• ベストアンサー

振り逃げについて

振り逃げの時に打者がベンチに帰ろうとし、捕手が 打者にタッチせず、一塁に送球もしない場合、アンパイヤ はどの時点で三振アウトを宣告すればいいのでしょうか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5036
noname#5036
回答No.3

こんにちは。 残念ながら1番さんも2番さんも 完全に間違ったことを書かれていますので 訂正投稿します。 いわゆる「振り逃げ」の打者走者が 走塁放棄としてアウトになるのは 「ダッグアウトのステップに達したとき」です。 それまででしたら途中で引き返して 一塁に向かうことができます。 『公認野球規則』6.09【原注】にも 以下のように明記されています。 ---------------------------------------------- (振り逃げの打者走者は)ダッグアウトまたは ダッグアウトのステップに達した後には、 一塁に向かうことが許されず、アウトとなる。 ---------------------------------------------- ただし、これは「振り逃げの打者走者」の場合です。 一塁に達した後「走者」の身分になると 走塁放棄の条件は厳しくなるので注意してください。 「走者」の場合は 1.ベースラインから離れる 2.ダッグアウトまたは守備位置に「向かう」 3.審判がそれを走塁放棄とみなす …の3点がそろうとアウトになります。 3番にあるように、走者の場合は審判の判断に任されますので 何歩歩いたらダメとか、何メートル歩いたらダメといった 具体的な基準は規則上はありません。 審判の判断がすべてです。

その他の回答 (3)

  • akekou
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.4

明確な資料も無く、自分の経験から書かせていただきます。 正しい答えを知っている方で、気分を害されるかもしれないので先に謝っておきます。 私は、No.1のかたとほぼ同意見なのですが、「2,3歩」ではなく、3フィートラインを基準にしているのではないかと思います。 この考え方なら、「フォアボールの時に反対方向へ走ったらアウト」の説明もつくのではないかと思いますが、どうでしょう?

回答No.1

進塁の意思なし、とみなした時ですが、おおよそベンチに帰り始めて2,3歩進んだところでしょうか。審判が「ペナルティーとして」アウトを宣告するようです。 ちなみに、ファーボールも進塁しないと「ペナルティアウト」を宣告されるようです。 進塁の意思なしの参考 http://www.japanlittle.jp/kouza/fr_jissen.html

参考URL:
http://www.k-freed.com/baseball/rule/hurinige.html
shin1y2
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。 フォアボールの件もしりませんでした。 参考になりました。 少年野球で審判する事があるんですけど、一応経験者 なんですが、こういう時どっちかな、というケースが あるんですよね。勉強しませんとだめですね。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

基本的には一塁へ行く意思がない時点でアウトの宣告ができますが、規定という意味では一塁と違う方向へ退場した時点でしょう。 野手でいうとフェアグランドからベンチへ向かった瞬間にアピールは無効になりますが、バッターの場合はボックスをはずした時でしょう。

shin1y2
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 三振と振り逃げ

     三振した後に捕手が打者にタッチしますが、あれは降り逃げ防止の為でしょうか?  そもそも振り逃げのルールがいまいちわかりません。  一度アウトを勧告された人がどうして捕手が球をこぼした一塁に生きれるようになるかが解りません。  しかも、振り逃げを成功させても三振はひとつ記録されるんですよね。   よろしくお願いします。

  • 二死ランナー三塁で振り逃げ

    学童軟式野球でのことです。 二死走者三塁で、打者が振り逃げしました。 捕手から一塁手へ送球されたのですが、一塁手がベースから離れ、前進していたため、送球を捕って打者走者にタッチし、スリーアウトとなりました。 しかし、タッチアウトの前に、三塁走者がホームベースを踏んだとのことで、得点が入ってしまいました。 野球規則4.09では「打者走者が一塁に触れる前にアウトにされたとき」得点は認められないはずですが、何か、特例があるのでしょうか?  尚、主審によると、一塁ベースを踏んだ場合は、得点は入らず、タッチしにいくと、その間の得点は入るという、説明でした。

  • 三振振り逃げについて

     右バッターがフォークボール(ワンバウンド)を思いっきり 空振りして三振し、引っくり返りました。  振り逃げが成立するケースで、キャッチャーは1塁送球より 打者にタッチしようとしたところ、起き上がったバッターに 体当たりされボールを落としました。  バッターにアウトが宣告されたらこのアウトは三振ですか、 守備妨害ですか。

  • 野球での振り逃げについて

    何故、一塁が空いている場合しか振り逃げは成立しないのですか?? 例えば、一塁、二塁に走者がいる場合、キャッチャーがボールを取り損ね三振振り逃げの場合、一塁、二塁走者が進塁をトライすれば、打者の振り逃げは成立しないのですか??

  • 2アウト二塁

    2アウト二塁 打者三振 捕手が大きく大きく大きく後逸 打者走者は振り逃げで一塁に走った この時野手の動きは?

  • これってアウト?

    2アウトランナーなし。 バッターは3ストライク目を空振りしたのですが、 ボールがバッターの足にあたりました。 ボールははずんで、キャッチャーはボールを直接捕れず、地面にバウンドしてから捕球。 バッターは振り逃げだと思って、一塁に走るも、球審は、 空振りした打球が、体に当たったとして、そのまま(バッターランナーにタッチしたり、一塁に送球することなしに)アウトを宣告。 これって、アウトでしょうか? 「三振したけどまだアウトになっていない」つまり、振り逃げのケースだと思うけど、どうでしょう? よろしくお願いします。

  • 三振の時は、「補殺」、「刺殺」が記録されるのか?

    標題の通りの質問です。宜しくお願いします。 一応、「補殺」、「刺殺」の意味は知っているつもりです。 ただ、三振時の時に「補殺」、「刺殺」が記録されるのかがわかりません。 以下のケースについて知りたいです。自分の憶測なのですが、間違いがありましたらご指摘下さい。 【ケース1】 3ストライク時、捕手が完全捕球した場合、捕手に「刺殺」が記録される 【ケース2】 3ストライク時、捕手が完全捕球出来ず、捕手が一塁手に送球し、打者走者がアウトになった場合は、捕手に「捕殺」、一塁手に「刺殺」が記録される。 【ケース3】 3ストライク時、捕手が完全捕球出来ず、捕手が打者走者にタッチしてアウトになった場合は、捕手に「捕殺」と「刺殺」が記録される。 以上、宜しくお願いします。

  • ソフトボールルール。打撃妨害について

    走者一塁。捕手の打撃妨害で打者内野ゴロ一塁アウト。送球の間走者は三塁へ向かったが 一塁からの送球でタッチアウト。その後の処置を教えてください。

  • 振り逃げについて

    見逃しの三振をして、捕手がボールを取れなかった場合、バットを振らなくても振り逃げして良いのでしょうか?

  • この時の審判の判定(判断)は?

    昨日の試合中(少年野球)の出来事です。 無死 走者無し 打者は右打者  捕手が第三ストライクを正規に捕球できず(前へポロリと落とした)打者は振り逃げで一塁へ向かい捕手からの一塁の送球がそれて一塁はセーフとなりました。 守備側ベンチより「捕手が落としたボールに打者走者の足が触れたよ」との抗議がありました。 結局、審判協議の結果は『足に触れてはいない』としてそのままプレーを再開しました。 そこで質問なのですが、そのボールが触れてたとしたら打者走者はどおなるのでしょうか? 故意である・故意ではないとか、捕手のプレーに支障があったとかなっかたとかの審判の裁量にゆだねられるのか もしくは触れば状況にかかわらずアウトなのか どお判定(判断)すればよいのでしょうか? 周りの人にも聞きましたが明確な回答がなく、野球規則の本を見ましたが打球・送球に関する事は書いてありますがこのケースに関しては見当たりませんでした。 お詳しい方いらっしゃれば回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう