• ベストアンサー

退職した従業員の荷物

退職した従業員が、私物の本棚2つとそれ一杯の書籍を残していきました。 半年ぐらい電話しているものの、一向に引取りに来ません。 残していったのは専門書で、3割ぐらいはいろいろ使えそうなですが、勝手に使って問題は起きないのでしょうか? 7割ぐらいの書籍は版が古く、あまり価値がなさそうなのですが、勝手に廃棄してしまっていいのでしょうか? また、着払いで送りつければいいという意見もあったのですが、そんなことしていいのでしょうか? それぞれの点について、民事・刑事上の問題がないか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.6

参考になるのは、旅館の「客の置き忘れた荷物」の取り扱い方法。 民法の何条だか忘れましたが、2-3年で時効取得が可能です。 2-3年間保存し、その後自己の所有物として取り扱うことが可能になります。 記憶が曖昧なのが、裁判所に対して時効取得の判決をもらう必要があるか、という内容です。 これは、法律相談所などで聞いてください。

UPOOOOI
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、遺失物ではないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#131426
noname#131426
回答No.7

>ほぼ価値はないとみられ それが大多数の意見であったとしても、処分後、向こうから申し立てがあれば損害賠償責任が発生してしまいます。 処分した後に言われても、それを証明できないでしょ。 ですから、処分したいことを内容証明郵便で通知する必要があります。 http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/digest.htm コレをやっておかないと、出したけれど受け取っていない。 そのような内容ではなかった。 など、お互いの言い合いにしかならない内容を、郵便局という第三者が客観的に見るわけです。 このような内容の手紙を何時出しましたよ。 相手は何時受け取りましたよ。 と、言うことを証明してくれますから、裁判になっても有利です。 で、期限を決めて、通知して、期限が来たら適切に処理をすればいいと言うことになりますよね。

UPOOOOI
質問者

お礼

裁判で損害賠償を請求された場合に代金相当分を全額払うなら、捨ててしまってもいいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.5

>着払いで送りつければいいという意見もあったのですが、 >そんなことしていいのでしょうか? 別に咎める理由はありませんが、 もしも相手が「送料が高額で払えない」と受取りを拒否すれば無駄だし、そうでなくても 留守がちで受取れなくても同様です。 >半年ぐらい電話しているものの、一向に引取りに来ません。 連絡はついてるのですね? 置き場所に困りなかなか実行しないのかもですが、そこまでは関知する事ないです。 持ち主が明確な以上、勝手に処分したり使ったりはまずいですが 現在は会社がそれなりに「保管」(場所を提供し、悪くない環境下に置いている)し、 間接的に費用も発生してるのであり、 この状態を無期限に維持する義務はありません。 法的な解釈は正確にはわかりませんが、例えば 「3ヶ月以内に引き取らない場合は会社が処分します。」と 文書で告げ同意が得られれば「契約成立」ですから実行して問題ないと思います。 もし争いになると証拠がないとどうにもなりません。 (第三者が判断するには証拠が必要) 「処分費用は請求します」と脅しっぽくするか、逆に 「売却収益は返却します」「送料は会社が負担します」と多少の譲歩を 見せれば正立しやすいかと。 >なにか連絡なしに問題を解決する方法はないのでしょうか? たとえ話もしたくない相手でも、一方的に何かを行うのはよくないと思います。 例えば争いになった時には不利です。

UPOOOOI
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんな証拠をそろえておけばいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

民事だから警察は相手にしてくれないと思います 既に回答あるとおり、内容証明郵便を相手に送りつけたらいかがでしょうか。 内容的には「今まで半年弊社で貴殿の本等を事務管理していました。あと1カ月保管します。その間に引き取りに来て下さい。貴殿が引き取りに来ない場合、貴殿宛てに着払いで郵送します。」とか。 いきなり送り付けるとかじゃなく予め、質問者さまの意思表示を示してから行動した方がよいかと思います。

UPOOOOI
質問者

お礼

ありがとうございます。 内容証明郵便を送るとどんな法的効果があるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.3

ゴミ袋みたいな代物でも持ち主が判っている以上、その人の財産ですから勝手には処分できません。 後で損害賠償を請求されて対応できます? その専門書には本当に価値がないのでしょうか? 他の人に価値が無くても、親の遺品でと言うこともありますので、勝手には処分できないと思います。 電話での連絡が取れないのであれば、内容証明郵便で対処しては? 処分するにしても、送りつけるにしてもこっちでお伺いを立てておいた方が後々有利になると思います。

UPOOOOI
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほぼ価値はないとみられ、損害賠償には対応できそうです。 むしろそれでスッキリするのであれば、そっちの方が良いのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • girigiri8
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

面倒ならば、警察に届け出てはいかがですか? 落とし主が分かっているのらば、あずかってくれないと思いますが、いろいろ相談に乗ってくれると思います。 そこで また新たなアイデアなど出てくると思います。

UPOOOOI
質問者

お礼

警察に迷惑ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

処分して良いかを確認してはいかがですか。 そのうえで元社員宅へ送るか、破棄するかを決定してはいかがでしょう。

UPOOOOI
質問者

補足

なにか連絡なしに問題を解決する方法はないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白い巨塔で「退職金を勝手に金庫から従業員が持ちだした」は違法では???

    昨日の白い巨塔で、 お弁当やささやんの従業員が、 辞めるといって、勝手に金庫のお金を、 「退職金だ」 といって持ち出すシーンがありましたが、 これって刑事事件では(^_^;)と思いました。 医療過誤よりももっと具体的な犯罪が・・・(^_^;) と思ったのですが、もしかして合法?? とも思いました。 つまるところどうなのでしょうか??

  • 従業員が有給を取りたいと・・・

    喧嘩別れみたいな形で従業員が一名退職する事になったのですが、 退職届を提出され、その挙句退職日まで今まで一度も取っていない有給を取得したいだなどと ふざけた事を言われました。 当社では過去一度たりとも有給取得を認めたことなどありませんし、 そもそも己から退職すると言い出した以上、退職日まできっちりと出勤し勤め上げる事が 社会的な常識だと思っているので、このような申請など断じて認めるわけにはいかないのです。 しかし従業員もそれならば労働基準監督署に通報するなどと言い反抗してきます。 このまま会社として許可が無いにもかかわらず勝手に有給を取るようであれば、 こちらとしても無断欠勤扱いとし懲戒解雇としたいのですが。 問題はありますか。

  • 名誉毀損について

    名誉毀損について。  園芸クラブ22名在籍、会員Aさんは離婚暦がありますが、秘密にしておりました。Bさんは知っており、友人のCさんに手紙で「この手紙を読んだら廃棄して下さい、読んだ内容は他言無用に願います」と書いてAさんの離婚暦をバラシました。 1)これは名誉毀損でしょうか。毀損ならば刑事、民事どちらか? 2)Cさんが、「他言無用」を無視し、他人に話したら法的に問題  がありますか。刑事、民事どちらになりますか。 3)Bさんが2名以上の人に「廃棄、他言無用」と数人の人に手紙  を送付したら、法的に問題ありますか。刑事、民事どちらか。 4)上記の2)の場合秘密をバラシたBさんには法的な問題が及ぶ   のでしょうか、刑事、民事どちらになるか。

  • 権限のあるなし・・・刑事と民事で違うことあるのか

    民事で権限なし(無権代理)とみなされることが、刑事では権限与えられているとみなされることはあるのでしょうか? 例えば、まったく権限をあたられていない人が、勝手に本人の名をかたり本人に不利な契約を結んで本人に損害を与えても、刑事では、契約を勝手に結んだ人に権限が全くないから背任罪は成立せず、民事では無権代理で契約は無効ですよね? しかし、雇用関係にある従業員が、勝手に雇用主の名前をかたり不利な契約を結んだら、刑事では一応雇用関係にあり権限は一応あるから背任の可能性はあり、民事ではその契約は無権代理になりますよね? まぁ背任が成立するかどうかは権限が与えられていても、故意がないということで成立しないこともありますが。 要は刑事で権限ありとみなされても、民事では権限なし、とみなされることがあるのか?ということを聞きたかったのですが・・・その逆の民事では権限があって、刑事では権限がないとみなされることもあるのかもしれませんが・・・こういう風に権限のあるなしが刑事と民事でずれることってありますか? 刑事で権限なしとみなされたら、民事でも権限がないとみなされることが多いような気がしますが・・・説明が下手ですみません。

  • 若年退職者のモラルについて

    18歳の子が4か月の在籍の末、退職したいとメモを残し、いなくなりました。 彼は、社長の遠い知人で 幼少から両親が事故でおらず、祖父母に育てられた子です。 そのためか、社会常識を知らない面は多少あり、細かいところから教えておりました。 当社は原則、給与は現金手渡し、貸与制服等は持参してもらうことになっています。 今回はある日「やめます」メモが残っていて来なくなり、 退職願いを請求する電話を何度もしましたが電話にでず、 やっと出たと思ったら国民健康保険に勝手に入ってきたといい、「お金帰ってくるんすかね~」なんて言う。こちらで退職届を頂戴し、退職日をもって社会保険の脱退手続きをします。と伝え、 退職届の請求をすると「書き方がわからない」というので「A4の便せんかコピー用紙に・・」から説明をし、 それでも22時過ぎになると自分の用事だけ電話がかかってきて、「退職届を」ってこちらがいうと毎回「書き方忘れちゃった」と言う。 あ‘‘--、とにかくモラルがないっ!これ以上のことがもっとたくさんあったのですが、愚痴なので割愛します。 で、最終的に 「来ずらいだろうから、退職届やユニフォームも送ってくれたらいいし、給与も退職関係書類も送ってあげるから、振込口座を書いた紙と退職届と、ユニフォームを送ってください」と、 数回伝えたところ、このたびようやく 「「着払い」」(¥1300) でユニフォームを送ってきました。 うちのほかの社員も これだけ迷惑をかけたにも関わらず 着払い にあきれています。 ◎着払い代の領収書を 若年退職者君に返送し、給与からこの送料は引こうかと考えています。 ◎また、常識としておかしい ことを伝えたく、当社からも 退職書類一式を着払いで送りたいと思います。(自分がされたら気づくかな・・・と) 自分たちが一生懸命働いたお金で、この子の送料を捻出したくないというのも 個人的にはありますが、 冷静に自分の仕事をしなければいけませんので、 法律上 上記◎2点は問題ないでしょうか?

  • 退職を希望する弟について

    私の弟について相談させていただきます。 会社で上司から嫌がらせを受け、会社が嫌になってしまったようで最近、会社を休みがちです。精神的にも辛いようで「寝れない」と言っています。本当に辛そうなので、辞めて違う会社で再出発したらと、アドバイスをした所、「前向きに考えてみる」と言ってくれました。 退職するにあたり、幾つか問題点があります。本人は今の会社の人間と一切、関わりたくない様子です。元気も無く、鬱っぽいので本当に心配です。下記の件について回答お願いします。 1.必ず退職届は出さなければいけないのか? 2.郵送で辞める旨を書き、一方的に送った場合、その後、刑事、民事の問題は発生しませんか? 3.電話を使い口頭で、退職する旨を伝えればよいのか?その際、本人以外でも可能なのか? 4.口頭で退職する旨を伝えれば、2週間経てば民法上は退職できるのですか? 5.会社の環境で精神的に不安定になり、鬱の状態になってしまった場合、会社側を訴えたりする事は、可能ですか? 真剣に悩んでいます。どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 解雇か退職か?

    解雇か退職か? 小さい会社を経営しています。 日ごろから、仕事はできるのですが、問題のある従業員がいたので、(私に文句を言う)5/26の朝注意をしました。彼は気分を害したようで、今日は帰る、少し考えるとから、有給をくれといいましたので、許可を与え、彼は帰宅しました。できれば辞めて欲しかったので、辞めてくれて助かったとそのときは思いました。その後連絡も無く、3日後に郵送で、有休届けが来ました、有給が20日残があるので20日分の届でした。 彼が5/26を職場放棄して仕事をしないで帰ってしまったので、自主的にやめたと考えて、給与締め日の5/25を退社日として、退社で有給は消滅していると回答しました。 すると、彼から、やめるとは言っていないし、退職届けも出していないから、なぜ有給が無いのだ、5/25退社は会社が勝手に決めたのだから、解雇だといわれました。この場合は退職届けも書いてもらっていないのですが、仕事を放棄して帰った、従業員の言い分を聞く必要があるのですか? よろしくお願いします。

  • 会社の冷蔵庫に入れていた私物(ヨーグルトや冷凍のご飯)

    会社の冷蔵庫に入れていた私物(ヨーグルトや冷凍のご飯) を無断で廃棄されてしまいました。 パートで勤めている会社の休憩室に、 従業員用の冷蔵庫が(部署別に)6個ほどあります。 他部署の冷蔵庫に、 「○月○日、冷蔵庫の清掃を行います。 名前の記入がないものについては廃棄します。○○部」と 張り紙がしてありましたが、 私の部署の冷蔵庫には張り紙がなかったので 「うちの部署の冷蔵庫は清掃しないんだ」と思い 私物をそのまま冷蔵庫に入れていたら 廃棄されてしまいました。(名前の記入のあったものも廃棄されました) 金額にすると500円くらいのものですが、 非常にいやな気分になりました。 もちろん会社に「弁償して」などと言うつもりは ありませんが、法律上、何か問題はないのかと思い 質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • この内容で効力ありますか?(従業員規約/誓約書)

    下記の内容で効力ありますか? 当社では、下記内容で就業における保証?をとっておりますが、 実際に男子従業員と女子従業員が肉体関係を持ったとして、それに対する罰則を行う事は出来ますか? (相応の違約金?/その論拠は?等々・・・) 今いち、この内容だと効力が薄いと思うのですが・・・ というか、通常は誓約書だと思いますが・・・ 誓約書じゃなくても効果あるのですか??? ちなみに風俗店です。 宜しくお願いします。 男性従業員規則 私は、貴店、○○○グループ( ○○店 )での業務を請け負うにあたり 以下を次項の厳守をお約束致します。 1) 身分証明書の偽造等、住所・氏名・年齢を偽りません 2) 麻薬・覚醒剤等の使用及び所持は致しません 3) 店内外でのトラブルで貴店にご迷惑はおかけしません。 4) 女性従業員とプライベートでの関係は持ちません 5) 所得税、消費税等の手続きは、自分自身で行い、貴店がこれら手続きを代行するような事のないよう約束致します 6) 貴店にまつわる経営情報等の守秘義務を全う致します。 7) 従業員、スタッフ、お客様に対する悪口や、掲示板などにおける中傷は行いません 8) 退職の意思は一ヶ月前に申告し、貴店にご迷惑をおかけ致しません 9) 就業中の管理義務を怠った場合、自己責任において補填致します。 上記に違反した場合は、貴店に対し、相応の違約金を払った上で、違反に生じた民事・刑事責任は、別途請け負います。

  • 退職後について

    皆さんの御意見をお願いします。 私は運送業をしていますが、1年前に業務中で人身事故をしてしまいました。今月で丸一年が経過しますが相手の方が示談に応じないとの会社が加入している保険屋から報告がありました。被害者の方は保険屋はおらず本人で対応していると聞きました。被害者の方はバイクで私は車でした。相手方は足を複雑骨折し、完治は不可能で軽度の後遺障害が足に残るとの事でまだ症状固定ではなく治療を続けています。 そして先月、当方の保険屋が被害者方を調停による解決のため弁護士をたてました。 今後訴訟になる可能性もあります。 以上の状態で私が現在の会社を退職したら今後の事故処理はどの様になるのでしょうか。 事故した車は会社名義で任意保険に加入しています。 私の方からの自己退職です。 もし私が会社を退職すれば今後の事故問題やお金などは私が払う事になるのですか? 私が会社にいる限りしか、任意保険は効力を持たないのでしょうか? 会社は「事故問題があるから退職するとえらい目にあうよ」 としか言いません。 確かに責任は事故した私にあるのですが、民事上の罰も任意保険に入っていても会社を退職すると私が全額補償しなければいけないのでしょうか? 刑事罰は罰金刑三十万、行政罰は12点減点でした。 どなたか事故問題に詳しい方よろしくお願いします。