- ベストアンサー
刑事事件の訴訟費用について
東京地検から刑事事件の訴訟費用177200円の請求書が来ました。 本件徴収金(訴訟費用=そしょうひよう)は、あなたが先に東京地方裁判所で裁判を受けたときにかかった裁判の費用です。 このことは裁判官が判決で決めたことであり、あなたが受けた裁判は、「訴訟費用は被告人の負担とする」旨の判決となっています。 と書いてあります。 裁判は1度のみ。判決は執行猶予付きでした。 この金額は高額ではないかと思っていますが、どうすればようでしょうか? または、こんなものなのでしょうか? 詳しい方、何卒よろしくご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
執行猶予をつけてやったから、17万ほど、払えと、裁判官がいって来たのです。 ありがたいと思うことです。お金がなければ、収監を希望すればよいのでは。 でも、執行猶予と、17万円を、くらべてみらば、明らかではありませんか?。 裁判費用、は、高いものです。いつの時代も。
その他の回答 (1)
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.2
あなたが冤罪にもかかわらずそのような判決となったのなら、控訴でも何でもして下さい。 冤罪ではないのなら、そもそもあなたが原因なのですからとっとと払いましょう。 裁判の時に一体何人の方が関わりましたか? それらの日当、たった17万なんてずいぶん安い物だと思いませんか? 裁判官、裁判官の補助者、あなたが暴れた時に押さえる役目の裁判所職員、 検察官。 いままで調書を作った警察官、どれだけの手間がかかっていると思いますか? さて 国庫からの補助がなければ170万でもおかしくないと思いますけどね。
質問者
お礼
確かに。原点に戻れば仰る通りですよね。 私のために実際にかかった費用は17万円では済みません。 とっとと払ってしまって、スッキリしようと思います! あきらめ?がつきました。ありがとうございました!
お礼
今またちょっとググってみたら、公判4回・執行猶予付き判決で訴訟費用19万円という方がおられましたので、高いのでは???と思ったのですが <執行猶執行猶予をつけてやったから、17万ほど、払えと、裁判官… なるほど!そういうことですね。気分的にもスッキリして支払えます。 ありがとうございました!