• ベストアンサー

ノミの元凶はうちの猫?・長文です

bubiの回答

  • bubi
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.4

検診で相談者さんの猫にノミがいないことがはっきりしているなら、その旨、相手の方に伝えたらいかがでしょう。 どうしても気になるなら、もう一度、病院に見てもらってノミのいる、いないをはっきりさせてもいいですし。 それでも相手の方が、相談者さんのせいだと思いこまれているなら、困ったことですが、ほうっておくしか手がありません。 ノミはそもそも土の中にいて、そばを通った猫などに付くようです。 家で飼っていた猫は外に出ていましたので、ノミの被害たるや惨憺たるものでした。 猫もそうですが、私自身も・・・ 同じ飼い主でも私の親はノミにまったく刺されず、手足がボロボロになるのは私だけでした(TT)。 相談者さんの猫は室内飼いだし、とても清潔にされているようなので、相談内容をお読みする限りでは、ノミの件は言いがかりのように思えます。

lazjisk6wy
質問者

お礼

御礼がおくれてすみません。 電話の時に、検診で大丈夫だった旨を言ったのですがそこのへんは軽く流されたというか・・・。思い込みが激しい様子で、もう、うちの猫からって決めちゃってるみたいなニュアンスなんです・・。私も高校の頃実家で猫を飼っていた時は、猫と私だけがノミに刺されてました。ノミってほんと刺されると(TT)ものですよね。それだけに、相手の大変さもわかるし・・。 もう一度検診してもらうことも考えます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫>> ノミについて

    こんばんは。 コチラの過去回答ですと、市販のスポット剤は効き目 がないとのことですが、 約1ヶ月前に 市販のスポット剤を試したところ (アース サンスポット 猫用) 1週間ぐらいしたら(思ったよりも早かったかな) 額に集中していたノミの糞もなくなり(濡れタオルで 拭いてましたが)、 ノミとりクシで抜け毛を取っていてもノミは確認して ないんですが、 (外猫、約4ヶ月すぎのメス、短毛) ノミって 1年中いるのでしょうか? =ずっと付け続けたほうがいいですか? ノミを確認できなくても、やはり獣医さんで 処方されるものに変えたほうがいいでしょうか?? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫につくノミについて詳しい方教えてください。

    初めて質問いたします。失礼がありましたらご容赦ください。 また、過去の同様な質問を見逃しておりましたら申し訳ありません。 猫一匹を室内飼いしています。 先日、毛の間に黒い小さな粒が見られたため調べたらノミの糞であることがわかり、動物病院にてレボリューションを塗ってもらいました。24時間後に体中まんべんなくブラシをかけたら普段は首輪で隠れている部分に10匹ほどノミの死骸が集中していました。 猫に寄生→ノミ糞と判明→レボリューションとなるまで、おそらく1週間~10日ほどだと思います。猫の方はこれで綺麗な体に戻ることでしょう。今後は毎月必ずレボリューションをします。 前置きが長くなりましたがお聞きしたいのは、 現在、高温多湿で孵化には最適な時期かと思われるのですが、寄生から2週間程度経過しても家族全員まったくノミの被害がありません。10匹ほども寄生していれば当然産卵はあったと思われるのですがこの状態は何が考えられますでしょうか。 LDKのほかフローリングが4部屋と二間続きの和室があり、家中どこでも歩いたり寝たり気ままにしています。掃除機は普段から家中どこでも頻繁にかける方だと思います。ところが全員、朝から夜まで仕事をしているため頻繁に布団を干すことが不可能です。当然窓も締め切ったままで風通しは悪いです。こんな環境下であればいくらでもノミが増えそうですよね。しかし私自身、半袖と短パンで毎晩隣り合って一緒に寝ていても何もありません。 10代の頃、一度だけノミが(どうやら1匹だけ)部屋に入り込み、一晩で何か所も刺されて大変な思いをしましたので人間に何の被害も出ない現状にむしろ戸惑っています。

    • ベストアンサー
  • 猫のノミについて

    猫のノミについて教えて下さい 完全室内飼の猫にノミが着き、部屋にも大発生してしまいました。 今まで室内飼いだったのでノミ対策は何もしてませんでした。 三月に病院に連れて行き、そこでノミを連れてきたかもしれません。 気づいてからは慌ててフロントラインプラスをし、病院にてプログラム注射をしました。 フロントラインプラスをしたあともネコにノミ取りグシをした所、生きたノミが毎回10匹ほど取れましたが、薬、注射した日から丁度今で1ヶ月、生きたノミはネコからは取れなくなりました。死んだノミは1、二匹取れます。 私は夜仕事の為大掃除はあまり出来ないのですが、ノミの注射などを打ってから三週間ぐらいしてからネコが出入りしない部屋にノミが発生してしまい弟が咬まれて、さすがにマズいと思い、床畳などをハイター水で水拭きしました。それから弟に被害はありません。 このままプラスラインプラスとプログラム注射でノミは撲滅出来ますでしょうか? あとネコの体から生きたノミが出てこないのは環境中のノミが減ったからでしょうか? 今週はネコが出入りする部屋を休みの日に、ハイター水で水拭きする予定です。 時間が無いため乱文ですが、教えて下さい お願いいたします

    • 締切済み
  • 野良子猫のノミ

    今月の25日に家族が子猫を拾ってきました。 飼うことになったのですが ノミが酷い為、26日のお昼に病院に連れて行き、レボリューションという首に垂らす感じのノミ駆除のお薬を施してもらいました。 病院の先生曰く、投与後、2時間以上たてば水に濡れても平気とのことと あまりにも、ノミの糞なので体が汚れていた為、その日の夕方6時くらいに ノミ取りシャンプーで軽く体を洗ってしまいました。 タオルで拭いていると、体の方にノミは目だって見えることがなかったのですが、頭の方にまだたくさんいました。 そこでなのですが、シャンプーしてしまうと薬の効果は落ちてしまうのでしょうか..? 以前、他の猫を飼っていた時は 産まれた子を譲ってもらった為 ノミは、一切といっていいほど見られませんでした。 なので、今回の件では 正直、困惑しています。 ノミを除去し、子猫をちゃんと守ってあげたいのですが 無知すぎて、それしかできませんでした。 野良子猫を保護して、飼ったことのある方や 既にノミが寄生してから、レボリューションを使ったことのある方。 アドバイスの方、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ネコの寄生虫

    こんばんは。 現在マンションでの完全室内飼いで 他のネコとの交流もありません。 先ほど、お尻から7ミリぐらいの長さの細くて白いのが 垂れ落ちてきてウネウネ動いていました。 寄生虫だと思うのですが、感染経路がわかりません。 しきりに痒がることもありませんし、肉眼でもノミは見つけることができませんでした。 食べ物は市販のキャットフードでたまにネコ草を与えています。 ベランダに出ることもありますが7階なので ノミがいるような環境だと思えません。 短毛種ですが定期的にお風呂に入れていますし 掃除機もこまめにかけるよう心がけています。 彼の家でネコを飼っていて、ノミ駆除の手当てをしているそうです。 彼についたノミ又は寄生虫が私について、私からネコに感染ということは考えられますか? 我が家のネコの寄生虫を駆除しても 彼の家のネコから間接的に感染することがあれば 無意味というかキリが無いので心配です。 その他、感染が考えられる経路を教えてください。 飼い方等で不明な点がありましたら補足いたします。 長くなりましたが、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のノミがまた。

    どうぞよろしくお願いします! うちには里親募集にて猫2匹(去勢、避妊済み)いるのですが、毎月フロントラインプラスと外遊びする為年1回の7種混合ワクチンもしています。猫を飼って数十年経ちますが初めての事にとても困惑しています。 先月隣りの借家に猫2匹連れて70代半ばの女性が引越ししてきました。 ただこの猫の飼い主であるにも関わらず「うちの猫は全然懐かないのよ」と訳のわからないコトを言い、去勢もしないまま放ったらかしで、ノミ駆除も当然していません。しかも連れてきた猫には首輪すらしないのに近所の飼い猫(誰にでも懐く)を抱っこする始末。近所で知っている猫を家族にしてる所は何故なのか?ノミ駆除をしていないのが現状です。 近所の飼い猫も本日6月26日、飼い主である夫婦が「猫を置いたまま」どっかに引越しして行った(主人が借りてる駐車場の横に家がある)そうです。「どうも~今日引越しします~さようなら~」と言いながら。それが原因なのか?今月ノミ取りしたにも関わらずうちの猫にノミが!今までこんな事は1回もありませんでした。慌てて次フロントラインスプレーをしてキッチリ乾くまでエリザベスカラーをつけて約一時間我慢して貰いました。しかし残念ながら再々ノミが……。正直腹立たしい限りです。皆様他に良い方法がありましたら是非教えて頂けますよう心よりお待ちしてます。

    • ベストアンサー
  • ノミの駆除について

    お世話になります。昨年から夏になるとノミが家に入ってきて、被害を受けています。今年は、赤い発疹とかゆみがひどいため、皮膚科で塗り薬(ステロイド)と、かゆみ止めの飲み薬(アレルギー反応を抑制する作用)を処方してもらいました。しかし発疹は消えずかゆみは治まりません。飼育しているネコが外に出て、寄生されてくるようです。毛の中にノミがいるのを確認しました。昨年は獣医を訪ね、フロントラインだったと思うのですが、ネコの皮膚にしみこませてから状況は改善されたようです。今年はひどく、フロントラインをネットで購入し、昨年同様にネコの皮膚にしみこませ、ネコを部屋に閉じ込め外に出さないようにしています。居間と寝室はノミとダニ駆除効果があると書かれたバルサンを炊きました。それでも今朝、居間でくつろいでいると腕と足とでノミを2匹発見!潰したノミから血(私から吸ったのでしょう)が出ました。ほとほと参っています。徹底した駆除方法をお教えください。

    • ベストアンサー
  • 猫のノミかダニ

    この夏の初めに一人暮らしで飼っていた猫を実家に預けた所、両親が猫のノミかダニの被害にあっています。聞いた話によると全身いたる所を咬まれているようです。 自分はなんともなかった上に暖かくなる頃からフロントラインをしていたので不思議だったのですが、猫が来てからだと言うので、追加でフロントラインをしたてもらったんですがなくなりません。 部屋すべてバルサンを2~3度かけましたし、掃除機は一日2回はかけているようです。布団も晴れの日は毎日干しているし・・・・正直万策尽きた感があります。 なにか良い案ありませんでしょうか?

    • 締切済み
  • シロアリ駆除、ノミ駆除についてお願いします。

    昨日も猫ノミについて質問させて頂いたのですが現在は犬も猫も飼っていません。しかし昨日に野良ちゃんを連れてきてしまいノミの数が半端なくて…結局、猫ちゃんは衰弱してた為に亡くなってしまいました。その後ノミが人間の血を吸い始めて自分も子供達もノミ被害が大変です。自宅はそろそろシロアリ駆除の年数です。 質問なんですが、シロアリ駆除の薬は人間にも被害があるかもしれない強い薬だと聞いた事があります。 素人考えで申し訳ないですm(_ _)m もしかしたらシロアリ駆除をしたら家に居る(繁殖している)ノミにも効果があり一石二鳥でノミも駆除できるんじゃないかな?なんて思っています。 これについて皆様のご意見、またシロアリ駆除のお仕事をなさってる方や詳しい方のご意見を参考にさせて頂きたくて質問させて頂きましたm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • 猫のカキカキ

    飼い猫ラグドールの福助、5ヶ月になり体重は2kgジャストです。 前からちょっと気になっていたのですが、猫のカキカキです。 後ろ足を使って体をカキカキする行為です。 これって痒いからするのですよね? 福助はけっこうカキカキするようなので(主に口元や耳周り)もしやノミでもいるのかと心配になって見るとそれっぽいものは見当たらず、地肌も(ノミのうんちなども無く)きれいです。 完全室内飼い。シャンプーも今まで2回程しています。 ちなみにブリーダーさんは、寄生虫の予防・駆除の薬を月一回していたとの事なので、迎えてから1ヶ月経ったこの前私も投与しました。まだ子猫なので錠剤ではなく、スポットオンタイプの薬です。この薬、寄生虫以外にもノミ成虫と卵、耳ダニにも効果アリと書いてあります。耳垢はきれいに掃除してるし特にただれているような事もないです。 あ、最近猫ニキビなる黒いカスがアゴに見つかったので、専用コームを使ってきれいに取り除きましたが。 爪もちゃんと切っているので傷は付かないと思いますが、見ているとガシガシけっこう強めに掻くのでどうしたものかと… ほっといても良いのでしょうか?それともやっぱり何か原因があって痒いから掻くのでしょうか?その場合何が原因でしょうか? お心当たりの方お教え下さい。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう