ブラックリストの期間について

このQ&Aのポイント
  • 借金の時効とは何なのか? そして、時効になった場合は一生、ブラックリストから消えることがないのかについて調べています。
  • 現在債務整理中であるが、癌に侵され生活保護も受けている。弁護士に自己破産を希望しているが、病気に専念してほしいと言われている。
  • 借金の時効やブラックリストの期間に関して、詳しい情報を求めている。不安とともに質問をしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ブラックリストの期間について…。

ブラックリストの期間について…。 現在、債務整理中ですが、昨年9月より癌に侵され生活保護も受けています。 弁護士先生には、この様な状況なので『 自己破産 』でお願いしたいと伝えてあるのですが、『 今は病気の事だけに専念して下さい。安心して下さい。』と言われて折ります。 この意味がわからず、以前質問をさせて頂いた所、癌治療・生活保護を受給中なので、支払いを一時中断しているとのご回答を頂きました。 僕も一度は自己破産を考えましたが、やはり『 借りたお金は返さなければ 』と気持ちが変わり、今は1日でも早く完治させる為、頑張っています。 しかし、色々調べていると、借金の時効なども飛び込んで来ました。 この時効とは何なのでしょうか? そして、時効になった場合は一生、ブラックリストから消える事が無いのでしょうか? 時効が迫ることに、不安で不安でなりません。 この問題に詳しい方は折られませんでしょうか? ご回答の程をお願い致します。

noname#109925
noname#109925

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>この時効とは何なのでしょうか? 借金を、堂々と踏み倒す事です。 夜逃げをするなど、色々と難しいです。 債権者としても、時効を中断するなど色々と時効にならない様に法的な対策を行ないます。 時効は法的な借金返済義務が無くなるだけで、実際の借金は無くなりません。 >時効になった場合は一生、ブラックリストから消える事が無いのでしょうか? 各個人信用情報機関は、ブラック情報は(金融庁指導で)最大5年間と決まっています。 (自己破産は、7年から10年です) 但し、ブラック殿堂入りしてから5年過ぎても借金が残っている場合(先に書いた様に、時効になっても借金は消えません。法的な返済義務が無くなるだけです。ですから、時効になっても、借金を返済する事が可能)、債権者は「再度5年間延長」を申請する事が可能です。借金完済まで、延々とブラックになっている方も多くいます。 また、他にも回答がありましたが・・・。 返済を受ける事が出来なかった金融機関は、独自に顧客情報を持っています。 この顧客情報の内、信用情報は特に重要で「十年ブラック情報が残る場合があります。 悲しい事に、このブラック情報は「グループ会社間で共用・活用」します。 例えば、サラ金で金融事故を起こすと、サラ金と関係が深い都銀・信販・クレジットカード・地銀・信金・信組との今後の取引は絶望的です。 借りる事は出来なくても、預貯金はブラックでも可能です。 >時効が迫ることに、不安で不安でなりません。 質問者さまの場合、返済猶予中なので時効とは無関係でしよう。 「支払い猶予中」に過ぎません。 質問者さまの場合、返済の意思があります。 病状が分かりませんが、任意整理・個人再生を申請した方が良いでしよう。 既存借金を圧縮し(JALと同じで、一部債権放棄を債権者(金融機関)に依頼)、返済できる範囲で返済する事です。 任意整理を債権者が断れば、個人再生を申請して下さい。 自己破産と異なり、所有不動産を手放す事無く借金を整理できます。

noname#109925
質問者

お礼

oska様、詳しいお答えを有難うございました。 きっと以前にもご回答頂いているかと思います。 とても丁寧でわかりやすいご回答に、心から感謝を致します。 ※ 昨年9月に、精巣腫瘍という病に掛かり、今日まで手術・抗がん剤治療を繰り返しています。 完治した時には全力で働き、迷惑をかけてしまった各消費者金融業者に規定の金額を返したく思って折ります。

その他の回答 (1)

noname#110485
noname#110485
回答No.1

簡単にご説明しますが、ただ支払わずにいるだけでは、現実には「借金の時効」は先ず成立しません。 また仮に時効を迎えても、「ブラックリスト」いわゆる金融機関などの情報は消えても、個別の金融・信販会社などでは残っています(破産宣告、つまり免責を受けてからのブラックリスト削除期間などとは、異なりますからご注意を)。

noname#109925
質問者

お礼

早々に有難うございました。 ブラックリストの心配よりも、返せなくなる心配が気持ちの中で大半を占めています。 とにかく早く病を治し、1日でも早く社会復帰できるよう、頑張りたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ブラックリスト

    任意整理、債務整理、自己破産とかした場合ブラックリストに載る事はよく判りましたがカード会社に相談し、ローンの組み直しとなった場合も同様にブラック扱いなのでしょうか?(勿論今後カードは作れないとしても) 2週間始めての延滞でクレジットカードの没収になったのは私が「ブラック」になっているのでしようか? 「信用情報機関」に登録される事自体が「ブラック」なのですか? 色んなサイトを見れば見る程混乱しています。  どうぞ宜しくお願いします。

  • ブラックリストに登録されますか?

    私は会社経営しています代表取締りの役職をしていますが、今回、妻が勝ってにカードを使用したり家のローンも滞納している有様です。300万円の借金で困っています、弁護士に頼んで債務整理したいのですがと言っても自己破産はしたくないのですが、それでも弁護士にお願いした時点でブラックリストに載ってしまうのですか,商売する上でブラックリストは困ります誰かよい知恵をおねがいします。

  • ブラックリストに載っていますが、住宅ローンは可能でしょうか?

    私は今、消費者金融3社から約50万円の借金があります。現在、生活保護を受けて生活していて返済が遅れており、もうすでにブラックリストにのっていると思います。かといって、自己破産をすると10年はローンは組めないと聞いたので、できれば避けたいです。 ちゃんと働ける様になったら、借金を返そうと思うのですが、借金返済後、住宅ローンなど組もうとした場合、可能なのでしょうか? 法律など全く分からないので、詳しい方アドバイスお願いします。

  • 債務整理について…

    債務整理について… 昨年7月に弁護士様にお願いをし債務整理をしましたが、同年9月に癌にかかり長期入院の為、生活保護も受けました。 その様な状態で、債権者には一切払えなくなった為、自己破産をお願いし、弁護士様も了承したはずが、未だに自己破産についての話が来ません。( 自己破産申請をしているのかも不明 ) 入院中に通帳コピー・診断書等は送ってあります。 一時退院をした今、不安になり弁護士様にメールでどうなっているのかを質問した所、『 債権者には、私の事情を説明し、理解して貰っている 』との回答を頂きましたが、これはどういう事なのでしょうか? 引き続き、債務整理として、支払いを待って頂いている状態なのでしょうか? 詳しくお分かりになる方が折られれば、ご回答をお願い致します。

  • 債権の消滅時効成立時はいつか

    私法上の債権(貸付金:時効期間10年のもの)で、債権発生後3年で債務者が自己破産で免責決定(終結決定→終結公告) 終結公告後、終結公告から10年が経過した後、(債務者及び連帯債務者)の代理人が文書で時効の援用を通知してきました。 この場合、債務者の債務、連帯保証人の債務はそれぞれいつの時点で時効成立するのでしょうか。 (もちろん、時効は成立しているとは思いますので、意味のない議論ですが、その成立時期をはっきりさせたいのです。。代理人によると「破産宣告」で時効が中断し、その後「終結公告」で新たに時効が進行し、終結公告から10年で時効成立と主張していますが、そもそも破産宣告は時効の中断事由になるのでしょうか。中断事由でないなら、債務発生から10年で時効成立とも考えられます。)

  • 消滅時効について

    初めて質問します。 民事裁判での勝訴判決が出ておりますが、債務者からの支払いは未だにありません。 支払いがなければ時効の中断が発生しないと聞いておりますが、財産開示請求や内容証明通達(債務者受取り)でも時効は中断しないのですか? ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 任意整理について。

    任意整理について。 一昨年の1月に弁護士様へ任意整理を受諾して頂き、昨年3月より規定額を支払って折りましたが、同年9月に体調不良の為病院で検査をした所、癌が発見され、即手術~入院生活を余儀なくさせられました。 収入も無い、医療費も払えない事から生活保護に入り、その旨を弁護士様に伝え、今後は残債を支払うだけの能力が無いので、自己破産をお願いしたいと申し出て、診断書・通帳コピーなどを送りました。 が、そこからがわからないのですが、何の連絡も無い今、自己破産手続きは進められているのか? また、弁護士様へご連絡しても、『 安心して今は治療に専念して下さい 』と言われています。 弁護士様が『 安心して… 』と言われるので僕も今は病気の事だけを考えています。 残債について、とても気になって仕方がありませんが、任意整理→入院→生活保護→自己破産を要望… している僕の現状は一体どういう事なのでしょうか? 任意整理について専門的にわかる方が折られれば、ご回答の程をお願い致します。

  • 通称 ブラックリストから消してもらえるのは・・・

    自己破産はしていないのですが 法律事務所にて 債務整理を して頂いたのですが、もちろん カードも作れませんし ローンも 組めません 自業自得です  昔 自己破産した人は 信用が回復するのに 11年かかると聞いた事が あります 11年もかかるのでしょうか? 借金は もう こりごりですが 教えて頂けるとたすかります。

  • 任意売却とブラックリスト

    まだ私と結婚する前に、夫の両親が家を新築購入しました。 その際、夫が連帯保証人になり持分は1/3あります。 去年、夫の両親が離婚して自己破産をしました。 そのためか、夫へ住宅金融公庫から任意売却の勧めがきました。 (支払いの督促は一切なく、突然任意売却の勧めがきました) 現在の残債務は1800万円程度で、住宅売却の予想金額は1000万円程度のようです。 住宅を売却後の残債務支払いをしなくて済むように、夫も自己破産をしようと弁護士へ依頼しました。 (まだ着手していません) しかし任意売却の内容を調べたところ、夫は自己破産する必要がないのではないかと思えてきました。 そこでいくつかの疑問があるので教えて頂きたいのですが・・・ (1)任意売却をすると夫もブラックリストに載ってしまい、今持っているカードも使えなくなり、新たなローンは組めなくなるのでしょうか? (2)任意売却後の残債について調べたところ >>無担保債権として残り、住宅ローン会社や金融機関からサービサーという会社に譲渡される。 その後債務者はサービサーと交渉することになる。 通常、サービサーは無担保債権を残債務の1~2%で買い取るため、債務者は残債務の5%位の一時金を支払うことで残債務の処理が出来る可能性が有る。 という内容でした。 >>債務者は残債務の5%位の一時金を支払うことで残債務の処理が出来可能性が有る。 ということは、仮に残債務が800万円だとすると40万円を支払えば残債務の支払いが完了する可能性があるという意味でしょうか? 任意売却して残債務の支払いを続けてもブラック、自己破産してもブラックになるのでしょうか? それだったら自己破産しようと思っているのですが・・・ とても悩んでいます。 内容に不明な点があれば補足いたします。 宜しくお願いします。 この度、実家の

  • 生活保護の自己破産

    生活保護の自己破産 精神疾患があり、主治医に入院を勧められてしまいました。 離婚が決まり生活できなくなるため、役所へ相談したら生活保護は受けられるそうなのですが、カードローンが一社、元金が60万ほどあり現在返済中です。 生活保護を受けるなら、借金は自己破産しないと受けられないとのことで、多重債務などではないので、ここで自己破産して本当によいものかとても悩んでいます。 自己破産すると、その後約10年間借金できなくなるのはむしろ良いことだと思っていますが、もし10年後から先、本当に返済に困窮してしまっても、もう二度と自己破産はできないんですよね? 通帳も持てないのでしょうか?自己破産後、どうなってしまうのかとても不安です。 自己破産しないために入院を断り、通院のままなんとか一人で収入を得ながら生活保護なしでやってみるべきか、入院を視野に入れ無理せず生活保護を受けるため自己破産するべきか…アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう