相続放棄 ガス代未払いについての対応方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 相続放棄をする際にガス会社との関係について、お金の支払い義務やガスの引き上げについて詳しく解説します。
  • 相続放棄申請の段階でガス会社に邪魔されることはありませんが、ガスは使用した分は支払う必要があります。
  • ガス会社が父の名義の債務を本人の債務として転記することはありませんが、名前の確認をされることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

とても困っています。相続放棄 ガス代未払いについて

今朝 相続放棄と未払い公共料金について質問したのですが、どうすれば良いか解らないことが出てしまったので 教えて頂けますか? 公共料金、特にガス会社に15万位の多額の負債を残し父が他界し、他にも借金があった為、相続放棄申請をしました。まだ、認定?は出て居ないのですが、今日病院から帰ったらガスが止められていて、滞納していたと知り、すぐ電話をして、「今はお金が無いので、月末から少しずつ払います」と言ったのですが、債務全てを払わないとガスを引き上げると、頭ごなしに言われました。 相続放棄をしても、ガスは私も使っていたので、払うつもりでいたのですが、とても、とても酷い対応に、払いたい気が失せてしまいました。 長くなってすみません 質問ですが、 (1)まだ、相続放棄申請し解答書提出の段階で認定?されていませんが、ガス会社(JA)に相続放棄を邪魔されるような事はありますか? (2) ガスは私も使っていたので、相続放棄しても払わないといけない…と言われたのですが、本当ですか? (3)ガス会社が勝手に父の名義の債務を一緒に住んでいた私の名前に変えてしまう事はありますか?(電話で名前を聞かれたのです) (4)ガスを引き上げられた場合、他の会社にガスを引いてもらう事は出来ますか?

noname#130354
noname#130354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flower45
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

お困りですね・・・。相続放棄の手続を手伝ったモノです。私の経験の範囲で書かせていただきます。 (1)相続放棄自体は裁判所が行うものですし、特定の債権者がジャマをしたりするものではないと思います。 (2)ガス代を支払う契約者はどなたですか?(おそらく請求が来ているお父様だと思いますが・・・)  お父様の名義での契約であれば、債務者はお父様となるので、お父様の債務の相続を放棄したとするならば、支払う義務はないと思います・・・・ただ、同一家計で暮らす人にも支払う義務がある?などというような、家族も債務者となる契約条項があったのなら別ですが。 (3)勝手に変えるということはできないとおもいます。それとは知らずにご家族が手続の書類を出してしまった・・・などはありませんよね。 (4)ご本人名義で契約をしなおすという形は取れないでしょうか。お父様の債務の相続を放棄したのとは別に契約する権利はあると思いますので。 ライフラインを絶たれる不安というのは相当のストレスだとお察しします。 もしあまり理不尽なことを言われるのであれば、お住まいの役所に相談してみるのも良いかと思います。

noname#130354
質問者

お礼

(1)相続放棄が、まだ確定していないので、邪魔されるのではないか…と不安でした。 水道、電気代も延滞がありましたが、おはなしをして私名義に変え、少しずつですが払っています。 (2)同一世帯…の契約項目があったかは 23年前に契約した時、一緒に住んで居なかったのでわからないのです。母も他界しているので… (3)誰も手続きをしていないので、これも安心しました。 (4)私名義で他ガス会社に契約が出来るのですね。 今、JAがガスを引き上げに来ました。 もう、どんな事してでもガス代の負債は、一円も払わないと肝に命じました。 適切なアドバイスを本当にありがとうございました。 感謝致します。

関連するQ&A

  • 相続放棄と未払い公共料金

    父と子二人の同居の三人家族でした。 去年父が他界をし、負債が多かったので、相続放棄を申請しました。 現在認定待ちの状態です。 生前、家賃や公共料金は集金に来たら払っておいて…と、父に任せていたのですが、最近、支払っていなかった事が解りました。 家賃は3年分 公共料金は数ヵ月。 どれも父名義で誰も保証人にはなっていません ●この場合、相続放棄をしても同居していた私が払わないといけないのですか? ●父が他界をしてから、忙しく、今日病院から帰ったらガスが止められていたので、ガス会社に連絡をしようと思っていますが、その時、相続放棄申請している事を話した方が良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 相続放棄とガス代金、どうすれば…(長文です)

    何度もすみませんm(__)m 亡き父名義のガス代金の滞納費請求が来たので、相続放棄した事をJA営農(ガス屋)に話したら 即日にガスを引き上げられてしまい、 仕方なく他のガス会社に依頼しようとしたら、 そのガス会社が、前ガス屋JA(父名義での滞納先)に 連絡をした際、 JAに「このお客は料金を滞納してるから引き上げた」…と言われたそうで、 その結果、新しく依頼は受けられないと言われました。 このお客とは、父であり私は相続放棄もしていて、私名義の負債でも無いのに 何故ガスを引かせないような事をJAは言うのだと思いますか? 因みに 引き上げられる前に、JAに「私も多少使っていたから放棄をしても、少しずつでも払います」と言っていたのにも関わらず、いつ払うか解らないから引き上げる…と言われ引き上げられました。 今住む家を引っ越さない限りガスは入れられないのでしょうか。 病気の姉も居るので、これから先二人でどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 こんな事に追い詰められて自殺を選ぶ方達の気持ちがわかりました

  • 相続放棄時の公共料金(電気・ガス・電話)支払いについて

    相続放棄時の公共料金(電気・ガス・電話)支払いについて困っています。相続放棄経験者および専門的な知識をお持ちの方教えてください。 私の父は病気のため現在入院中で、本日担当医師より余命わずかの宣告を受けました。 父には仕事関連の借金がある為、相続人になるであろう私や父の兄弟は全員で相続放棄する予定です。(私の母は既に他界しております) 相続放棄するにあたり、父の住居(マンション)の電気やガス等の契約をどのようにすれば良いのか悩んでおります。 解約しないでそのまま放置すべきなのか? それとも解約だけして代金は支払わないべきなのか? 父の債務を支払うことで相続放棄が認められなくなると非常に困ります。上記方法以外にも良い方法があれば教えてください。 ※私は父とは同居していません。別の都道府県に住居を構えています。

  • 相続放棄に関して

    親父がなくなったのですが、借金があったという事実はわかっているのですがいくらくらいあるかが全くわかりません。 (推定で300万(H13.-H14のだけ見つかったので) それで、相続放棄を考えているのですが、 いろいろ調べていて 相続放棄が認められない理由に ・相続放棄をしようとする者、あるいは相続放棄をした者が、相続財産を処分し、あるいは消費してしまった場合 ・被相続人の債務を弁済してしまった場合等・・・ とありました。 ・土地は借り物の場合固定資産で申請しているもの以外で何が財産に当てはまりますか? ・債務の弁済とは公共料金とかも含まれるのですか? ・自営業(美容院)をやっていたのですが営業停止の手続きをしたのは財産消費に当てはまりますか? 何をどこからやったらさっぱりわかりません。 ご協力をお願いいたします。

  • 相続放棄について

    主人が亡くなりました。 わずかですが負債があることが分かり、その金額は多額ではないのですが、 主人が借入をしていたことを誰も知らず、これから請求が来る負債の可能性 を考え相続放棄をしました。 子供はいませんので、相続人は配偶者と実の両親であると思います。 義母も相続放棄します。 主人の両親は既に離婚し、それぞれが再婚しておりますが、実の父親とは絶縁 状態のため連絡がとれません。 主人には兄と妹がいるのですが、相続人である配偶者の私と実母が相続放棄した 場合、兄と妹も相続放棄の手続きが必要でしょうか? また、生活費を入れていた預金を凍結したため主人と住んでいたいたアパートの公共料金の支払いができません。弁護士に相談したところ契約者名義が主人であるので「日常家事債務」であると相手方が主張するまで支払いの必要がないとのことでしたがどうなのでしょうか?ちなみにアパートは既に解約手続きが済んでおり、公共料金の滞納は一ヶ月程度です。家庭裁判所に問い合わせたら「裁判所としては 払ってよいともいけないとも言えない」と言われました。

  • 相続放棄した後

    父が亡くなり、会社の負債が莫大で相続放棄の手続きをしたのですが、 個人の人が、しつこく金を返せと嫌がらせをしてきます。相続放棄の事をきちんと説明していますが、納得せず、月に1万円でもいいから払えと言ってきて困ってます。どのように対処したらよろしいでしょうか? こちらも会社の保証人となっており、自己破産を申請する予定です。

  • 相続放棄する際、公共料金などの支払いは?

    お知恵を貸してください。 父が亡くなり、負債の方が多いため相続放棄を考えています。 ・母とは離婚し父は一人暮らし。 ・住まいは賃貸で娘である私が保証人になっている。 不足の賃貸料金や、家財の処分代、家のクリーニング代など、不動産会社から請求された金額は支払う予定です。 現在、ガスの支払いが遅れ、とめられているとのことで、請求書が私宛に送られてきました。 不動産会社や大家さんへ、多大なご迷惑をかけてしまったので、問題がなければお支払いしようと思っています。 ただ、公共料金を支払って、相続放棄が出来なくなると困ります。 支払わない方が良いのでしょうか? 尚、子、父の兄弟と全ての親族が相続放棄する予定です。 裁判所で簡単に手続きできるものでしょうか? それとも弁護士にお願いした方が良いのでしょうか?

  • 相続放棄受理後の支払いについて・・・

    皆様の意見を参考に、相続放棄の手続きを進めて来ました。 本日、家庭裁判所より「相続放棄申述受理通知書」が手元に届きました。たぶんこれで相続放棄が完了したという事なんでしょう。 そこで、公共料金の支払いについて質問なのですが、ガス・電気・電話料金の請求についてですが、請求書の契約者は亡くなった父。請求先は母になっています。この場合、母の支払い義務はあるのでしょうか?もし支払った場合、相続放棄が取り消される事があるのでしょうか?その辺が良く解りません。 支払っても問題ないのであれば、小額(数千円)ですし、払っても良いのかな?と思ってますが・・・如何なものでしょうか?

  • 相続放棄について教えて頂きたいです

    少し早い100ヶ日法要も終え先日、亡き父の事で役所に行ったら、未支給年金の請求が出来るから私の通帳等を持ってきて…と役所の人に言われました。 それと同時に、父が生前、高額療養費貸し付けを受けていて、残が20万程あるから、払って欲しいとも言われました。 (1)負債が多かったので相続放棄申請しているのに、未支給年金を請求出来るのですか? (2)その未支給年金が私の通帳に振り込まれたら、相続放棄出来なくなりませんか? (3)相続放棄しても、父に対しての高額療養費貸し付けの支払いをしないといけないのですか?

  • 相続放棄について

    閲覧ありがとうございます。 相続放棄についてお聞きします。 現在、父名義の家に住んでおり、住宅ローンはまだ支払っている段階です。 父は常日頃から 自分が死んでも保険金が降りるからこの家だけは残る、と言うのですが 最近になって父には多額の借金がある事が発覚しました。 債務整理等していませんので詳しくは分かりませんが父は財産より負債の方が大きいと思います。 この場合、相続放棄をした方が良いとは思いますが二点、保険金と現在住んでいるこの父名義の家はどうなってしまうのでしょうか? 保険金の受取人は私名義ではなく遺族となっているようです。 この状況で相続放棄をした場合 保険金は降りるのか降りないのか? 降りるとしてその保険金で残りの住宅ローンを支払ったとしても、やはり父名義の家は相続出来ず手放す事になるのか? お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。