• ベストアンサー

明光義塾の講師について

明光義塾に採用されました。 明光義塾でバイトしたことがあるかたにお願いします。 1.始めはどのようにすれば良いですか?入室から授業までのながれをおしえてください。 2.授業は雑談とかをしたほうが良いのでしょうか? 3.専門分野以外を教えるのですが、どのような授業をすれば良いでしょうか。 4.授業後はどうしたら良いですか? 雰囲気をつかんでおきたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155731
noname#155731
回答No.1

自分はやったことないですが兄弟が院卒まで4~5年続けたから聞いた話でいいなら。 1.分かりません、室長さんに聞けばアドバイスくれます。 2.したほうがいいです。というより合間の雑談が潤滑油のような役目です。 3.文系学生で理科、理系学生で国語、とかですか?授業当日までに準備(問題と解答を理解する)して解答片手に丁寧に指導すればいいと思います。 4.自然な感じで接すれば大丈夫です。小中学生や高校生だからって腫れ物に触るようなコミュニケーションしないといけないほどデリケートじゃないです。セクハラとパワハラ無しで大学の知り合いとしゃべるように声かけすればいいです。 ただ日常学習や試験と受験の様子を結果的に知ることもあるから(先生に気を許す生徒には「あ~来週から期末だよ」とかいう者もいるから)それ次第で指導予定を修正するのも講師の職務かなと思います。

aerts_2009
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明光義塾への就職についてどうか教えてください。

    中途採用で明光義塾の面接が近づいてきました。役職は教室長です。 面接においてどのようなことを気をつければ合格するかアドバイスをお願いします。 また、明光義塾の職場の雰囲気、授業以外のときの仕事や 他の会社全般に就職するのとの比較メリット・デメリットを教えてください。

  • 明光義塾

    僕は4月から大学生になります。 明光義塾でバイトしようと思います。 明光義塾では、毎回スーツでの仕事になるのでしょうか? あと、けっこう暗めの茶髪なのですが、厳しいでしょうか? 詳しい方いましたら回答お願いします。

  • 明光義塾で働こうか迷っています。

    バイト先を迷っている阪神間に住む男子大学生です。 安直ですが、時給の良さから個別指導塾講師を選びました。 塾講師はタダ働きさせられる時間が長いと聞いて心配していたのですが 求人情報誌によると、明光義塾○○教室では準備作業(30分)に350円支給、授業以外の業務は時給700円と書かれていました。 ですが2chで調べると、明光義塾はタダ働きの時間が長く、適当な授業をしても問題ない、アルバイトしない方が良い、などと書かれています。 これらのコトは事実なのでしょうか? 塾側に実際に聞くことはできないので、心配です。 明光義塾でアルバイトとして働くのはオススメできますか? もしオススメできないのなら、他で良い個別指導塾を教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 明光義塾のアルバイトについて

    夏休みに地元で明光義塾の短期アルバイトをやってみようかと思っています。専門学生で英語が好きなのですが英検2級しか持っていません。これでも、採用していただけるでしょうか?時給がいいのでいいなと思ったんですが、正直初めてで周りは大学生ばかりいそうだし自信がありません・・・小学生くらいなら教えれるかなと思うんですが、自分で希望はできるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 塾講師(明光義塾)のアルバイトについて

    この春、大学2年となる理系の学生です 初めてバイトをしようと考えているのですが、塾講師(明光義塾)のアルバイトはどうなのでしょうか? 色々と調べてみると、明光義塾のバイトの評判はあまり良くない印象を受けました。 ・賃金が安い ・無賃労働を強いられている が個人的に印象に残りました。本当にそうなのでしょうか?(出来れば現役または過去に働いていた方の意見が頂きたいです) 賃金が安いとよく書かれていたんですが、自分が住んでいる地域は田舎なので他のバイトの求人を見てみても深夜帯で900円~などがほとんどですがそれよりも低いわけではないですよね? ちなみに応募しようと考えている教室は、1コマ1600円~1900円手当込と表記されています よろしくお願いします

  • 明光義塾

    現在小学校5年生です。双葉中学校を受験するため、今月15日以降に 明光義塾に通うのですが、二十年の入試までに間に合うでしょうか? 学年での成績は、まあまあ良い方です。苦手科目は、算数と理科です。 専門の方のご回答をお待ちしています

  • 明光義塾でバイトしたいのですが、困っています。

    こんばんは。4月から児童教育学科のある私立四大に進学する者です。 将来は小学校教諭になるのが目標なので、バイトは塾でしたいなぁと思っています。探してみた結果、明光義塾が駅の近くにあるので交通が便利だし、いいなぁと思いました。 ここで質問があります。 1)採用の面接時に適性テスト?みたいなものがあると思うんですが、それについて詳しく教えて欲しいです。どの教科で、どのくらいのレベルのテストなんでしょうか? 2)上にも書いたように、小学校教諭になるのが夢なので教えるのは小学生相手に教えたいんです。できたら、算数と国語がいいです。 しかし例えば、教えるのが国語であれば、小中高の国語を担当することになるのでしょうか?小学校だけ、というわけにはいかないのでしょうか? 質問文が長くなってしまいすいません。明光義塾で講師をやっていた、もしくはやっている方、そして周りにそういう人がいるという方、ご回答よろしくお願いします。

  • 明光義塾とZ会本科

    有名私立大学文系の1年生女です。 アルバイトを始めようと思うのですが、家に近い駅前の明光義塾、通学時に利用する駅前の明光義塾、通学時に利用する駅前のZ会でどこに応募しようか迷っています。 時給はそんなに変わらないようです。 明光についてはあまりよい評判を聞きません。 友達が時給2000円ほど稼いでいるので高望みかもしれませんが1000円以上は稼ぎたいと思っています。予習や事務はあまりやりたくないです。 平日週3で4時間と、予定のない土日に働けます。 ・どちらが向いているか ・それぞれの雰囲気 ・面接・授業のときに気をつけるべきこと ・昇給・研修について ・シフトなどの融通が利くかどうか どれか1つでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 明光義塾をやめたいと言っている

    夏季講座から明光義塾に娘を入れました。(25日から夏期講座) それで今日で3日目なんですが娘が行きたくないといっています。 理由としては :先生の教える意味が分からない、説明が下手 :集中して解いているときに話しかけてくるからせっかく集中してたのに気が散る :習ってないのに難しいのばかりさせる(娘は高校入試に対応できる学力のものをやりたいと言っています) そのほかにこれはちょっと失礼?というかアレなんですが、わきがの先生がいて凄く吐きそう、といっています。その先生が教えるのが嫌みたいです。 わきがなのは仕方がないけれど、ちゃんと臭い止めくらいやって欲しいということでした。(娘もわきがなので、臭いからキモイ、ということではなく、対策をしていればあそこまでにおわないと思うからちゃんとなにかやって欲しいみたいです。) ・・と色々な理由で塾に行くのが苦痛といっています。 小学生の頃、1年間だけガゼットという塾に入れていたのですがその塾は楽しいといって毎日楽しみにしていました。先生の教え方も分かり易いし、先生が面白いので好きだったみたいです。 明光義塾にもそんな面白さや分かり易さを求めていたみたいでちょっと落ち込んでいるというか、暗くなってしまっています。 夏期講座だけを受ける予定なので塾外生です。 それで質問なのですが、申し込み時のコマ数より授業を減らした場合返金できますか?(塾の方は、いつでも変更できますといっていましたがお金は戻ってくるのか心配で・・・) また、夏期講座のみでもクーリングオフ可能でしょうか?

  • 明光義塾に通っていますが

    今日も授業がありましたが先生一人に対し生徒8人という、個別というには程遠いような授業でした。むしろ少人数授業のような…いや生徒全体に対して同じ授業をしている訳じゃ無いので、90分間教室に拘束してテキストをやらせているだけの様な気ががします。 私は普段Cコマに授業を入れていますが、最近はテスト対策の為B→Cと連コマで授業を受けています。ちゃんと分からない問題を解説してほしいのに呼んでも呼んでも見てもらえず、一定の子に付きっきり…不平等だと思います。 正直先生の当たり外れが激しいし、私語が多くても注意せず、寧ろ一緒になって喋りまくっている人の方が多いです。 茶髪にピアス、チェーンみたいなネックレスつけて携帯いじられながら授業されていると腹が立ちます。遠まわしに注意しても気づいてくれません。勿論とても良い先生も居ますが、全体的にそういった雰囲気の先生の方が多いんです。中三の証明問題が解けない人が何故講師に採用されたのか不思議です。 明光って教室は多いですが授業内容や待遇などが他塾より低レベルだと聞いています。自給も1000円だそうだし、おこずかい稼ぎ程度で働いている人が多いのだと思います。 とにかく個別と名乗っているんだし、お金だってちゃんと払っている以上、割に合った授業をしてほしいのです。1対8はあんまりだと思います。もうこれって詐欺レベルじゃないですか? こういう場合どうすれば良いのでしょうか?半年通っていますがそろそろ限界です… 良い解決策が無いのであれば、他の個別塾に通おうと考えています。明光のように適当な対応ではなく、ちゃんとした授業をしてくれる良い個別塾はありますでしょうか?頭の悪い方なので、レベルの高すぎる塾は無理です。 ご回答よろしくお願いいたします。