• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫が死んでいたら)

猫が死んでいたら

superhacker1014の回答

回答No.3

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128817081 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013400115 警察:緊急を要さない場合、♯9110番。プッシュホンのみ。 ・・・><

関連するQ&A

  • ネコの埋葬

    夫婦で子供のようにかわいがっているネコがいます。 もう14,5歳になりますので、死んだときのことを考えるようになりました。 清掃事務所や業者に頼むのも忍びないので、庭に埋葬しようと話し合っています。 そして白骨化するのを見計らって掘り起し、洗い清めて壺に収めようと考えています。 そこでお尋ねいたします。 ネコほどの小動物はどのくらいで白骨化するものか、そのためにはどのような埋葬方法が良いのか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えお願いいたします。

  • ネコの爪について

    私の飼ってるネコはとても凶暴です。今日外で散歩中に私の足に急に飛び掛ってきて強くひっかいてきました。私の足は血だらけになったんですがネコの方も爪が1本はがれてしまったのか血が出てました。。家につれて帰ってきて見てみたんですが爪がやはり1本ありません。病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?それとも爪はまた出てくるのでしょうか?心配なので良ければ教えてください。。分かりずらい文章ですみませんがお願いします。。

    • ベストアンサー
  • 犬が猫に引っ掻かれた

    散歩中犬が猫に引っ掻かれて 犬の鼻に転々とゴマ粒くらいの血が出ていて 今は固まってますが病院行ったほうがいいでしょうか?ご教授よろしくお願いします

  • 死んでしまった猫の埋葬場所

    長文、失礼します。 道路向かいのウチの老夫婦が飼っていたネコ(かなりの老猫です)、 4年前にその夫婦、相次いで亡くなり、そのネコはノラとなってしまいました。 それが、3年位まえから、私のうちを頼って(?)来、縁の下で寝起きするようになったのです。 ただ、まったく馴つかず、エサ欲しい時はニャアニャア鳴くのに、持って行くと逃げ、人が居なくなると食べてました。 それが、なんとか、私からは手づからエサ与えられる関係にはなりました。でも、触ろうとするとイキナリ、引っ掻かれます!「シャアッ!」と威嚇もします。 そんなネコでしたが、1ヶ月くらい前から全く何も食べなくなりました。 超大好きなチクワでさえ。だんだん元気もなくなり そのうち、姿が見えなくなり、どうしたのかな…と心配してたら、以前飼われていた、向かいの廃屋にいました。 エサ持って行ってやっても、やはり何も食べず、すっかり衰弱してました。うずくまって、動こうともせず・・・。 もともとのウチで最期を迎えたいんだなと、かわいそうでしたが、ネコの意思に任せることにしました。 ところがそのネコ、2日前、なんとウチの縁の下に また入っていたのです! その姿はもう、息をしてるのかさえわからないほどで、ダランと横たわってました。  もう死んでるのでは?と しばらく見てたら、口が少し動きました。 あ、まだ生きてる! でももう命は風前のともしびでした。 きのう、死んでしまいました。 今朝、老夫婦と以前住んでた廃屋の庭の片隅に埋葬してやりました。 我が家で飼ってた犬・ネコは全て、2キロほど離れたオヤジの実家の裏山に埋めて墓つくってます。 で、質問です。 このネコにとって、埋葬場所はもと住んでたウチの敷地で良かったのでしょうか? 息も絶えだえに、道路を越え、やっとウチの縁の下までたどり着き、そこを最期の地としたネコの気持ち・・・。 馴つきもしなかったクセに、ここを選んだワケは? ウチで飼ってた他の生き物と同じ場所に埋葬した方がよかったのか? 埋葬し終わった今さら、どうしようもないのですが、終えてから急にこんな思いがドヨ~ンと濁りひろがってしまい・・・。

    • 締切済み
  • 猫の首輪

    こんばんわ 宜しくお願い致します。 最近猫を家のなか中心で飼っています。 散歩に連れて行きたいのですが、猫の散歩用の首輪と鎖、首吊りに成らないようなものご存知でしょうか。知っている方教えてください。宜しくお願い致します。

  • おびえてる猫

    おびえてる猫 最近捨て猫ちゃんを拾った方から猫を譲り受ける事になりました。 まだそのにゃんこには会っていません。 どうも人間を怖がって「シャーシャー」言ってるようです。 こういった猫を飼われたことの有る方いますか?こういうのってそのうちなついてくれるものなのでしょうか?ずっと警戒心があるまま家で飼うことになるのでしょうか? 知り合いの家の猫が家族に全くなついていませんでした。私は以前何匹か飼っていたのですが、どのコも最初からやんちゃに家の中を走り回っていてシャーと威嚇されたことがないので少々不安です。

    • ベストアンサー
  • 先ほどバイト先の駐車場で黒い子猫をひいてしまいまし

    はじめまして。 先ほどバイト先の駐車場で黒い子猫をひいてしまいました・・・ タイヤの下にもぐっていたみたいで、気付かず・・・ じたばたしていたので、慌てて子猫のそばに行きましたが、近づくと動かなくなってしまいました・・・怖くなって気が動転してしまい、バイト先に戻って事情を説明して・・・バイトの子に、いっしょに近くの土手に埋めてもらいました。 まだ子猫で、小さかったのに、本当にごめんなさい。 何度も謝って手をあわせて牛乳を置いて帰りました。 それでも小さかった猫が可哀想で、怖い気持ちと悲しい気持ちが消えません。 動かなくなった苦しそうな子猫の顔が忘れられません・・・ 私はどうすればいいでしょうか? こまめにお線香やお花をお供えしに行ってあげたほうがいいのでしょうか? でも、はやく忘れてあげないと猫が成仏できなくなる、という話も聞いて・・・こまめにお供え物をしにいくよりは、はやく忘れてあげたほうが良いのでしょうか? また他の質問で、車のタイヤを交換、洗車、塩をまく、という回答があったのですが、これは早くやらないと子猫が成仏できなくなったりということがあるのでしょうか?それとも私自身に何かあるかもしれないということなのでしょうか? まだ気が動転しています・・・どうすればいいのか分かりません。 支離滅裂で無茶苦茶な質問かもしれませんが、お願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコの気持ち 【敵対心】or【好意】?

    少し長文になりますがアドバイスお願いします。 近所に野良ネコのグループがいます。 人を怖がることはないけれど、フレンドリーというわけでもありません。 愛犬(♀のチワワ)の散歩にいくとネコが近寄ってきます。 昼の散歩は素通りされることもありますが、夜の散歩の時は遭遇すると9割がたネコが近づいてきます。 (ボスネコまたは雄ネコ) いつも我々の背後からスス~ッと忍び足で近寄ってきます。 そしてネコに気付いて私が慌てて愛犬を抱き上げるとネコは車の下などに隠れます。 先日はボスネコが近寄ってきたので慌てて愛犬と共にマンションに駆け込みました。 そして振り返るとガラスの扉のまん前でそのネコが招き猫の様に座って ガラス越しにずっと愛犬を見つめていました。 その時はボスの様相がとても愛らしく、もしかして友達になりたいのかな?などと思っていました。 なのですが今宵は散歩をしているとまたボスネコが我々の背後から忍び寄ってきて その気配に気付いて振り返ると背中を丸めてこっちを威嚇していました。 またある時は、しばらく家を空けていて(愛犬は実家に預けてありました) 戻ってくると玄関の前にネコの毛玉が沢山あり、たくさんおトイレをされた形跡(悪臭が漂っていました)がありました。 いずれにしても夜散歩するとネコが接近してきて困っています。 (愛犬は屋内でトイレができないので、夜寝る前にどうしてもトイレをさせに行く必要があります。) それに夜だけネコたちが近寄ってくる・・・というのも気になります。 まさか、ネコが犬に対して異性を意識することってあるんでしょうか?(^^;) いずれにしても色んな意味で襲われたらどうしよう・・・と思うと不安で仕方ありません。 またこれらのネコの行動が敵対的なものであるのであれば、 私がネコを威嚇したいのですが何か良い方法はないでしょうか? 手を叩いたり、大きな足音をたてて脅したことはありますが、 ハートの強い野良ネコ集団であまり効果はありせんでした・・・ (白い目で見つめ返されるか、「ハイ、ハイ・・・(軽蔑)」みたいな感じでのそのそとどこかへ去っていきます・・・決して威嚇にはなっていませんでした) ネコの気持ち・・・それは敵対心なのでしょうか? それとも好意なのでしょうか? 敵対心だとすればネコに危害を加えない範囲内での 効果的な威嚇の方法など。 アドバイス、ご意見よろしくお願いします。 (私も実家で15年ネコを飼っていましたがこの子たちの気持ちは まったく理解できません・・・) 長文失礼しました。

    • 締切済み
  • 台所に猫を入れることって??

    家で飼っている猫について知りたいのですが、よく、「台所には猫を入れない方がいい。人間に害をおよぼす菌がある」と耳にするのですが、猫を飼っておられる皆さんはどのようにされていますか?ちなみに家の猫は、天気がいい時は外(畑)へ散歩に出しています(きちんとひもをして目の届く範囲内ですので他の猫との接触はないと思います。)

    • ベストアンサー
  • 猫との不思議な体験ありますか

    今朝は、ちょっと嫌な事があり子供と大喧嘩してしまいました。 我が家の近くに野良猫が居るんですが、、旦那が元々猫好きでもあり 野良猫を見ると、懐っこいと触ったり抱っこしたりしてます。。 なので、夜も夕飯食べた後、夫婦で猫ちゃんと散歩して家付近を一緒に 歩くのが日課になっております。 子供と些細な喧嘩をして、、腹が立ったのでちょっとだけ朝の散歩をしに 家を出ました。 すると、いつも一緒に散歩する野良猫がずっとついてきて くれてまして、、歩幅を合わせ、心配そうに何時に無く私の顔をジーっと 見つめてくれ、最後は家付近まで猫ちゃんが見送ってくれて、、、 野良猫であっても人の心情を察してくれるんですね~~。。 そこで質問なんですが、猫ちゃんに関してですが 私は、猫ちゃんとこんな体験あったよ~っていう方おりましたら 是非御話し聞かせて頂けたらと、、思います。 宜しく御願いします。 なんか、猫ちゃんへの愛情がより一層深まりそうです。。 私自身、、ちょっと猫ちゃん苦手だったんですが、、見方が変わりました。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう