• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドスドスと走る猫)

ドスドスと走る猫

kirin09の回答

  • ベストアンサー
  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.4

No.2です。 共通点を考えてみたんですけど、去勢ってされてますか? 雌のおしとやかさって、大人っぽいですよね。それに比べて、去勢猫はいつまでも子供な性格だからドドドって走ってしまうんじゃ?と思いました。 3階から降りて無傷はすごい!うちのは冷蔵庫の上から降りる踏ん切りがつかないヘタレ猫ですけど、喋りながら(?)動くヘンな共通点も多くて嬉しくなりました;

leaf88
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。 うち、去勢してます。 たしかにいつまでも子供っぽいですね、うちの男の子。 3階から降りて(落ちて)無傷がすごいのか、、その行為がそもそも、、、な気も。(苦笑) そのくせして木登りから屋根に移動して降りられなくなってたり、と行動が意味不明です。(ちなみに激しく鳴いていました・・) 共通点が多くて私もうれしいです。

leaf88
質問者

補足

こちらの欄をお借りしてみなさまに改めて感謝いたします。 どなたの回答もベストアンサーです。 今回は2度ご回答くださったかたに得点を差し上げたいとおもいます。 これからも楽しい猫ライフをすごしてまいりましょう♪

関連するQ&A

  • 猫の感情表現。

    最近二匹の兄弟猫の里親になりました。 オスとメスで元気いっぱいです! ところで、猫の感情表現と言えば目と尻尾が解りやすいですが、二匹共尻尾を立てはするんですが尻尾の先までは立っていません。 鍵尻尾な訳では、ありません。 初めて見る尻尾のパターンで、嬉しいのか嫌なのかイマイチ解りません。。。 どういう意志表示なのでしょうか? 後、兄弟でもオスとメスなら交尾ってしてしまいますか? 教えて下さい!

    • 締切済み
  • 猫の尻尾の付け根をとんとんと軽く叩くと、

    猫の尻尾の付け根をとんとんと軽く叩くと、 腰を突き上げて気持ちよさそうに喜びますが、それはメスの猫ちゃんだけでしょうか? オスも尻尾の付け根を軽く叩かれるの好きでしょうか??

  • 子猫の色について

    子猫の毛の色について、質問があります。 家の裏で、知らない間にのら猫が子供を生んで育てていたようです。が、親猫と思われる猫が車に轢かれて死んでしまいました。それで推定生後一ヶ月の4匹の子猫を保護していますが、3匹がオスで1匹がメスです。(しっかりとタマタマがあるのを確認済) 里親を募集したところ、猫を見た数人から、オスのうちの1匹が「三毛ではないか」と言われました。 オスの三毛なんて、三万分の一で、めったにいるはずがないし、ただのキジトラだと思うのですが、あまりにいろんな人(全員猫好き)から言われるので、気になっています。 毛色は、体のほとんどが真っ白ですが、背中にグレーと黒が細い縞になった、くっきりと濃い色の、直径2センチくらいのぶちがあり、頭頂部と尻尾にも同じ色のぶちがあります。目のまわりと耳が、濃いベージュです。写真に撮ると、光の加減か、はっきりした白、黒、茶に見えます。 目のまわりと耳の色が、もうちょっと赤っぽかったらそうかな・・・と思うのですが、どう思われますか? 私は、うちにそんなの来るわけないし、やっぱりキジトラだと思っているのですが・・・

    • ベストアンサー
  • 仔猫の去勢について

    母猫1匹と仔猫オス、メス1匹ずつ飼っています。仔猫は丁度3ヶ月です。仔猫のオスが最近交尾をしようとします。3ヶ月にしては体は大きく成長も早かったと思います。甲がんも降りてるように見えます。さすがに去勢手術は早いですが、このまま飼い続けたいので、なるべく早めに良いタイミングを教えて下さい。ちなみに体重は1、85kgです。

    • 締切済み
  • なかない猫

    なかない猫 家には2歳になったばかりの2匹の猫(オスとメス)がいるんですが、メスのほうはよくなくし、いろいろ訴えってくるし、呼ぶと返事もするんですが、オスのほうは、ほっとんどなきません。ただ呼べばきます。 ごはんの時だけ「アオッ、アオッ」と変な声でなくのみ。それはそれでかわいいのですが、これってなにか声の病気とかだったりするんでしょうか?オスメスの違い?個体差?なんでしょうか? 気になったのでお気づきの方ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • メス同士の猫を仲良くできますか?

    今、メスの猫を飼ってました。 アメリカンショートヘアの子猫が捨てられていて、死に掛けていたので 拾ってご飯を食べさせました。 オスとメスは仲良くなるみたいですが、 メス同士は仲良くならないのでしょうか? 一旦、バルコニーの中に子猫、外にミーを置いたのですが、 シッポを振って仲良くなったと思ったら、いきなりミーが威嚇しました。 逃げたがったので一旦逃がしてまた上のようにやったら、 今度は子猫ちゃんが、威嚇しました。 この二人を仲良くする方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫を飼っている方に質問です【猫の性格】

    猫を飼っている方に質問です。 家で猫を飼う事に決まりました。 ネットで、猫について調べていたら、 『猫の性格』について書かれているサイトを いくつか見かけました。 それには『猫のオスとメスの性格の傾向』や 『猫の模様による性格の傾向』などがありました。 特に気になったのが…『猫のオスとメスの性格の傾向』です。 だいたいどのサイトも『オスは甘えん坊・メスはクール』の ような事が書かれていました。 これは当たっていると思いますか? もちろんあくまでも”傾向”で、猫の個体差もあるし 環境も違えば、変わってくるのは分かっています。 だからあくまで参考として、お伺いしたいのですが… (1)1匹か多頭飼いか (2)猫の模様 (3)猫の性別 (4)猫の性格 (5)猫は成猫になって仔猫時代に比べて、性格は変わったか? 上記の質問に答えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ネコが住み着いています

     何時の間にやら黒ネコが住み着いていました。そのネコは、近ずくとギャー?と言って威嚇してきます。今日改めて見ると、なんとそのネコたちの子供たちが5匹ぐらいいました。そのネコはオスなのかメスなのかわかりませんので、片親しか見ていないことになります。  気がかりなのは、親猫の黒ネコのシッポが切られているということです。虐待されたのかもしれません。近づいたら、威嚇されるので触ることはできません。  買おうか迷っているのですが、買うとなると何の知識がないので大変そうでやめようか、ミルクぐらい与えようか迷っています。 しかし、それだと他の猫も寄ってくるし、でも黒ネコ一家は住み着いてるし、どうすればよいのでしょうか。 よく分からない文章になってしまいましたがアドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • しっぽふりふり~~~♪

    我が家にねこさん2匹います。   ある日、Webcamでチャットしていたところ(自由にカメラを付けている人を見れる)、ねこ1匹がカメラの前を横切りました。 それを見ていた人が、「オス? メス?」って聞いてきたので、オスだよ~といったところ、「シッポ振らないからオスってわかっていたのに聞いちゃった・・・」って言ったんです。 オスは、シッポが硬く、時々振るときはさきっちょだけです。  硬くて柔軟性がないせいか、テーブルの上のものをひっくり返すときがあります。 メスは、シッポくねくねで、名前を呼んだり、なでてやると、シッポふりふりくねくねします。 猫を飼うのは初めてだったので、初めて聞いた話なのですが、オスってシッポを振らないの?

    • ベストアンサー
  • オスのネコちゃんを飼っている方に質問です。

    ノラのオス猫(仔猫)を飼おうか迷っています。 今までメス猫しか飼ったことがないので心配な事があります。ひとつは、マーキングスプレーは去勢すればしなくなるか・・と言うこと。 もうひとつは、メスに比べて性格がキツイという事はありませんか? もちろん、個体差もあると思いますが、 一般的なオス猫の性格などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー