• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラックリストって有りますか?)

ブラックリストは存在するのか?

y0OilIo1lmの回答

回答No.7

NO4です。 変な質問者に遭遇した場合、嫌な気分になりますね。 お察しします。 前に書きました過去質問が分かるサイトは下記のURLです。 過去の質問のスレッドを見ることができるようになっています。 (改めて利用規約を読みましたが問題ないと判断しましたので書きます。 もし問題があれば私のこの書き込みを削除してください。) また、それ以前に回答する場合の吟味事項として、 ○文章を読み、真剣な質問かどうかを判断する。 ○質問者のIDをクリックしてその質問者のプロフィル(回答受付数、お礼数その他)を調べる。 (例えば回答受付数に対してお礼数が少なすぎる人は要注意だと思います。) 質問に対して回答がついていない場合、 質問者のプロフィルを調べると質問したっきり、 お礼も何もしていない人が結構います。 回答がつかないのは『識者』にはそれが分かっているからだと思います。 つまり相手にされないということです。 (相手にしてもらおうと思えばまたIDを変えなければ、、、) 以上偉そうなことを書きましたが未だに私自身、 変な質問者に対して回答することがよくあるようです^^; (こちらは善意で回答しているんですけどねーーーー!)

参考URL:
http://mlab.dyndns.org/okgoo/okgoo.php?id=voicede1
manner
質問者

お礼

こんにちは。 先の方もあなた様も貴重な資料を教えて頂き本当にありがとうございました。 多いに活用!多いに利用させて頂きます。 本当に感謝以外の文字しか出ません。 文字と文字の温もり在るQ&Aにしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラックリストみたいな機能はありますか?

     いつも回答が的確で無かったり、質問者の事を思っていない、雑言などが多過ぎる、祭りと勘違いしている方などがたまにいらっしゃいますが、  それらの方からの回答を拒否するブラックリストみたいな機能は教えてGooやOKwebにありますか?  それとも、自分でリストを作るしか無いでしょうか ご存知でしたらお知らせください。

  • あなたはこのサイトのブラックリストを作っていますか?

    あまりに性格の悪い質問者のお礼を見て、 数ヵ月前に、悪質質問者のブラックリストを作ろうかと、 思ったりもしたのですが、 エクセルで作ってたらHNのコピペが 自分の好きな字体にならず、 わずらわしいのでやめてしまいました。 また、かなり意地の悪い回答をあちこちに書きこんで、 質問者の気持ちを逆なでしているような 回答者であっても、 自分の質問には真面目に回答してくれていて、 あとで、『げ、そうとも知らずにフレンドリィ~に お礼を述べてしまっていた。』 と言う気持ちもありました。 (自分としては、 弱い立場の人間を傷つけて喜んでいるようなやつは 大嫌いですので、 そう言うやつと知っていたら、 少なくともフレンドリィ~な書き方はせず、 最低限の受け答えしかしないと思います。) 以前は、かなり神経質になっていた時もあり、 質問者の過去質や、回答などを調べてから回答したり していましたが、 最近は、めんど臭くなって、 質問タイトルのみで、 質問者を見ずに書きこんでしまう事もあり、 書きこんだ後で、『うげ。。。あいつだったか。。。』 とおもったこともあったりなかったり。。。。笑 ブラックリストを作られている方がいましたら、 どのような形式で作られているか? 今何名登録されているか? その他参考になる事がありましたら、 宜しく教えてください♪ ※ お礼はきちんと書きたいと思いますので、   遅くなるとは思いますが、   必ず致しますのでご了承下さい。 m(_ _)m

  • ヤフオクのブラックリストについて

    ヤフオク評価三桁の者です。 出品、落札とも半々位で約3年位が経ちました、自分の考えすぎかも知れませんが何か最近やたらマナー知らずが増えて来たような気がします・・・幸い?にも今まではトラブル無しで来ましたが・・・ そこでブラックリストの登録を検討しているんですが皆さんはご自身で何か「基準」みたいなもんて決めてますか? もしよろしければ教えて頂き参考にしたいのですが・・・ 実は先日も欲しい品物があり出品者に質問(商品の寸法のみ)をしました、出品期間中に2回も質問したんですが回答無し、ところが後から質問した方にはちゃんと回答してるんですよ・・・コレッてバカにしてません?こんな出品者はやはり「ブラックリスト」に入れておいた方がいいですかね・・・それとも自分の考えすぎ?ですか・・・

  • ホームページにブラックリストはNG?

    困っているので、質問させていただきます。 私はホームページを運営しているのですが、先日、私のホームページのメールフォームから私宛にホームページの内容と私自信に対する批判的なメールでした。私のホームページにある規約には批判はホームページの運営妨害で、ブラックリストに登録しますと注意しているのに、規約を守らなかったので、メール送信した方をブラックリストに登録しました。そして、メール送信した方の端末を公開したところ、しばらくして私がブラックリストを閲覧したところ、「警告・他人の中傷・脅迫・攻撃的な内容は禁止です。問題などがある場合、警察へ行き対応して下さい」と警告書が(メール送信した方が使っていた端末はパソコンでした。)書かれていました。この場合、私に非があるのでしょうか?ネットポリスに質問しましたが、禁止ワードで質問出来ませんでした。 どなたか同様な事やネットマナーに詳しい方回答よろしくお願いします。 [補足] 私が使っているホームページはモバイルスペースです。

  • ソフトバンクのブラックリスト。

    はじめまして。質問させていただきます。 現在、docomoにソフトバンクからMNPしようと考えています。現在、ソフトバンクでの契約はありません。 持ち込み新規で契約したソフトバンクから直ぐにdocomoへMNPしようと考えています。短期契約はブラックリスト入りと言われていますが、やはりブラックリストはあるのでしょうか?予定としては2台やる予定です。 本当はイーモバイルを使いたかったのですが、ネットで購入した新品未使用品が何故か解約されてない状態(イーモバイルはsimカードに端末識別番号を紐付けしているそうです)で、持ち込み新規が出来ず、とんだ不良債権になりました…。(自分の勉強不足ですが(泣)) そこでソフトバンクを使おうと考えています。僕自身ソフトバンクに今後お世話になる予定は一切ないので、ブラックリスト入りも覚悟の上ですし、MNPも今回限りの予定です。ただ心配なのが3大キャリアでブラックリストを共有しているらしいという話です。もしこれでdocomoへの転入を断られるのは困ります。ちなみにdocomoはメインの回線が8年目、契約してこのかた1度も未払い延滞はありません。   質問としては…。 (1)ソフトバンクのブラックリストは実在するのか?(ある説とない説がありよく分かりません) (2)3大キャリア共有のブラックリストはあるのか? です。ご回答お願いいたします。

  • 金融機関のブラックリスト

    知人の悩みなのですが、代理として質問させていただきたいと思います。 車購入のため、クレジットカード(A社)を使ってローンを組もうと考えています。 A社のクレジットカードを作ってから、消費者金融のブラックリストにのっているらしいということが発覚しました。 A社はブラックリストにのる前だったようなので作れたようです。 ブラックリストが発覚してからクレジットカードは作れていないようです。 A社のカードでは買い物などはできているようなのですが、 ローンが組めるのか、どうなのか、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? やってみればわかることなのでしょうが、親が絡むので事前に知りたいそうです・・・。 (友人のために一応書いておきますが、 知人にだまされて消費者金融のカードを作らされ、 ブラックリストに乗ってしまったそうです・・・) 批判等もあるかとは思いますが、 質問の内容のみ、回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ブラックリストの作成基準??

    皆さ~んはじめまして! 最近回答してもお礼の無しの飛礫の方や、やたらと補足を求めてきて止めの最後はお礼無しの方が多く見受けられます。 此処のサイトの方々の中には、質問者、回答者のブラックリストを作っている人達も多く居ると思います。 私もブッラックリストを作ろうかと考えていますが、皆さんは如何いう基準で作っているのでしょうか? 戦争の犯罪人みたいにA級戦犯、B級戦犯でしょうか? サッカーの判定みたいに、レッドカード、イエローカードでしょうか? 参考にしたいと思いますので、皆さんの判断基準を教えてください。

  • ローンのブラックリスト入りについて

    すいません。教えてください。。。 車のローンについてキャンセルするとブラックリスト入りすると言われました。 (これはオークションの車を扱う中古車店の方から言われました。) 以下の様な流れで車のキャンセルをしました。 1 : 車決定。 2 : JAで事前審査をする。 3 : JAから問題ないと回答をいただく。 4 : VWの認定中古車店に連絡して車の契約をする。 5 : JAに連絡する。申し込みをするには本審査が必要です。と回答を受ける。(申し込んでいない) 6 : 1週間後キャンセルを行う。 7 : 認定中古車にキャンセル料を払う。(キャンセル連絡入れて当日に入金) これでオークション車を扱う中古車店の方からはブラックリスト入りするんじゃないか? VWではなく、うちで車を契約すると6の地点でキャンセルするとブラックリスト入りすると回答をいただきました。 なぜかと尋ねると、4の地点ですぐにJAに中古車店から連絡するとのこと。 この地点でキャンセルするとブラックリスト入りするとのことです。。。 (ブラックリストの理由はローンで儲けれるはずの金額がJAで儲けれないからだとか、、、) そんなことはありえないと思うのですが、、、そもそもJAと契約自体をしていないので、、、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348450813 ここの質問でも (取引無しにブラックリストに入れる行為は禁止されています。) とかかれているので、、、 もうローンは当分の間ローンに関わる気がしないですが、、、 住宅ローンなどを組むときにブラックリスト入りしていたらローン組めないと思うので、、、 すごく不安になっております。 すいません。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。。。非常に不安です。。。

  • お礼するのは質問締め切った後でもいいですか。

    お礼するのは質問締め切った後でもいいですか。 締め切る前にお礼文書くとそれに対して難癖や因縁を付けてくる変質回答者が存在する為です。 ブロックする手も有りますが新規ID作ってまでも来る執着心の有る異常人格回答者も存在します。

  • ブラックリストの期間について…。

    ブラックリストの期間について…。 現在、債務整理中ですが、昨年9月より癌に侵され生活保護も受けています。 弁護士先生には、この様な状況なので『 自己破産 』でお願いしたいと伝えてあるのですが、『 今は病気の事だけに専念して下さい。安心して下さい。』と言われて折ります。 この意味がわからず、以前質問をさせて頂いた所、癌治療・生活保護を受給中なので、支払いを一時中断しているとのご回答を頂きました。 僕も一度は自己破産を考えましたが、やはり『 借りたお金は返さなければ 』と気持ちが変わり、今は1日でも早く完治させる為、頑張っています。 しかし、色々調べていると、借金の時効なども飛び込んで来ました。 この時効とは何なのでしょうか? そして、時効になった場合は一生、ブラックリストから消える事が無いのでしょうか? 時効が迫ることに、不安で不安でなりません。 この問題に詳しい方は折られませんでしょうか? ご回答の程をお願い致します。