• ベストアンサー

切迫流産で入院してます

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

あなたの状態次第と言ってくれているならいいのでは? 妊娠中ずっとお友達と遊びにも行けないのはちょっと可哀想かな。 仮に、 行きたいのを断って、家にいて行きたかったなぁ~って思われたら、私はその方が嫌かも。 行ってらっしゃい、不安だから少し早く帰って来てねと送り出す方が ご主人にも自覚が素直に芽生えるかもしれませんよ♪

関連するQ&A

  • 切迫流産での入院はどのような状態で?

    初めて今回妊娠しました。 月曜日にタイノウ確認をしてもらいましたが、火曜から茶色の出血がわずかに続いていて水曜日に診て頂きましたが「子宮内部からの出血だけど、今はあまりに妊娠が初期過ぎて、なにもすることはない。お薬もあげられないよ。家で静かに」と言われました。今日も少しでています。 来週心拍確認に行きますが、もし、心拍が確認できて、茶色の出血がとまっていない状態だと、入院ということもあるんでしょうか?(引越しを控えているので、そういう可能性があるなら知りたいんです)。 どういう状態になると、入院の安静を言い渡されるのでしょうか?? また、どういう状態になると、退院させてもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 切迫早産で入院しています

    妊娠35週のママです。 切迫早産で入院していて、24時間張り止めの点滴にお世話になっています。 看護師さんに点滴をしていれば陣痛は来ないかと聞いたところ、陣痛を止める薬はないので点滴をしていても、陣痛は来ますと言われました。 私は張りの自覚が全くなく、このまま入院していた方が安心かなぁと思い、先生が言われるようにおとなしく点滴をして安静にしてようと思うのですが、金銭面で心配なのは確かです。。。 母親には、点滴してても陣痛が来るなら退院して安静にしてても一緒じゃない?と言われました。最初先生に35週までは耐えてくれと言われたので、35週越えたのだから問題なく産めるんじゃないの?と言う考えです。そして赤ちゃんも2600グラムくらいにはなっているので、充分な大きさだとは思います。やはり金銭面を心配しているようです。 旦那は一日中仕事で家にいないので、何もできないのを分かっているようで、あまり口出ししてきません。母子共に健康ならいーやんて感じです。彼の貯蓄能力の低さのせいで、金銭面悩まされているのですが…(´Д`) 同じような経験された方、お詳しい方おられますか?今の状態で退院した場合、考えられる最悪な事態ってどんなことですか?

  • 切迫早産で入院中なのですが…

    34wです。 切迫早産で10月28日から3週間の入院と言われ入院しています。 24時間点滴をしています。 点滴の落ちる量は1時間に10mlです。 入院して3日は、お腹の張りも無く、モニターでも張らず31日に診察があり、結果次第では退院して良いと言われていました。 ですが、診察の結果、子宮頸管の長さが十分でないのと、内診をした時に柔らかいから、点滴を止めるとすぐに赤ちゃんが下りてくるという理由で、まだ1週間は点滴を外せないと言われ退院は延期になりました。 そして、31日の晩から、急にお腹が張り出し点滴の落ちる量が13mlになりました。 そして、今日(11月1日)も朝から張る感じがあり、モニターでも初めて張りました。 なので、16mlに増えました。 ですが、先程から、やはり何度か張っているので看護師さんに伝えると20mlに増えました。 入院生活は、部屋からは出てはいけない、絶対安静の寝たきりが条件です。 トイレもベッド横にポータブルを設置。 歯磨きもベッドの上。 シャワーは4日に1回。 ご飯を食べる時と歯磨きをする時だけ座っている状態です。 私は、自宅で主人と2人です。 実親、義親、友人は遠方の為、頼る事は出来ません。 犬や小動物を飼っている為、1日でも早く退院したいのですが、こんなに点滴の量を増やしている状態だと退院が早まる所か延びますよね?(>_<) 入院してから、ペットと離れた寂しさで毎日のように泣いてしまい、物凄いストレスを感じており、入院前に比べ肌荒れが酷いです。 妊娠しているのに何言っているの?子供が大事じゃないの?と思われるかもしれませんが、情緒不安定の為、触れないで頂けると助かります。 ストレスを感じていて、良くなるのでしょうか? 張っているから点滴の量を増やしているので、やはり3週間は入院なのでしょうか?(>_<) 同じような経験がある方がいましたら、経験談を聞かせて頂きたいです。 まだ、産まれては困るので、37wになるまでの3週間は入院という事を言われているのは理解出来ています。

  • 切迫流産について

    私は今妊娠2ヶ月(6週)です。 少し出血があり、すぐに病院に行くと 「妊娠6週なのに赤ちゃんが見えない、流産しかけてる状態です」 って言われました。 次の日また病院に行くと今度は 「赤ちゃん見えたよ!心臓も動いてるし元気!でも出血があるなら一週間~10日、入院した方がいい」 と言われ入院する事になりました。 点滴と薬を飲んでるからなのか分からないけど、入院した日から出血、張り、腹痛、全くありません。 診察も、お腹を押すだけで特にしていません。 なのに今日、 「退院まで後2週間くらいかな」 と言われました。 ここの病院おかしくないですか?初めての妊娠、切迫流産で分からないです。何か心配デス。どなたか教えて下さい。

  • 切迫流産について

    現在、妊娠6週目で、ずっと茶色のおりものが出ていたので、昨日、病院で診察してもらったところ、心拍は確認されたが、切迫流産の危険があるということで、薬を処方されました。 先生いわく「飛んだり跳ねたりしなければ普通の生活を 送って大丈夫」とのことですが、大丈夫なんでしょうか? 本で、流産の記事を読むと60%が染色体と受精卵の異常で流産するらしいですが、切迫流産を乗り越えて出産した場合、産まれてきた子に異常はみられないのでしょうか?今、そればっかりが気がかりです。

  • 切迫流産…

    知人なんですが 2週間前くらいに一度大量の出血と動けない程の腹痛があり、生理だと思っていたら一日で止まってしまい、その後も出血は無いようですが腹痛がヒドイらしく動くのも辛い程のが頻繁にあるそうです。あまりにも腹痛が続くので産婦人科に受診したところ、妊娠6週目だったそうです。胎嚢はあるものの胎芽、心拍は無い状態でお医者様も普通はもう胎芽、心拍が確認出来るはずと言っていたそうです。 一週間後にまた診察するそうですが、動けない程の腹痛で話すのも辛い状態です。 カルテには切迫流産と書かれたらしく安静にとの事です。 過去に中絶、流産経験があり心配です。 このような状態の方いましたらアドバイスお願いします。

  • これって切迫流産?

    おはようございます。 現在、6w0d、心拍確認済みのものです。 2日前、おりものにうっすら血がまじりあわてて産婦人科を受診したところ、 「きれいなおりものだし血も少ないから神経質にならなくて大丈夫です」と診断されました。 そのときに胎嚢、卵黄嚢、胎芽がすべて確認でき、心拍まで同時に確認できました。 ところが、昨日になりおりものに血が混じる程度だったのが真っ赤な織物になり少量ですが生理のような血が混じるようになりました。 またあわてて産婦人科を受診しましたが、エコーで見るかぎり赤ちゃんの心拍は元気にぴこぴこ動いており出血も赤ちゃんの周りではなく違う場所からの出血であることが告げられ、普通の生活を送ってOKとの指示がでました。 安心して、その夕方歩いて5分ほどのスーパーに買い物している途中おなかが急に痛くなってきてあわててトイレにいくと生理初日のような大量の血液が出てきました。 あわててその日二度目の産婦人科を受診すると、やっぱり出血は別の場所からで相変わらず元気に動いてはいるが血液がだいぶ子宮にたまっているので出血はしばらく続きます。とのことでした。大量の出血でも自宅で安静にしろとは言われませんでした。 そこで疑問なのですが、 ・私のようなケースは切迫流産とはならないのでしょうか?切迫流産と診断されるのはどんな条件のときなのでしょうか? ・下腹部の痛み等はまったくありませんが出血だけは生理のような状態が今も続いています。おなじような状況で無事出産された方がいらっしゃったら体験をお聞かせいただきたいです。 ・先生はふつうの生活はOKだとおっしゃいましたが、こんなに大量に出血しているのに本当に寝ていなくて大丈夫なのでしょうか? 長文ですみません。 家にいるとついいろいろと調べてしまい不安になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 切迫流産と診断され

    似た質問がありますが新たに質問させていただく事お許しください。 昨年下旬に妊娠がわかり、待望の赤ちゃんに夫婦で喜んでおりました。年明けに病院も予約してありましたが、昨日赤色の血が混じったおりものが出て、今朝は鮮血がポタポタと流れでてしまいました。急いで病院に行き、心拍はもう少しかなぁ~という回答ともうひとつ。切迫流産の可能性があるので今から入院してください、との事でした。1日止血剤を投与し一旦血は出なくなったのですが、夕方止血剤をやめるとまたトイレで鮮血が出てしまい今は明日の朝まで止血剤を投与されている状態です…。茶おり、はよく聞くのですが、私のように真っ赤な鮮血が出ても無事出産された方おりますか?もちろん、赤ちゃんの生命力もあると思います…けれども、今初めての妊娠、切迫流産、そして初めての入院でどうしても気持ちが落ち着きません。赤ちゃんも一生懸命頑張ってるだろう、と私も主人も祈るばかりです…少しでも希望を持ちたいのです。 長文失礼しました

  • 切迫早産について

    初めまして。 現在32週の二人目妊娠中です。 5日前、夜中に5分間隔の張りがあり、病院に行った所子宮頚管?が3cmをきっており、緊急で入院になりました。 24時間点滴してる間は強い張りは感じず経過も良かったので、今日点滴を抜き錠剤に変わりました。しかし、薬がキレてくると頻繁に張りやすくなります。(薬を飲むと落ち着きます) 明日の診察で退院が決まるそうなのですが、まだ張りが続く状態で退院しても大丈夫なのでしょうか? もちろん上の子のことが心配で1日も早く退院したいのですが…退院後また規則的に張り陣痛に繋がってしまったりしないのでしょうか? このような状況だった人、いますか? 37週までもちましたか(T-T)? 回答お願いします。

  • 妊娠初期の出血と切迫流産(1)

    ただいま妊娠8週です。昨日は多量の水様便が出たため産科を受診しました。今朝は出血があり受診して、切迫流産と診断されました。6週で胎嚢8,8mm、昨日8週で13,5mmでした。心拍は確認できていません。出血は鮮血で生理痛の痛みがあります。この様な状態で無事赤ちゃんが育った方、またそうではなかった方のお話を伺いたいと思っています。不安で不安で・・・

専門家に質問してみよう