• ベストアンサー

子供

子供が・二人目が、どうしてもほしいのに授からない、または事情があって作れない、こんな時の心のもやもやや、やるせなさ、どうやって乗り越えましたか?失礼な質問でしたらお詫びいたします。

noname#4677
noname#4677

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.1

結婚7年目になる女です。5歳の女の子が1人います。 私は2人目がほしいと思っていたのに、なかなかできませんでした。 正直今でもそうなのですが、こればっかりはどうしようもありません。 親戚や友人などから「早くもう1人つくればいいのに」とか「まだできないのか」とかよく言われます。 はっきり言って、ムカつきました!! 何度心の中で「できない物はしょうがないだろうが!!」と叫んだ事か・・・。 でも、去年くらいから そういう気持ちも少しはおさまってきました。 なぜだか「1人いるだけでもいいじゃないか・・・」と思えるようになってきたんです。 仲の良い友人に「どうして2人目をつくらないの?」と聞かれた時は、面倒くさいので「不妊症だからほしくてもできない」と正直に言っています。 ですから仲良しの友人からはもう聞かれる事がなくなりました。 その他からの問いかけは全て聞き流しています。 頭にきますけど、しょうがないんですよね。 今いる一人にの子供を大切にしたいと思っています。 子供を沢山つくるより、今の子をどう育てていくかとか今の子とどう楽しく過ごすかとか、そういうことを考えながら自分も一緒に成長していくのが、私の使命なのかもしれません。。。 私はあまり神様とか信じる方ではありませんが、これが私のさだめなのかなぁ・・・とか思っています。 子供を育てるより、人としてまず自分を育てなければいけないかもしれない。 だから、与えられた一人の子供を育てながら自分も育たなくては・・・と思うようにしています。 偉そうに聞こえたらごめんなさい。 でも私は、いつもそう思う事にしています。

noname#4677
質問者

お礼

子供を育てることは、自分を育てる事につながりますよね。色々励まされました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不妊、二人目ができない、つくれない・・・

    子供が・二人目が、どうしてもほしいのに授からない、または金銭面や旦那との価値観の違いなどによる事情で作れない、こんな時の心のもやもやや、やるせなさ、どうやって乗り越えましたか?アドバイス等々、色々な方にお尋ねしたいです、宜しくお願いいたします。失礼な質問でしたらお詫びいたします。

  • 夫や恋人か、子どもか・・どちらを選びますか?

    今独身ですが長く付き合っている恋人はいます。 最近ふと思うことがあるので質問してみる事にしました。 恋人や配偶者(身体と心で分かり合える異性)がいない人生と子ども(一応自分の子どもとして)がいない人生を比べるとどちらが寂しいものなのでしょうね?あるいは両者がもたらしてくれる豊かさの違いってどんなものなんでしょう?子どもはいずれ独立し配偶者と心を通わせていく気もするし・・一方恋人や夫は所詮他人ということもあるし・・ どちらも愛する事においては同じでしょうが質が違いますよね。皆さんがどちらか一方しか手に入れられないとしたらどちらを選びますか? バカな質問と思いますが何となく思うことがあるので何でもいいのでご意見宜しくお願いします。いろいろな事情でお子さんがいらっしゃらない方には大変失礼な質問でお許しください。

  • 子供が友達の車をぶつけてしまいました

    子供が友達の車をぶつけてしまいました。(友達も乗車) その車は友達のお父さんの車です。私たちは地方に住んでいるので、 電話で相手のお父さんにお詫びをしました。(面識はありません) 口頭でのお詫びだけでは失礼かと思い、お金を包もうと思うのですが、どのくらいの金額を包めばいいのでしょうか?よろしくご回答お願いします。

  • 両親がフルタイムで働いている子供の育ち方について

    結婚を考えている段階の漠然とした質問です。 妊娠すらしていない何も分からない状態での質問なので、何か失礼な記述がありましたら申し訳ありません。 子供が1歳に満たない頃から両親がフルタイムで働くために子供を保育園等に預け、平日に両親が子供と接するのは朝起きてからの数時間と、親が保育園に迎えに行ってから子供が寝るまでの数時間しかないというご家庭もあるようです。 つまり、両親共にフルタイムで働いている家庭の子供は、平日のほとんどを他人に育てられることになりますよね。 正直な気持ちを言うと、(週に数時間パート等で離れるとしても、)多くの時間を母親と共に過ごしてきた子供と、ほとんどの時間を他人と共に過ごしてきた子供とでは、成長に違いが出てしまうのではないかという疑問があります。この両者では愛情の受け方、大事にされる程度があまりにも違うと思うのです。このことは将来的に、子供の人格や性格に大きな影響を与えてしまうのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 結婚を考えている彼女と、出産後に彼女の仕事をどうしていくかということを考えているのですが、その際にこのような疑問が生まれました。 事情があり両親共にフルタイムで働いているご家庭も多いと思うのですが、この質問文が不快に感じられましたらお詫びします。

  • 子どもへの言い聞かせについて

    子どもへの言い聞かせについて 想像の話(仮定)なのですが、例えば子どもが私(親)以外の大人に対して生意気なことを悪気なく言ったとします。 (例:そんな食べ方をしたらアカンねんよ!など) それに対し、言われた大人が子ども心を傷つけるような返事をしたとします。 (例:怒られるから、もう○○ちゃんとは一緒にご飯食べたくないなぁ~など) そしてその答えにより、子どもが泣いたとします。 その時に子どもに対して親の立場から何と言ってあげれば良いでしょうか? 思いついた回答 (1)「大人に向かってそんなこと言っちゃダメ!」→しかし子どもはある意味正しいことを言っているので、ダメな理由も分からないし、傷ついたところに親からも味方してもらえないと思うと余計に傷つくかも? (2)「そりゃあ、そんなこと言うと一緒に食べてもらえなくなるわ」→言い方は優しいけど、(1)と同じ? (3)「そうよね、○○(子ども)の言う通りだよね」→しかしこれは大人に対して失礼だし…。 これくらいしか思いつきません…。 子どもも納得し、相手にも失礼のないような名回答ってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • カフェでうざい子供がいたんですが。

    カフェでうざい子供がいたんですが。 自分ではないんですが、他のお客さんが一人で四人席に座っていました。その後に入ってきた6才くらいの女児が「何で四人席に一人で座ってるの」と母親らしき人に何度も、その人の隣で言ってました。その時は混んでおり、その人が見つけた席がたまたま四人席だっただけで、座るのは自由だと思います。また二人席が空くのだっていつ空くか何て言う保証はないのですから。 で、その人は決まり悪そうにドリンクを受けとるなり、店を出ていってしまいました。 なんか端から見ていて、やるせないことだと思いました。 皆さんはどう思いますか?

  • 子供っぽいと・・・。

    私は彼ともう一年付き合っています。 いちゃいちゃする時も、私が甘える感じです。 しかしある日彼が私は子供っぽい、もっと ムードのあるいちゃつきがほしいといわれました・・ (その意見の理由は電車男のラストシーンらしいです) 私はムードのあるいちゃつきは恥ずかしくなってしまい、怖くなります。(タダ黙って体を触りあうとか) 年齢は二人とも21歳です。 しかし私はやはり幼い感じです。 一年になるのにまだエッチもしていません。 (私が拒んでいるので) 何故か大人の恋愛が怖いといいますが、 子供のままでいたいとも思ってしまいます。 しかし彼がそれを望むなら無理をしてでも あわせるべきでしょうか? なんだかよく解らない質問で申し訳ありません。 自分でもどうしていいかわかりません・・。 では失礼します。

  • 子供が親を叱り付けるべきこと

    直前に質問させてもらった文章が、説明不足の感がありましたので、また質問させてください。 慢性アル中気味で、正気を失うことが多い父親が、また飲んだくれて居眠りの後、ちょっと正気が戻ってきたとき 「やっと正気になったか」 と子供がやるせない思いで言ったとき 「何言ってんだよ!」(俺が酔うことは大した事じゃないし、そんなことは問題にもならない、大体俺自身にそんな自覚はない。アルコールが家族の心にどれだけ悪影響を与える下などは考えられないし、信じられない、どうでもいい) こういうとき、子供というものはこれを叱り付けるべきだと感じています。 「何言ってんだじゃないんだよ!ふざけるのもいいかげんにしろ!」 と目を覚まさせるべきなんです。 ところが現実問題としてそれは難しいですね。それは子供に客観的な判断を下す能力や経験に乏しいからです。だから、この状況が有無を言わさずに親を叱り付けるのが正しいと判断できない。有無を言わさず正しいとは、例えば子供が心身障害者を見て笑ったら親は叱り付けますよね。そういう類と同じ状況なんですよね。 で、子供にはそれを判断する力がないから、「親子関係というのはこういうものなんだ、自分が受け入れられず嫌な気分になることは普通なんだ」と一種自虐的にならざるを得ないでしょう。このように自分を受け入れないようや態度を取られると、子供の心はどうなっていくのでしょうか。自分の思いが通じない相手にされない大事にされないという思いは、何かかなり影響を残すような気がします。

  • 子供が欲しいけど・・夫が心から望んでくれません

    今年25才になります。結婚して約1年たちました。 私は子供が欲しいと思っているのですが、夫は「子供はできたら嬉しいけど、まだ早いかな」と言っており、夫婦生活に関しては排卵日前後は中には出してくれません。でも毎回ゴムなしでしています。しかし私からすれば、その方法で子供ができたとしても、「避妊の失敗」ととれてしまいそうで・・・正直いやです・・。生理がくるたび、ホッとする気持ちと、残念な気持ちと、私は今後ちゃんと妊娠できるんだろうかという不安と、複雑です。。 実は過去に1度だけ、諸々の事情から中絶したことがあります。(今の夫とは違う人ですが・・)その為、もしかしてもう妊娠できない体になってしまってるんじゃ・・という不安も少なからずあります。。 中絶した当時、「子供を望んでいないのに(産める環境でなかったのに)甘い考えで避妊してて・・、それなのに妊娠しても産むことができなくてゴメンね・・・」と、とても後悔しました。。その時から「次に妊娠する時は、夫婦で心から望んだ妊娠でありたい」という気持ちが強くありました。 それなのに今の状態では・・子供ができても産める環境ではあるけど、妊娠しても心から望んでできた待望の赤ちゃん!といえないんじゃないか・・・ 排卵日前後に中だしをすることに抵抗があるということは、少なくとも夫は心から子供を望んでいない・・・?もし子供ができても育児に参加してくれるのか・・ という不安が、頭の中でずっとグルグルまわっています・・ まわりから「おめでたい話はまだ~?」と言われるたびに、子供が欲しい気持ちがますます強くなる一方で、胸のモヤモヤも強くなっていくかんじがします。でもこれは私のただのわがままなんだろうかと思って、夫にも強く言えません・・プレッシャーかけるのも問題の解決にはなりませんし・・夫の望み通りこのままの状態を続けるのか、夫が子供が欲しいと思うようになるまでゴムをつけたりピルを飲んだりして完全に避妊をするべきか・・悩んでいます。 みなさまの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • なぜ子供を作らないの??

    子供がいない夫婦について・・・ 私の職場に新しく赴任してきた人の言動に少し戸惑っています。 歓迎会の時のことですが、 家族の話になって、 「○○さんの家は、どうして子供がいないのですか?作らないのですか?」 という質問をしていました。 質問を受けた方は、40歳半ばで、結婚されて10年以上経つようですが、 子供はいません。 確かに結婚して短くないのに、子供がいない夫婦を見ると、理由が知りたくなることもありますが、 彼のように、ズバリと聞くのは、やはり失礼ですよね??