• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性から女性へ「わがまま」発言)

男性から女性への「わがまま」発言について

sweet3e3e3の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

20代女です。 なにを言って、それを言われたのかはわかりませんが、 女性って、「~が嫌だぁ」とか特に深く考えずにいうことがありますよね。 それが男性には愚痴のように聞こえるんだと思います! わがまま=要求が多いってことです。でも女の子ってそんなもんじゃないでしょうか。 男性はその点ではライトですから、私は男性にはあんまり愚痴っぽいことは言わないです。 男女の感覚の違いですかね?!あんまり言うと面倒な人と思われると思います。 どうこうして欲しいことは「お願い」や「相談」のような言い方をすると伝わりやすいと思いますよー。

yuduka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >女性って、「~が嫌だぁ」とか特に深く考えずにいうことがありますよね。 それが男性には愚痴のように聞こえるんだと思います! まさにそうかも知れません。 私自身、物事をネガティブに捉えることが癖になっていて、 否定的な物言いになっていたのかも知れないです。 >どうこうして欲しいことは「お願い」や「相談」のような言い方をすると伝わりやすいと思いますよー。 男性が気持ちの良い会話と感じられるように努力したいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男性の「ワガママだな~」は?

    私は20代。 仕事先の34歳男性がいます。 難しい仕事をお願いすると「ワガママだな~」と言いいながら 引き受けてくれます。 自分と同世代の男性は「ワガママだな~」発言はしません。 彼ぐらいの年齢の男性にとって「ワガママだな~」という表現は 使いなれた表現なのでしょうか? 「女性はワガママを聞いてもらうと喜ぶ」と人生経験から わざと使用したりするのでしょうか? どのような対象の女性に使うのでしょうか?

  • 女性のワガママって何ですか??

     男友達に「ワガママだね」って言われました。  私は普段女友達といるように接してたはずなんですが・・・。  「私は“あれ買って”とか言わないよ」と言うと、  「余裕があればいくらでも買ってあげる」って言うんです。  どうやらそれはワガママじゃないらしくて・・・。  男性が思うワガママと女性が考えるワガママが違う  らしいんですが、私にはさっぱり分かりません・・・。  一体、何が女性のワガママなんでしょうか?  そんなこと言ったら、女性はみんなワガママだと  思うんですが・・・。  友達に言われたときに、かなりショックでした。  この一言で、この先恋愛できるのかかなり不安になってます・・・。

  • 男性がワガママな女性に惹かれる訳を教えてください。

    よろしくお願いします。 私の彼の前好きだった人(付き合ってはいないので、元カノではありません)はワガママさんだったらしいです。 今はもう何とも思っていないとのことですが、あの子は甘え上手で可愛い、 とよく言います。 ワガママが上手なタイプなんですね。クラスに一人はいるって感じの。 でも話を聞くとどうしてそういう人に惹かれるのかな、と疑問に思うんです。 その人の可愛いワガママとは、 ・「迎えに来て」と夜中に電話。終電がなくなったからです。終電を逃すのは自分のせいじゃ?それに寝ているのを叩き起こされて、来いって言われて、腹が立たないのかな? ・仕事を頼むと「えー嫌だ」と言う。じゃあ何しに会社来てるの?と思わないのかな? ・告白を振ったにもかかわらず「遊びに行こう」と誘う。その人は友達のつもりで誘っているんだろうけど、俺に対して酷くない?都合良くない?と思わないのかな? などなどです。 好きだから許せちゃうってこともあると思うんですけど、 ワガママな女性が好きって男性多いですよね? 私の友達を見ても、ワガママな子の方がモテてます。 どんな人も自分勝手な所はあると思うんだけど、ワガママじゃない子は自分勝手言ってる自覚がないです。 例えば、迎えに来てもらって普通なら 「夜遅くにゴメンネ、寝てたのに起こしちゃって・・・。来てくれてありがとう、助かったよ。」と思う所を、 ワガママさんは「わーい、来た来た☆ありがとー♪」って感じ・・・。 悪いなあ、という気がないから、どんどん人に甘えてワガママ言っています。 相手の気持ちを考えないと言うか・・・ 友達が気分を悪くすることや、自分に好意を持ってくれる男性を傷つけることに何とも思わないらしい。 どうしてそういう人の方がモテるんでしょうか???

  • セクハラ発言男に立ち向かったが…

    20歳大学生です。 セクハラ防止についてのパンフレットを学校で配られました。内容にはセクハラ被害について、被害にあった場合はイエローカードを提示する、というものでした。 私のクラスには非常識な発言が以前から多い男がいます。パンフレットが配られた時も、セクハラについて非常識なことを言っていました。 少しくらい触ってもいいだろ、こんなこともセクハラになるのか、誰か俺にもイエローカードくれー!などと冗談まじりに言っていました。ここには書きたくありませんが、だんだんと声も大きくなり、あきらかにセクハラだろ!という発言をし始め、周りにも女性のクラスメイトもいたので、これはいけない!と思い、 その発言がすでにセクハラになっている。と指摘しました。 すると、お前だって誰だって下ネタは話すだろ!と言うので、怒りを抑えて、 あなたセクハラの 話好きね~。下ネタは小さな声でコソコソやるから楽しいん でしょ~(今すぐ下ネタ発言やめろ!!イライラ) と冗談まじりに本気で言いました。 すると彼のセクハラ発言はさらにひどくなり、指摘して失敗した…と思うほどでした。 この間女友達と長電話で下ネタトークしたぞ!女の胸をさわりたい! と…あまりにも酷いので、もう一度、だからそういうのがセクハラ発言なんだからやめな!!!と 言ったところ、 お前、そんなにデリケートなのかよ。お前なんかにそんなこと言われても説得力ないわ。 と言い返され、負けずに、 説得力なんて知らないわ!社会的にどうなんだ?!あなたの発言は! と… シーン…としていたのでおそらくわたしたちの会話はみんな聞いていたと思います…好きな人もその場にいたからもういやだ(笑)(笑) 自分の指摘は間違っていなかったとはいえ、こっちまで恥ずかしくなる始末です。 指摘しなければよかったとは思いませんが、指摘してしまったせいで彼の発言をさらに過激にしてしまったこと、それを聞いていた人の気持ちを考えると黙っていた方が良かったのでは…とも考えてしまいました。 なぜ私がこんなに彼の発言に 怒ってしまったのかは、おそらく最近また性的な発言で友人が泣いてしまったことがまた怒りを抑えられない原因だったと思います。 でも私は間違ったことを言っていない、説得力がないと言われ、女として扱われてなくても構いません、とにかく悔しいです

  • わがままではだめですか?

    男性であれ女性であれある程度仲良くなった人に、必ずといっていいほど、わがままだと言われます。自分でも自覚しています。 先日、高校生時代の塾の恩師に再会したところ、「おまえはわがままだから結婚できない。世間の男は、癒しを求めてる」と言われました。これは、前から言われていましたが、改めて言われるとショックで、数日経った今でもひきずっています。 今まで付き合った彼にも、今付き合っている彼にも、わがままだとは言われますが、癒されるとも言われます。 わがままといっても、範囲が広く、抽象的だとは思いますが、わがままなのはだめなのでしょうか?将来を考えるのは難しいですか?

  • 男性に質問です。この発言は引きますか?

    どちらのカテゴリーに書こうか迷いましたが こちらに書かせていただきます。 付き合って1ヶ月少々経つ同じ年の彼氏との事なのですが(お互い30代前半です) 先日、彼氏とエッチをしている時に彼氏から「中で出していい?」と言われたので 「ダメだよ」と言ったら彼に「冗談だよ(笑)」と言われたのですが、 だんだん気持ちが盛り上がってきて私から「中で出していいよ」と言ってしまいました。 すると彼氏に「そんなこと言ったらダメだよ・・・」と言われてしまいました。 なんだかそう言われたことがちょっとショックで、 気持ちが盛り上がってしまってついつい軽率な発言をしてしまったことを反省しています。 彼氏に、軽い女だと思われたでしょうか? ちなみに以前結婚の話をした時に、私は彼氏と結婚したいなぁと考えているという意思を話したら 彼氏に「でも、まだ付き合って1ヶ月だからなぁ・・・」と言われました。 なので私は恥ずかしくなり 「そうだよね、今の発言忘れて」と言ったら、彼氏に「ううん、忘れない」と言われたことがあります。 今回の中だしの件もそうですが、なんだかそんなこともあってか、 もしかして彼に焦ってるのか?とか変な風に思われているのかな、と思ってしまいました・・・。 今のところは付き合いたてということもありとても仲はいいです。 でも、このような諸々の発言は男性からしたら引いてしまいますか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 発言がひどい

    職場に30代後半くらいの関西出身の男性で 女性に関する酷い発言をする人がいるのですが、 ・仕事を教わっているので険悪になりたくない ・仕事中も冗談を織り交ぜて、コミュニケーションをとるので仕事以外の話を全くしない訳にいかない ・ノリで喋っているので、言葉に気をつけるようになると何も喋れなくなりそう ・結構打たれ弱そう、根に持ちそう ・根本的に男尊女卑思想らしく、自分が酷い事を言ってるのに気づいてないことも良くあり、直すのが難しそう ・会社自体が古風 ・職場はアットホームな感じなので空気を壊せない ・他の女子社員は聞き流している といった理由があり、指摘するのを躊躇してしまいます。 どうしたらいいのでしょうか 内容は ・女性の幸せは顔で決まる ・女性を物みたいに表現 ・女性にひどい仕打ちをする男性の話を「ひどいやろ~」と言いつつ楽しそうに話す です。

  • 許せるワガママと許せないワガママ

    こんにちは。 付き合って2年の年下の彼がいます。彼は人からの指図、束縛が嫌い、自由にしていたい人です。 もともと私は、人に甘えたり頼ったりするのが得意ではありません。不満があっても、直接言えない性格です。 まず考えて、友人などに相談して、大抵それでおさめています(我慢しすることも多いです)。 その不満の内容も、私のわがままなのを自覚しているので、口うるさく言いたくありません。(あまり女性の多い飲み会に行って欲しくない、連絡をあまりくれないのでもっとしてほしい…など) 悪く言えば、まったくワガママを言わない人形のような都合のいい彼女かもしれません。それは嫌なんです。。 (1)男性は可愛くワガママを言ってほしいものですか?(不満を言わずおとなしいとつまらないですか?) (2)彼女に言われて可愛いなと思ったワガママを教えてください。 (3)逆に、こういうワガママは嫌だというのを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性って女性に簡単に好きですって言いますか?

    男性って女性に簡単に好きですって言いますか? 男性は、好きでもない職場の先輩の女性に「好きです」って冗談で言えますか? シチュエーションからして、冗談っぽいのですが・・ そのシチュエーションとは、職場の男の後輩と私が、男の後輩の事を好きな女の後輩の話になって、 告白されたんでしょ?って話をしていた時に、「実は・・○○さん(私)の事が好きです」って言われまし た。以前にもその人には同じことを言われた事がありましたが、冗談だと思って流しました。 ただ単にその話を面倒くさいと思って、流れを変えようと思って言ったのでしょうか? 私だったら、冗談でも好きですとは言えないです。 その人の真意がよく分からないです。どなたか教えてください。 ちなみにその人は、彼女は今はおらず、気になっている後輩の女性がいるのは知っています。

  • 好きな男性からセクハラまがいの発言をされたとき

    お世話になります。 私は24歳の女性です。 私は今好意を持っている男性(24歳)がいます。 その男性が、度々セクハラ的な内容の発言をします。 その人とはもう5年の付き合いで、気も合うため、 リラックスしてそういう発言が出るのだと思います。 困るからやめて、と言っても本気にしてくれません。 内容としては、 「夏の海は天国だ」とか、 「冬でも足は出してほしい」とかそんなところです。 もうけっこう前ですが、「一緒に風呂に入ってほしい」 と言われたこともあります。(そのときは、「あなたならいいよ」と笑って答えました。内心笑ってるどころじゃないかんじでしたが) 私としては、その人と遊びの関係にはなりたくないです。 ただ、そんなことを言われること自体、軽んじられている証拠だと 感じます。 こういう発言には、どのように対応したら「いい女」と 思ってもらえますか? 宜しくお願い致します。