• ベストアンサー

地デジテレビでアクオスが人気の理由は?

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.5

シャープがダントツです。 http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/867/html/bcn04.jpg.html 人気の理由は液晶のシャープだからでしょうか? 一般人なので多くの人がシャープにする理由は判りません。 ただテレビ売り場で他の人が店員さんによく尋ねるのは「どれが一番売れている?」でした。 普通の回答なら「シャープ」になるのでお客さんは売れている商品を購入するならそれが好循環になっているのかもしれません。 あと全てのラインナップが良いメーカーはないと思います。 シャープでも亀山ブランドのつかない19インチのモデルは視野角が160度と狭いTNパネルを使ったものもあります。 LC-19K3(HPにはありませんが、カタログの仕様に視野角が記載されています) http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k3/index.html ---- もしテレビを正面以外から見る場合があるのでしたら正面と上下左右から見た場合に明るさや色の変化が少ないものを選択して下さい。

btiger
質問者

お礼

分かりました、有難う御座いました

関連するQ&A

  • 地デジ対応テレビ

    私の家ではまだ、地デジ対応テレビを購入していません。正確に言うと、地デジ対応テレビをお得に買える時期がいつ頃なのか分からず手が出せないでいる状態です(T_T) 皆さんに伺いたいのはこの1点です。 お得に買えるのは、現在の値段で購入する・ギリギリまで待って駆け込み需要の値下がりした時点で購入するか? 今直ぐに買う→某通信販売でやってますが、古いTVを5万円で下取りしてもらい、その値段を値引きして買う 地デジ切り替え時期(2011年7月)に買う→現在の値段と比べるとある程度の値下がりが予想されるので、切り替えギリギリに購入 教えていただけると幸いです。   長文、失礼しました。

  • 御奨めのテレビは?…

    御奨めのテレビは?… どういう書き方が適切なのかが分からない為 この様な題名を書いたんですが 現在、地デジ対応のテレビを検討中なんですが 御奨めのテレビは何でしょうか?… という質問です と言うのが、今テレビCMでも ワンセグだとか、大型等、色々なテレビを宣伝してますが ハッキリ言って、そのタイプのテレビには詳しくない為 どれを選べば良いのかが分かりません それで、地デジの場合 専用のチューナーを取り付ければ アナログテレビでも見れるのは知ってます でも、どうせなら…と思い テレビの購入を検討した訳です そこで、今回検討してるテレビなんですが まず、値段に関しては 幾らでも良いとは言いませんが 一般的な値段という事 それと、サイズなんですが 現在、四畳半タイプの部屋と 応接間タイプの部屋の両方で検討してます それで、出来れば多少でも人気タイプ …と、知識に乏しい為 この様な書き方しか出来ませんが これで御奨めのテレビって、どんな物が存在するでしょうか? ちなみに、出来れば、ある程度販売店で見た後 ネットで購入したいと思ってます

  • AQUOSなどの液晶テレビについて

    最近はやりのAQUOS,ビエラなどの薄型テレビを購入しようとしています。 そこで思ったのですが自宅はケーブルテレビを引いています。 AQUOS等には地デジチューナーやCSチューナーとかが付いているそうですが、 ケーブルテレビのチューナーはつけなくてもアニマックスやFOX、ディスカバリーチャンネルなどは見れるんですか?

  • 26 or 32インチ液晶テレビ

    今、一人暮らしをしています。 現在テレビが無いのですが、購入を検討しています。 それで26か32インチの地デジチューナー付きの液晶テレビを考えているんですが、最近買った方で買ってよかった!というテレビの種類!?(VIERA,AQUOSなどや型番)を教えてほしいです!逆にこれはやめといたほうが…っていうのや、値段的に良いっていうのもあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 地デジが見れません

    先日、アクオス(地デジ対応)を購入しB-CASを登録したのですが3日たっても地デジが映りません。 2階においてありBSは入りますが地デジが入りません。 ちなみに1階にあるテレビはちゃんと地デジが映ります。 どうすれば2階でも地デジが映るようになるのでしょうか?

  • 地デジテレビの購入

    通信販売と個人営業店では何故値段が違うのでしょうか?40型でアクオスを希望してますが、お薦めがあれば教えて欲しいです。

  • 地デジテレビ・・・初心者です。

    地デジテレビを購入しようと検討中です。初心者なので、全く詳しいことは分かりません。希望するポイントを揚げてみますので、何が良いか教えて下さい。 ちなみに自分としては、シャープのアクオス(ブルーレイ内臓型)の32型を候補に揚げています。でも、周りから色々勧められ、家電屋に行っても、色々ありすぎて分からなくなってしまいました。 自分の希望 ・予算10~15万円以内。 ・週に5時間位、ドラマやロードショーを録画したい(今現在はビデオテープに録画して、観たら消し、の繰り返しです。これで充分満足してます) ・できればですが、同時時間帯のテレビの録画も出来たらいいなと思います。 日中仕事してるので、テレビを見るのは夜2~3時間ほど。そのほかに録画したドラマなどを時間のあるときに観る程度です。 今現在の、ビデオテープに録画→後で観る、というのは自分の生活パターンとして、今後も変わらないと思います。あまり色々な機能が搭載しているものは自分に必要ないと思っています。 ほんと初心者ですみません。みなさんのご意見をお願いします。   

  • 地デジテレビの値切り方で…

    現在、地デジテレビで 26型か32型を検討中なんですが 地元の販売店へ何回か行きました しかし、今の所、運が悪いのか 同じ店員に中々当たらず、値段交渉は限界に来てます でも、値段の交渉としては もう良いか…みたいな気分なんですが 値切る時の方法として 何か商品を付けさせる…そういう方法が存在しますが 今、パソコンの外付けHDDで欲しい物が存在し パソコン自体のHDDが 120(Cドライヴは80ギガ)なんで ディスクごとのバックアップを考えても 容量は500ギガでも十分な状態です それで、商品を付けさせるには どの様に交渉すれば良いでしょうか?

  • 地デジテレビ

    地デジ対策でテレビとHDDレコーダーを購入したいと思っているのですが、勉強不足で何を選んでいいか分かりません。 詳しい方がいらっしゃったら、お勧めの機種を教えてください。 見に行ったときは、AQUOSのLC-22K3でほぼ決めていたのですが、帰ってから調べたら口コミがあまり良くなくやめようと思っています。 希望としては、テレビは壊れた時のことを考えて、HDD内蔵でないもので、液晶で、オンタイマーのあるもの。サイズは32以下です。HDDレコーダーは、番組表から予約できて、できればW録画できたらうれしいです。 あと、電器屋さんで、USB接続で外付けHDDに録画出来るタイプがありましたが、あれは予約録画とか裏番組録画ができるんでしょうか?もし出来るのなら、それでもいいかなと思っています。 あと、テレビとアンテナをつなぐケーブルも買い替えないといけないのでしょうか? この質問をするために登録したので、不慣れで一応探しましたが、似たような質問があったらすみません。よろしくお願い致します。

  • 地デジがうつらない・・

    いつもお世話になっております。 先日自分の部屋にTOSHIBAのREGZAを購入しました。はじめて地デジを見て余りのきれいさに脱帽しています。 さて、うちにはもう一台地デジ対応の液晶(初期型のアクオス)があるのですが、これがもうかれこれ5,6年前のもしかしたらもっと前のテレビかもしれません。 そこで購入当時は、まだまだ地デジの電波が届いてないから映りませんけど、これから映る様になると説明を受けました。 そこで、REGZAは7チャン(テレ東)以外はきれいに写るのですが、アクオスの方は全くどのチャンネルも映りません・・一応取説で電波の受信設定を何回もやったのですが、全く受信されません。 これはなぜでしょう?規格が変わったとかあるのでしょうか?それともまだ何か設定ぶそくなのでしょうか? 分かる方どうかよろしくお願いします。