• ベストアンサー

音が出なくなりました。

急に音が出なくなってしまいました。 XPでVAIOノートです。 どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

本体のボリュームつまみ等はちゃんとONになっているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#47429
noname#47429
回答No.3

オーディオの再生デバイスを変更すると直る場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.2

「スタート」メニューから「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」と進み、「サウンド・・・」で「!」マークや「?」マークがついていないか確認してください。 ついていたらそれを削除して再起動すれば、また新たに読み込みます。 あと、画面右下のスピーカーのアイコンをダブルクリックしてボリュームスライダーが上がっているか、ミュートにチェックがついていないか確認してください。 どちらも異常がないと、断線などの故障が感帰られます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの音が出なくなったことについて

    ノートパソコンの音が2、3日前まで出てたのに、急に出なくなりました。もちろんミュートにもしてません。media playerやinter video winで普通に再生はできているのに、音が出なくなりました。OSはXPです。機種はsonyのvaioです。どうしたら音が出るようになるのか、教えてください。もし、内部のスピーカーが壊れていたら、修理に出さなくてはいけないのでしょうか?それとも最終手段はあるのでしょうか?できればそれも教えてください。

  • 突然イヤホンから音が出なくなりました・・・

    ノートPCのVaioを使っているのですが先日、イヤホンから音が急に聞こえなくなりました。 それまで普通に聞こえていたのにいきなり音が聞こえなくなり、代わりに内臓スピーカーから聞こえて きました。 設定を確認したりドライバーの再インストールをしたのですが直りません。 これはイヤホンジャックの故障でしょうか? 修理に出すしかないのでしょうか?

  • 音がでなくなってしまいました

    私は、SONYのバイオノートパソコンPCG-XR1Z/BPを使っています。 音がでなくなってしまいました。 Windows Updateをしてからでなくなりましたが、サウンドのドライバーを どれを入れればいいのかわかりません。 WINDOWS XP HomeEditionを使用してます。 何処で、ダウンロードするサイトがあるのか教えてください。 お願いします。

  • 急に音が出なくなりました。

    PC:SONY VAIO PCV-W120L(スピーカー内臓),OS:XPです。今まで音が出ていましたが、先日、急に音が出なくなりました。(ヘッドフォン使用しても聞こえません・全てのソフトが音無し)VAIOカスターマーセンターに問合せミューズチェック及びBIOSのセットアップもしましたが音が出ません。色々なソフトをインストールしているのでリカバリィはしたくないのですが・・・何か良い方法は有りませんか?

  • いきなり音が出なくなります・・・解決できない><

    Windows XPでSONY VAIOのデスクトップを使っております。 普通に使用していると急に音が出なくなるのです。 タスクマネージャーを開いてexplolerを消してもう1度フォルダを開くかスタンバイ状態にすると直ります・・・ 何が原因かまったく分かりません。知識のある方ぜひ答えてください><

  • 変な音が・・

    XPバイオノートです。昨日からなのですが、PCから、きしむような機械音(どういったらいいのかわかりませんが、何か虫の声のような感じも)がします。ネット接続のいかんに関わらずです。まだ2年も使ってないのですが、「ガタ」が来たんでしょうか。それとも、何か他に原因があるんでしょうか、メンテナンスはしているつもりですが。どうぞお助けください。お願いします。

  • パソコンから音が出なくなりました

    なにもしていないのに、突然音が聞こえなくなり困っています。 どうやれば音が出るようになるでしょう? ノートPCで、windosXPです。(あとVAIOというPCです) (音声はミュートにしてはいませんが聞こえません)

  • 突然「ピッ」というへんな音がします???

    よろしくお願いします。 最近MeからXPホームエディションにアップグレードしたのですが、突然、なんの前ぶれもなく スピーカーから「ピッ」という変な音が するんです。特に何かを実行したという わけでもなく、突然です。(それほど頻繁ではないのですが。。。) あとはとっても調子も良く、満足しているのですが。 スキャンしても異常はありませんでした。 ちなみに機種はバイオノートで、スピーカーを イヤホンジャックで繋げてます。 調子はいいのですが、その音だけとっても気持ちが 悪いです。どなたか、直す方法教えてください!

  • パソコンから音が出ない

     昨日あたりからパソコンから音が出なくなりました。パソコンは,ソニーのノートパソコンVAIOで,OSはXPを使っています。音量をいじったり,ミュートになっていないか確かめたり,他のスピーカーにつないだりしたのですが,やはり音が出ませんでした。どうすればよいのでしょうか?  また,最近パソコンを終了するときに,必ず「応答していません」「すぐに終了(or キャンセル)」のような表示が出てきてしまいます。  よろしければ,あわせて解決方法を教えてください。どうかよろしくお願い致します。

  • 音が出なくなってしまいました。

    タイトルの通り、音が出なくなってしまいました。 iTunesなどで音楽は聴けます。 VAIO デスクJX-10 XPです。

このQ&Aのポイント
  • NTTの無線LANカードからエレコム製のWRC-2533GS2-BにWi-Fiの環境を変えたところ、ひかりTVが接続できなくなり砂嵐状態になります。
  • ルーター側の設定をipv6パススルーに変更しましたが改善されなかったため、アクセスポイントモードで使用したいのですが、ルーターモードでないといけないのか困惑しています。
  • 無線LANカードに戻すとひかりTVは通常通り使用できますが、エレコム製のWRC-2533GS2-Bを使いたいため、解決策を教えていただけると助かります。
回答を見る