10mgも1日1回飲んでいてもです。 上昇しているそんな時は平均200は超え更にひどいと270まで行きました。 あまりに高いと心配で病院に行こうと主人に言うのですが息苦しさだけだし心臓も強いから大丈夫、と横になって休みをとる・・というパターンです。 婦長さんや担当医に相談してみても高血圧の時は頓服を飲んで安静にしているしかないというような答えしかなく、自分なりに病院に聞いたり調べたり透析についてもっと勉強しようと努力はしているのですが・・なかなか目覚しい発展が無くあまり役に立てていない自分に歯がゆさも感じています。 そこで、血液透析をしていらっしゃる方や血液透析に関係のある専門知識をお持ちの方に2つ聞きたいことがあります。 1)血圧が高い時、頓服を飲ませて休ませてもあまり血圧が下がっていない時どうしたらよいのでしょうか? 2)土日に飲まなければいけないカリメートを飲んでいない事も大きな原因でしょうか?(カリメートは最初ゼリータイプでしたがあまりに食べるのが苦痛ということで粉剤に変更、粉も量が多く飲むのが苦痛、アイスやヨーグルトに混ぜる小分けしてオブラートに包む水でどろどろに溶かすなど色々と試してきましたがどれもだめでした) わかる範囲で結構ですので助言をお願いします。

  • 透析中の水分摂取量について

    先ほど、日本腎臓学会のサイトの診療ガイドラインにある「慢性腎臓病に対する食事療法基準2007版」を見ました。 (コチラ⇒http://www.jsn.or.jp/jsn_new/iryou/free/kousei/pdf/shokuji.pdf) この中に血液透析と腹膜透析の食事摂取基準が載っていて、 血液透析の方の水分摂取量…15mL/kgDW/day以下  腹膜透析の水分摂取量…尿量+除水量 とあります。 この「水分」には、汁物や飲み物だけでなく、 食材に入っている水分量(たとえば野菜、果物)も入っているのでしょうか?

  • 人工透析患者は透析をしなくても何日までなら平気!?

    東日本大震災の被害を受けた透析患者は遠方まで、透析をやりに行ったようですが、仮に何日までなら透析をしなくても体が持つでしょうか!? また震災が起きた場合(透析ができない状況と仮定して)、透析をしなくても体を長く持たせるために毒素を溜まりにくくする方法としてどのようなことが考えられますか? 「水」だけでお腹を満たして過ごせば、食物から摂取する力リウム量なども軽減できる思いますが・・・・・ Q:タイトルとは全く別の質問ですが、除水して廃液となったものはどこへ流されるのでしょうか? 最終的には下水道にでも流されるのでしょうか? 透析知識の浅い者で低レベルな質問で申し訳ないですが、詳しい方どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう