• 締切済み

妻のゲーム依存 及び 家事・育児放棄について

guitarlovingの回答

回答No.7

中3、小1、0歳児の母です。 次女と同じ幼稚園に通ってた男の子の母親と似てますね・・・ 子供たち同士が家で遊んでたら、そのあいだは寝てるかゲーム だんなさんが休日のときは、こどもをまかせて寝てるかゲーム ときには子供とだんなさんをおいて友達と旅行にもいってたようです 「だんなのほうから、すごい私のほうに積極的にアプローチしてて タイプじゃなかったらムリムリっていってたんだけど結婚したの。 だんなのどこがいいって、何をいっても「うん、いいよ」ってなんでも させてくれるところ」 と、わるびれもせず言ってたのが印象的でした これと同じように、質問者さまは奥様を甘やかしているのでは・・・? その問題の母親の息子さんは、幼稚園の年長になっても 夜泣きや、ときにはオネショもするので紙パンツをして寝かしてたそうです。 それって、子供にとってのストレスの表れだと思っていました。 幼稚園の送迎バスでも、ほかの子は年少さんでも自立してバスを待っているのに その息子さんは年長なのに 「だっこだっこ」といって、母親にだっこをせがんでいました 人前なので、母親も拒否もできないようで仕方なくだっこしていたのでしたが バスの送迎時間なら、母親にだっこしてもらえるっていう子供なりの せめてものすがる思いだったのでしょうか でもその息子さん、ひとのいないところで次女をぶったりするし 別の男の子とまじって遊ぶと、その息子さんの悪いところをマネするから 遊ばせたくないと他のお母さんたちも言ってました きちんと愛情こめて育てないと、あとあと大変だと思います 質問者さまのお子様は、幼稚園などにはいかれてますか? もしこれからだとしたら、今後、友達に対してうまくコミュニケーションがとれず 手が出たり、ヒステリーや、すぐ泣く、集中力がなく、椅子にすわってられない・・・など いろいろと問題行動が出てきてしまうとおもいます 母親には、ひざをつきあわせてきちんと 「今そうやってゲーム依存になっていると、あとで取り返しがつかないことが 子供におきるし、かえってそんな子供とつきあうのは大変だぞ いずれは子供と向き合わないといけないときがくる。 今じゃなくて後回しにすると、それは本当に手のおえない子供と 向き合うことになる」 ということを伝えてみてはいかがでしょうか? 私は、長女をほったらかして自分のしたいことをしていて 育児はおばあちゃんにまかせっきりでいたら 発達障害になってしまいました。(だから、高校受験で進学できるかどうか 今大変な状況です) 次女のときもそうだったのですが、幼稚園年少のとき 母親が脳梗塞で倒れて、私が面倒みざるをえなくなったんですが ちょうどそのとき幼稚園が配っているマンスリーの子育て小冊子(あんふぁん)を なんとなく読んでいたら 子育ての重要さを知って、つきものがとれたように、子育てに真剣になるように 変化したんです。 ・・・などなど、こんな実際の例をおくさまに伝えてみてはいかがでしょうか? そもそもゲームが家にあると、おこさまもどんどん影響されて きちんと子育てされてないという下地があるゆえに 引きこもり、登校拒否、ネトゲにハマって、ニートで・・・ってなることもあるので そんなおそろしい未来も提示しながらおくさまと話し合ってはどうでしょうか? 2人だけだと、おくさんが甘えを見せてダダこねるようなら おすまいの役所の児童相談所と相談して 自宅訪問してもらって、仲介人をはさんでみるのはどうでしょうか。 あとはお金がちょっとかかりますが、子育てで悩む親向けのカウンセリングを 一緒に受けても良いと思います。 おくさんだけだと、おくさんが病気扱いみたいでよけいにイライラするといけないので 夫婦一緒で、それぞれに改善すべきことを聞いてみるなど。 「前田京子カウンセリング事務所」というところは、特に女性にやさしい すべての年代の女性向けのカウンセンリングをしているので、おすすめです。 (実際に受けたこともあって、なかなか腕もいい方でした。TVや雑誌にも 出てるかたみたいです) 状況が良くなるように、応援してます!

参考URL:
http://www.caraway.jp/

関連するQ&A

  • 家事育児の両立

    28歳、既婚、同い年、子どもは未就学児2人の4人家族です。私はフルタイム、妻は妊娠とともに退職、専業主婦です。年収は800万程度です。 育児と家事って大変ですよね。 私は育児も家事も好きだし、その量について妻に何か言うことはありません。 ただ、妻の態度が好きじゃありません。 それについて皆さんに単純にご意見頂きたいです。 私の家事の量は、 子ども朝食 犬の散歩 風呂掃除 ゴミ捨て 洗濯 皿洗い 全ての買い出し 休日の朝昼晩料理 家計の管理 これくらいです。 少しでも妻に楽してほしい、転勤族だから妻も自分の家族に会いにくい、この思いで家事をしています。もちろん育児も好きです。子どもが2人いれば物理的にも精神的にも夫婦が2人でしなければきついです。 でも、結構きついです。誰かと比べるつもりはありません。ただ妻が今の生活が当たり前だと思うことがきついです。 働く働かないは妻に任せています。 犬は元々妻が飼っていたにも関わらず、今は全く関心がなく、世話は全てわたしです。 もちろん妻が今してくれていること、今までしてくれていたことには感謝しています。 子どもだけが唯一の救いです。 長くなりましたが、私の家事育児の量は多いでしょうか、少ないでしょうか、皆さんの意見をください。 宜しくお願い致します。

  • 育児中の家事について

    こんばんは。 うちには一歳の子供がいます。後追いが激しく姿が見えなくなると大泣き、、トイレにも付いてきてドアを閉めてもドアの前で待っています。 洗濯物は朝の機嫌がいいうちにさっと干してしまうのですが… 時間がかかる料理や、お風呂場の掃除、部屋の掃除が泣かれたりぐずられるとどうしてもはかどらず、なかなか出来ません。 家事が手につかず部屋が汚くて主人にあきれられた事も… 子供が寝た時にしようと思っても体力が持たず一緒に寝てしまいます。 育児中に泣かさず うまく料理や掃除ができるコツがあったら是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 育児しかしない妻

    二ヶ月の幼児の育児のみに掛かりきりで、家事をほとんどしない妻について質問させてください。 会社員で7時半ごろ家を出、19時ごろ帰宅します。妻は派遣社員でしたが出産3ヶ月前に仕事をやめています。 休日に様子を見てますと、子供が昼夜逆転しているため朝9時頃から18時ごろまで寝ている(途中一度授乳してました)用です。 朝寝る前に洗濯をすること以外、一切家事をしません。掃除くらいしろと言いますと、育児が大変で出来ないと言います。 洗濯以外の家事は全て私がしています妻の夕飯も作っています(妻は朝と夕飯しか食べません)、育児はオムツを換えミルクをあげることがある程度です。 世間一般的に乳幼児の育児中の母親は家事をしないものでしょうか?

  • 妻への家事の頼み方

    結婚二年目の夫です。 夫婦共働き、子供なしです。家事の分担量を変えたく、悩んでいます。 私がやる家事は、掃除、洗濯、風呂掃除、トイレ掃除、ゴミだし、洗い物 妻は、平日2回、土日計2回の料理 です。たまに妻も私がやっている家事を手伝ってくれるのですが、不機嫌そうにやるのでなるべく自分がやるようにしています。 現在は、早く帰れるのでよいのですが、今後、夜遅く帰ることになると妻に家事をしてもらうことになると思います。 しかし、いまでも妻にとってはリミットぎりぎりの家事の量みたいなので、これ以上の負担は耐えられそうもありません。 そこで、すこしずつ分担量を増やすことで家事になれてもらえば、家事許容量が増えるかと思い、今自分がやっている家事を分けようと思うのですが、妻が”家事をやらされている感”を感じることなく分担量を増やすうまい頼み方はありますでしょうか?

  • 夫の家事、育児量教えてください

    私は5人家族、小さい子供が3人います。家事、育児と働きながらやっていますが、妻から足りない、やり方がダメと散々言われ、ヘトヘトです。ちなみに私は、風呂掃除、洗濯、皿洗い、子供のオムツ交換、風呂入れ、ご飯介助、寝かしつけ、休日遊びに連れていくなどしています。皆さんの家庭の夫はどの程度の量の家事、育児をされているでしょうか?教えて下さい。

  • 家事や育児が嫌いなのをなんとかしたい。

    ワガママ女の悩みなのかもしれませんが…。 家事、特に掃除や洗濯、そして子どもの世話が苦手です。 仕事をしているのでいくぶんか気はまぎれるのですが、 たまっている家事やら、子どものわがままにふりまわされているうちに、気分がユーウツになり、自分でも精神的になのか 肉体的になのかよく分からないのですが、 すぐに気分がふさがり、疲弊してしまいます。 その気になれば、1時間あれば片付くであろう家事が 何日も片付かないことなんて、ざらです。 いわゆる「片付けられない症候群」なのかなあ、と思います。 例外的に好きな家事は料理で、 職場では、活発なほうだと思います。 夫は、とりわけ育児には、協力的です。 でも、忙しいので家事はほとんどがわたしの負担です。 願わくば、生き生きと、家事や育児をこなしたいです。 一生、続けなければならないのですから。 …こういうの、なんとかならないんでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 家事を全くしない妻なんですが、、

    妻とは4年程付合って結婚しました。当初は一人暮し同士だったので分かりませんでしたが、同棲し始めて1.5年ほど立ち結婚しました。妻は仕事しており、仕事に全力を注ぎたいという理由で、掃除や洗濯、干したり、たたんだり、料理はおろか何もしません。私も仕事をしています。それでいて今子供がほしいといって騒いでいます。私から見れば、掃除も何もできない人に子供を育てられるのか、という疑問が生まれてきます。昨日それで大喧嘩しました。女性だから掃除など家事をしなければならない、という意見には反対で、ある程度私もするつもりでこれまでしてきましたが昨日ついに尾が切れたというか・・余りに酷いためケンカになりました。妻いわく「洗濯をしないのは私のものではないから」ということです。家計を2人の収入で一人ずつつかってますから一人暮しの二人暮しのような感じです。私も仕事があり疲れたりしますから、やってもらいたいんですよ。お説教はいりません。どのように皆さんはなされているのかお教え下さい。

  • 家事を頼るなと言う妻

    自分夫30代で妻も30代専業主婦してます。結婚三年になります。 妻は仕事したくないせいか自ら専業主婦を希望してなりました。自分としても収入的にも問題ないですし家の事を任せられるので良いと思っていました。ただ普段買物や洗濯、食事準備などある程度こなしていますが掃除など家事で疎かなところもあります。今は子供もいないので昼間あいた時間は録画ドラマみたり、友達と長電話したり過ごしてるみたいです。本人なりに家事は頑張ってくれているのでその点について特に指摘しませんが(有難うとか感謝の言葉はかけるようにしてます)、掃除などたまに我慢ならず僕がやる時もあります。ちなみに家計管理などは妻はしたくないということで僕が全部してます。でも土日などの休みの日は自分も家事を休みたいと言って僕がたまに変わりに掃除や食事の支度もします。そのような中で家事について口論したこともあり、"家事を自分に頼りすぎている"と言ってきました。僕も家事は出来る限り協力する必要はあると思いますが、ただ専業主婦なのだから夫が家事について頼るのは当然ではないのでしょうか(補足:100%任せっきりにするといい意味のではないです)? これを言われた時家事を頼れない専業主婦って何?っと心の中で何かがっくしきてしまいました。

  • 夫の育児や家事への参加

    みなさまの家庭では、日曜など休日の日は、旦那さんはどれくらい 育児や家事に参加しておりますか? 僕の場合だと、1才3月になる子どもがいるのですが、 妻は病気療養中のため、休日は完全に僕が育児や家事を行っています。 ご飯の仕度から食べさせること、洗濯、風呂掃除、買い物、お風呂入れ などなどです。 平日も、子どもの保育園への送り迎えから、ご飯を食べさせることまで行っています。正直、大変ですね。