• 締切済み

教えて下さい!!

gajadの回答

  • gajad
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

その若さで2人の子供を 育てるのはとても大変だと思います ですが警察だって毎回 夫婦喧嘩に構っている程、暇じゃありません それに怪我をするくらいの暴力は DV以外の何でもないと思います 普段は優しい。 いつもはこうじゃない。は DV被害者がよく言う言葉です 飲酒したかどうかを別として 人に怪我を負わせると言うことは それだけの大きな犯罪です 入ってほしくないと思われるのは いろんな事情があってでしょうが 今は子供たちを本当に安全に 育てられる環境は何なのかを 旦那さんが反省する間に考える時期に来ていると思います。

関連するQ&A

  • 被害届を取り下げた場合

    被害届の取り下げ(盗難被害に遭いました) 相手(犯人)は未成年で鑑別所におります。 鑑別所にいる間に示談をし、被害届を取り下げた場合、処分が軽くなることはあるのでしょうか?(余罪が数件あるようです) 鑑別→家裁→処分決定 の流れで合っていますでしょうか?

  • 息子の傷害罪について

    息子のことで相談です。18歳で傷害罪で逮捕されました。今鑑別所にいます。酔って路上寝込みし、警察に呼ばれて迎えに。その後で口論となり、母親の私が殴られ蹴られました。急いで先程電話で呼ばれた警察に再度電話し助けを求め、被害届けを出しました。 被害届を出すときに、「出しますか?出さないとこのまま返しますよ!」と強く聞かれ、言われるままに出しました。 その後警察に面会に行ったときに、被害届を取り下げたいと言いました。反応はありませんでした。 帰るときに「そんなに大ごとにはなりませんよ」と警察の方がいいました。 その後、5日前に鑑別所に移りました。国選付添人の弁護士から「罪に問われて当然」と言われ、被害届も取り下げられると思っていたのに出来ず、本当に苦しいです。警察は「大ごとにはならない。反省させるだけ」と言っていたのに。 中学三年から喫煙、高校でも飲酒喫煙、結果退学勧告され、今はずっとアルバイトしていました。大げんかは前にもありましたが、殴られるのは今回が初めてです。今後どうなるのでしょうか?

  • 法律専門家にお尋ねします?

    先日、ある事件で警察に被害届を出しました。 加害者は無事、逮捕され拘留期間中です。私が検察側から召集され警察に話た事と同じ事を聞かれ答えているうち、検察側から告訴取り下げを強要され誘導尋問に引っかかったように、書類に印を捺印させられました。検察側に行くまでに告訴する気持ちで行ったので今回の検察側の強引な取り下げ要求に不審を抱いております。一度、告訴取り下げに捺印をしてしまいましたが再度、告訴をすることは出来ないのでしょうか? 検察側の対応を不本意に思っております。

  • ★至急お願いします★

    フィクションです… 僕は18歳で窃盗の容疑がかけられています じきに全てばれて少年院に行くことはもう目に見えている状態です ですが母子家庭で体の悪い親や2人の妹弟が心配で少年院に行くことは考えられません 今は否認していて嘘の調書をかいています そこで僕なりに考えたのですが警察に被害届を出した人の連絡先を聞いて僕一人で許してもらうまで謝りに行き被害届の取り下げをお願いするという方法なんですが もう嘘で固められた 見え透いた嘘の調書ができているので 今、まだ間に合うのかしりたいです あと同じような被害届が何件かありまだ取り調べはしていませんが全て謝りに行こうと思います 心配なのは《供述調書はもう検察、あるいは家庭裁判所に行っているのか?》 《被害届を出した人が被害届取り下げができなくなるのはどのタイミングか?》 法律に詳しい方至急お願いします アドバイスも下さい

  • 警察に被害届取り下げ書を要求

    窃盗で犯人逮捕後、被害届取り下げ書を書いてもらいました。 これで、被害届取り下げは確定したのでしょうか? 警察の方に連絡を入れて聞いたほうがいいのでしょうか?

  • 少年院に入るまで

    少年院に入るまでの流れを知りたいです。 私の彼氏(16歳)が少年院に入る可能性が高く、 1年前に傷害で1ヶ月ほど鑑別所にいました。 出てからもまた傷害を起こしてしまい今、被害届が1件、傷害事件が5件警察にばれているらしいです。 このような内容の場合、 家庭裁判所から少年院に入る流れはどうなりますか? できれば入るまでの期間と少年院にいる期間も知りたいです… 長々とすみません(;_;)

  • DVの被害届取り下げ

    旦那からDVを受け被害届を出しましたが冷却期間を置き、警察と相談したうえで被害届取り下げをしました。 警察の方は今週中に結果が出るとのこと。 裁判にはならない確立がすごい高いから26日には釈放されると言われました。 これは警察が言ったので本当だと思いますがだいたいの場合このようになりますか? 被害届取り下げをした場合。

  • 窃盗罪の被害届について

    学校で,財布のお金を盗まれたので,被害届を出しました。 警察も来て,現場検証(のようなこと?)をしました。 しかし,その後,犯人は友人であることが判明しました。 友人は,反省しているようですし,お金も返してくれるようなので, 被害届の取り下げをしようと思っています。 そのような場合,被害届の取り下げをすると, その友人は,やはり,犯人として扱われてしまうのでしょうか? 犯人として扱われるのならば,むしろ,取り下げを行わない方が いいと思うのですが,それが警察に分かった場合,私の方が 罰せられるのでしょうか? また,警察に犯人が友人だと分かった場合,どのような処理が行われるのでしょうか? 質問が2つになりましたが,どうぞ,よろしくお願いいたします。

  • 「被害届取り下げ願い」を自己都合で出したい

    犯罪被害にあい警察に被害届けを提出しましたが、 個人的なつながりから、加害者が知り合いであることが分かりました。 示談と言う形で「被害届取り下げ願い」を出した場合、相手に前歴が残ります。 「被害届取り下げ願い」に加害者の名前を書かず、 当方の自己都合という形で警察に取り下げてもらうことはできないでしょうか? お手数ですが、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 公然わいせつについて

    友人が公然わいせつにて女性に被害届を提出されました。 その後女性と会う機会があり深く謝罪し今回は反省しているということで許してもらえる事となり、警察にも取り下げをお願いしてくれました。 しかし友人は警察から呼び出され事情調書を取られ検察庁からの連絡を待ってくださいと言われました。 検察庁から呼び出しをやめてもらえる ことはかのうでしょか? ちなみに友人は3年前に同様な事件で罰金刑になっています。 今回は大変反省して被害者の女性にも誠意をもって謝罪をしており、今回の件をこれ以上進めないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 被害届取り下げ書とか告訴取消書みたいなのを提出したらいいのでしょうか?