• ベストアンサー

マジェスティ SG03Jについて

nayameru_gの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ググってみましたが.... 白い容器のタンクで、内部に黄緑色~緑色の液体が入っていませんか?冷却水のリザーバータンクでしょう。 エンジン内の経路を流れている冷却水は、その名の通りエンジンを冷却します。内部は完全に密封されているため、エンジンが高熱になればなるほど、冷却水は膨張しようとします(気化しようとする)。フタをしたヤカンの水を暖めて行くと、いずれはフタがカタカタと浮き上がってくることがありますが、これと同じことです。 膨張して体積が大きくなってきた冷却水が経路内に収まらなくなってきた時に、リザーバータンクへ流し込み、経路内の冷却水の量を調整してあげます。 正確にはラジエターに圧力バルブ(冷却水の膨張をコントロールする)がついており、圧力バルブの先にリザーバータンクがついている構成です。ラジエターは冷却水を走行風で冷やしてあげる装置です。 エンジンが冷えてきたときには、経路内の冷却水が収縮しはじめるので、今度は、リザーバータンクから冷却水を補給してあげます。

shoasami
質問者

お礼

分かりやすい答えありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • マジェスティ2型

    中古で買って寒いので乗らず毎日エンジンはかけてました。昨日は1キロくらいのって今日の朝またエンジンかけました。先ほど仕事から帰ってきてエンジンかけようと思ったらメーターの後ろのほうからクゥーという音がしてセルもまわりませんでした。バッテリーからセルモーターの配線を直結したらセルがまわりその後はかかるようになりました。何が原因なのかわかりません。どなたかおしえてください。

  • マジェスティ125に乗っています。

    マジェスティ125に乗っています。 バッテリーから硫黄臭がしたためバッテリーを確認したところ、変形していました。 新しいバッテリーに交換して、テスターで確認したところ針を振り切っていました。 レギュレーターの不具合で過充電でバッテリーがダメになったことがわかりましたが、 メーカーがお盆休業のためレギュレーター入荷に時間がかかってしまいます。 そこでバッテリーを付けずに走行していても大丈夫でしょうか?

  • マジェスティC 250 sg03j 始動不良

    マジェスティC250の始動不良で困っています。 症状としては キーをオンににしても メーターランプ等、ブレーキランプも 点灯しません。 また、バッテリー横にある スターターリレーの30Aのヒューズが バッテリーとスターターリレーを 新品に交換しても配線を繋いだら必ず とんでしまいます。 この場合どの様な原因がありますか?

  • マジェスティCにつきまして

    バッテリーがあがってしまい、4年ほど同じバッテリーを使用し続けているので、そろそろ交換時期かなと思い、新しいバッテリーを購入しました。 職場の方がバイクのメンテナンスに強い方なので交換をしていただくことになっていたのですが、職場の方の急な海外出張(1ヶ月ほど)により自分でやることになりました。 私はバイクに乗ることはとても好きなのですが、専門的な知識が乏しいのでこちらに投稿させていただきました。 バッテリーの位置までは分かり、なんとかその姿を確認できたのですが、古いバッテリーをはずす、新しいバッテリーに交換する、という作業工程に当たっての手順や注意点などがよくわかりません。 詳しい方がおられましたら教えていただきますようよろしくお願いいたします。

  • マジェスティC 250 sg03j

    メインハーネスのどこかからアースに落ちてる様して メインハーネス交換となるとの事なんですが 修理費用はいくらかかりますか?

  • マジェスティについてお聞きしたいのですが・・

    マジェスティSG03Jの3連メーターを中古で購入し、なるべく自分でメンテナンスをやっていきたいと思っています。 そこでご質問があります。下記の項目についてお聞きしたいのですが・・ ご回答よろしくお願い致します。 *SG03J3連メーターで現在の走行距離数が15000位です。放 置機関が長い場合、12か月等の点検を行ったり、キャブオーバーホ ール、バッテリー交換等しても何かの影響で寿命は短くなりますか? また距離数が少なくてもベルトやギヤオイル、プラグ等交換した方が いい でしょうか? *エンジン付近から1週間くらい前にシャリシャリと言うかカラカラと 言うか音がしていて、音自体はあまり大きくはなかったのですが、そ の後、何回か走ってますが今は異音が全くなくなりました。あの時の 異音はなんだったのか気になります。考えられる原因は何が考えられ ますか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • マジェスティ

    マジェスティに乗っているのですがずっと長いことどこもいじらずノーマル状態で乗っています! ですが最近チョットだけLEDとゆうものに興味が今さらですが出てきました バカみたいにピカピカさせたいわけではなく少しだけ付けてみようかと思いました! そこで質問なんですが LEDとゆうのはバッテリーから繋げてピカピカしているのでしょうか? 自分で簡単にできるのでしょうか?

  • マジェスティ、セルが回らない。

    バッテリー上がりの時の症状を教えてください。 マジェスティ250(SG03J)のセルが急に回らなくなりました。 昨日は問題なく始動出来ていました。 今日、家から出掛ける時は問題無く始動し、距離にして1分ぐらい走った所でカバン持ったかな?と思い停車後、エンジンを切り再度、エンジンを始動しようと思ったらジーと音がするだけでセルが回りません。 (音で言うならば、電機ドリルのトルク不足の時の音と同じです。) 家に帰り、原因を追及するため、電機系統の確認をしようと思い、ヒューズが切れてないか確認。 ヒューズは異常無し。 バッテリーの電圧を計ると12.4V。 ウィンカーを点けた時にブレーキランプが暗くなります。 後、ホーンの音がスイッチ押しても鳴りません。 バッテリーが弱ってるんでしょうか? 充電後は13Vでした。 バッテリーの交換時期でしょうか? 始動したいのですが、時間も時間なので出来ずに居ます。 もしこの症状がバッテリー上がり意外の症状だとしたらセルモーターの交換時期でしょうか? 一応、プラグも交換を視野に入れたいと思います。

  • マジェスティのセルが回らない

    一昨日まではセルも回りエンジンが始動したんですが 昨日からセルがウンともスンとも言わず聞こえるのはバッテリーからのカチカチと言う音だけです。 友達から色々聞いて車のバッテリーとバイクのバッテリーを繋いでエンジンを始動させようと思ったのですが、やはりバッテリーからのカチカチと言う音しかきこえませんでした! 友達からはセルが故障しているかもしれないと言われましたが、バイク屋から届いてまだ7日目なのでさすがに無いとはおもうのですが、ちなみに改造してあります。 理由と対象方法を誰か教えて下さい お願いします!

  • グランドマジェスティ250(SG15J)のエラー

    グランドマジェスティ250(SG15J)に乗っています。 今朝、急にエンジンの警告灯が点き、エラーコードが「42」と表示されます。 どんなエラーかわかりませんので、わかる方、教えてください。