• ベストアンサー

返金制度

気に入った塾、N開センターがあるのですが、インターネットで議論がかわされており、これが違法なのかどうか教えていただけますでしょうか? 1.ある学校を受験させるために優秀な生徒約50人を選び、第一志望合格後、さらに他校を受験させて、その受験料と交通費と、遠方の生徒は宿泊費まで塾側が負担。 2.ある一定の程度の生徒をある学校に受験をさせて2校分のみ塾側が受験料を負担。 この件に関して、インターネットで議論が行われていますが、実際に違法なのかどうかわかりません。 ご存じな方教えていただけますか? http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1228,1963238,page=3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.2

>実際に違法なのかどうかわかりません。   例えば「塾が発表する合格に関する数字は、合格した率ではなく、入学した率でなければならない。違反した場合は罰金」などのような「規制する法律」が無ければ合法です。

001001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

違法なわけがないでしょう。 受験料を負担するのは誰であっても自由。 違法性の要素はゼロです。

001001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

受験料を塾側が負担する、というだけですね。 どこが違法と議論になっているんでしょう? こういう問題は違法云々というより、 そういうやり方で有名校の合格率を上げるという仕組みが 一部の人に嫌悪感を抱かせているだけのことです。 何かの法に触れる行為では無いと思います。

001001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 塾にセンター試験利用入試でやらされた

    私がインターエデュというサイトにこの投稿をしました 本当に行った塾にセンター利用入試でやらされたことによって起きてしまったことが多すぎます それらの一つ一つがトラウマになっています あの塾にめちゃくちゃにされたということに気づくまでは、受かった大学が偏差値低いところということで通信の担任や父からも理不尽なことを言われました センター利用入試でやらされたことによって起きてしまったことは何だったんだろう、あの大学4年間は何だったんだろうという気分です https://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,4842277,4842277#msg-4842277

  • 塾選びの役に立つウェブサイト

    はじめまして。 中学1年の娘の受験を考えなくては、と思い立ち、塾探しに役立つサイトを探しています。 今見ているのは ・inter-edu  アドレス: http://www.inter-edu.com/ と ・東大生が伝授!いい塾選び.com アドレス: http://e-jukuerabi.com/ なのですが、皆様は何かお勧めのサイトをお持ちではないでしょうか。 ぜひ教えてください!

  • 塾でお友達が出来ません・・・。

    こんにちは、中学2年生のasaneといいます。 私は7月中旬から塾の夏期講習に行っています。 授業は大好きなんですが、お友達が出来ません。 既に先に入った人同士でグループが出来てしまって います。同じ学校の子達だけとなら話せるけど、 その固まりにはもちろん他校の生徒さんも入っています。 なので同じ学校の友達にも話しかけられません。 休み時間は1人でテキストをひたすら解いています。 発表はなるべく大きな声でしたり、授業で面白いことがあると思いのままに笑ったり、暗いと思われないようにして居るつもりです。それしか今は出来ません。 話しかけようにしてもいきなり振り向かれて「ねぇねぇ」って言われてもびっくりしちゃうだろうし…と考えると勇気が引っ込んでしまいます。 2学期からの申し込みもしてしまったし、授業は凄く楽しいので、塾は辞めたくありません。 1番最初には、何を話しかけたらいいでしょうか? 他校の生徒さんも一緒のグループに、どうやったら自然に入れるでしょうか?何方かアドバイス下さい。お願いします。

  • 塾講師が、スマホでググるのは邪道ですか?

    最近はスマホが普及してきて、何でも調べられるようになりました。 そこで例えば、塾講師の教師が、生徒に聞かれた質問が分からない場合、 「ちょっと待っててね」とスマートフォンでネット検索して答えるのはアリでしょうか? 公立学校の教師がやるのは何となくNGの気がしますが、塾講師なら、 受験というテクニカルな目標があるので、場合によってはOKなのでは、とも思いました。 生徒としても「次回までに調べとくね」と言われるより、すぐ分かった方がいいような・・・ 生徒、生徒の親、また塾運営側のそれぞれの視点があると思いますが、 私見で結構ですのでご意見を頂けたら幸いです。

  • どうやら一目惚れしたみたいです…

    中3です。 受験生なので塾にも通っているのですが、冬休み明けぐらいから私が通っている塾に入ってきた他校の同い年に一目惚れしてしまったみたいです…。 こんなこと初めてなので、まだ自分でもよくわかりません。 好きなのかも⁉って気づいたのは目でおうようになったり、かっこいいなーって思ったり、塾に行くと、来ているか無意識に探してたりします。 面食いなの…⁉と少しショックを受けたのですが、その人が気になってしょうがないです。 でも照れ屋の私は声もかけれません。 受験する高校も知りません。 学校もわかりません。 入試が終わると塾もやめると思うし… なんか、ムズムズします。 どーしたらいいですか?

  • 湘南地区(鎌倉、藤沢、逗子等)および横浜市内で評判の良い中学校

    別のカテゴリに投稿した内容なのですが、 こちらのカテゴリの方が適切に思えたので最初の投稿は削除して再投稿します。 湘南地区(鎌倉、藤沢、逗子等)および横浜市内で評判の良い公立中学校を教えてください。 上記に挙げたエリアへの転居を考えているのですが、 いま私が住んでいる学区の中学校は 聞きたくなくても悪い評判ばかり耳にするほどひどいところらしく、 その具体的な内容を聞けば聞くほどに 自分の子供をそういった学校に進学させたくないと考えるようになったことから 近い将来中学生になる子供がいることを考えて 転居先の学区の中学校を重要なパラメータとして位置づけたいと思っています。 また、今回自分が探しているエリア外の他県でのことなのですが、 私の親戚の子供が転居して近隣では評判良い公立中学校に入学したところ、 周囲の影響で色んなことに対して前向きな性格になったというエピソードが 身近であったこともこのように考える理由です。 (これは当事者の子供本人が認めるくらいに良い環境だったようです。 みんながお利口なだけに勉強の進度も速いようで そっち方面ではかなり大変なようなのですが。) "評判の良い中学校" とはとりあえず以下のようなものと定義しておきますが、 この辺は回答者様の裁量にもおまかせします。 - 多くのクラスでそれなりにまっとうに授業が成立している - 私立中を受験せずに進学させても良いと親が考える - ほとんどの生徒がどこかの部活に加入して毎日活動している。 横浜市だけでも相当な範囲に及ぶことから 自分が提示した範囲の全てを網羅的に比較した上で回答するのは 教育関係者でもなければ不可能だと思っているので そういった回答を要求するつもりはなく、 回答者様がご存知な範囲での情報として教えて頂ければ十分です。 毎年生徒は入れ替わり、教師も数年で異動になることから 年度によって変動があるのは当然ですので その辺も回答者様の見聞きしている・知っている範囲でかまいません。 勉強を一生懸命やる雰囲気の学校に行って子供が果たしてついていけるのか、 聞き分けのよい子供ばかりのぬるま湯環境に慣れると後で苦労しそう等々、 このパラメータを基準にすること自体にメリット・デメリットはあると思いますし、 上述の親戚の子供のような上手く行き過ぎた事例が 自分の子供にもそっくり当てはまると安易に期待できるほどに 簡単な話でないことは分かっています。 また、転居先となると一般には親の通勤や買い物の利便性なども考慮に入れますが、 そういった周辺の要因は除外した上で 純粋に本件の質問の主題に焦点を絞ってについて教えて頂きたいです。 ここまでの説明で分かっていただけてるとは思いますが、 私立中学校は対象から除外してください。 自分がざっと検索した限りで分かったことは 横浜市港北区の大綱中学校が評判良いということと、 地価が高いところ、一部上場企業の大きな社宅があるところ、等々は 住んでいる親の意識が高いので その分だけ地域全体で中学校を良くして行くような傾向はあるようです。 参考にしたリンクも貼っておきます。 http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1106,539040 http://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,161877 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127730302 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2200912.html

  • 塾に行きたいけど...

    私は来年受験生です。 それなので塾に入りたいです しかし姉も来年受験生で、塾に通っています 私と姉が2人共塾に通うとなるとあわせて6万程かかってしまうのです 受験が終わってからもたくさんお金がかかると思うので、あまり負担をかけたくないんです 行きたい学校もありますし、受験に失敗したくありません どうしたら良いですか?

  • 入試相談会

    中学受験や高校受験の際に、各学校の相談コーナーってありますよね。 アンケート用紙(学校への質問や通っている塾などを記入する) に記入し、担当の先生と色々とお話しするコーナーです。 学校側として、その時の生徒の印象とかアンケートの回答などは 実際の入試結果に何か影響はありますか?? 知っておられる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 著作権の事で

    自分は塾の先生をやっているんですが、学校のテストの過去問を塾ではテストがあるたんびに生徒からコピーを取って、回答部分を修正液で消してコピーしたものが保存されています。 これは毎回テスト前に授業で使ったり生徒から要望があれば何年分か渡したりしてるんですが、ここで質問です。 これは違法行為ではないんですか? テストを作成した先生に著作権があり、塾がやっている行為は違法にはなるのでしょうか?

  • 学習塾と学校の進路指導の違い

    私は学習塾で正社員として働いています。 うちの塾には、調理師を目指していて、調理科があるA高校に行きたいと言っている中3の女子生徒がいます。 先日、保護者と電話した時に「学校の三者面談で担任の先生から『今の成績ではA高校には合格しない。高校卒業後、女の子が調理師として働くのは難しい(採用があまりない)。レベルを落として、情報処理の高校に行って(高校卒業後は事務職への道がある)、それでも調理師になりたかったら専門学校や大学に行けばいい』と言われた」と報告がありました。 現在の生徒の偏差値は40くらいで、志望校は53です。 成績が志望校の合格圏に達していなくても、これからの頑張りで成績が偏差値10くらいは上がる生徒も多くいます。 私は高校受験という1つのハードルを努力して越えるという経験を生徒にしてほしいと思ったのです。 これが冬の受験前だったらまた違いますが、まだ夏です。 これから頑張る余地はあるかと思うのですが・・・ ただ、その女子生徒は強い意志がないおとなしい生徒で、勉強に対するやる気も出せておらず、「親がそう言うならそれでもいいか~」と考えてしまうタイプなのです。 生徒をやる気にさせていないことにも、塾として責任を感じています。 学校の担任はさらに「塾はお金がかかる。無駄なお金を払うくらいなら塾を辞めて頑張れ」的なことも言ったようで、塾側の人間としては腹立たしく思っています。 塾に否定的な発言をする教師はその担任だけに限りませんが、保護者はその担任のことをかなり信頼しているようで、三者面談の後は塾をやめる気になっています。 来週、保護者と面談します。 どんな進路指導がその生徒のためになるのか本当に悩んでいます。 担任の先生としては、安全な進路をとらせたいという気持ちがあるのでしょうが。 塾の営業的な側面から言えば、生徒をやめさせないことが前提ですが、それを抜きにして、助言いただけたらと思います。