• ベストアンサー

基底

a1=t(1,1,1,1) a2=t(1,0,1,0) a3=t(2,1,2,1) a4=t(-1,2,-1,0) a5=t(4,1,4,1)で生成される空間をWとする。Wの基底と次元を求めてくださいお願いします。ちなみにt()は転置行列です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.3

機械的に行うには、a1~a5 の成分を並べた行列 1 1 2 -1 4 1 0 1 2 1 1 1 2 -1 4 1 0 1 0 1 の階数(rank)を求めればよいです。その値が W の次元になります。 階数の機械的な求め方については、 http://www1.tcue.ac.jp/home1/ymiyatagbt/hakidasi.pdf の 13.4 など。 階数が判れば、a1~a5 の中から、その個数で一次独立な組を 試行錯誤または直勘で見つければよい。その組がひとつの基底になります。

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

#1でいいのですかちょっと違うことをやってみます。 1次結合の計算が見やすくなります。 4次元の空間の座標を(x、y、z、w)とします。 a1,a3,a5はw=1の平面内に、a2,a4はw=0の平面内にあります。 ベクトルc=(0,0,0,1)とb1~b5を考えます。 b1=a1-c=(1,1,1,0) b2=a2  =(1,0,1,0) b3=a3-c=(2,1,2,0) b4=a4  =(-1,2,-1,0) b5=a5-c=(4,1,4,0) 3次元の空間の中に5つのベクトルが入っていることになります。 独立なベクトルの数は3つ以下です。 b1とb2でb3、b4、b5を表すことができるというのは見やすくなっているはずです。 b2-b1=-(0,1,0,0) b3-b1=b2 b4+b1=(0,3,0,0)=-3(b2-b1) b5-b1=3b2 独立なベクトルとしてb1、b2、cを取るとa1~a5のベクトルは全て表すことができます。 b1、b2は成分の数字が1と0だけですから表現が簡単になっています。 (1,1,1,0)、(1,0,1,0)、(0,0,0,1)の3つです。 他のベクトルを基底にとってもかまいません。 (0,1,0,0)、(1,0,1,0)、(0,0,0,1)の表現の方がより簡単ですね。 これだと3つのベクトルは直交しています。 (a1~a5の中のどれかが基底でなければいけないということはありません。a1~a5を表すことのできる3つのベクトルであればいいのです。)

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (508/651)
回答No.1

xa2+ya3+za4=0 → xt(1,0,1,0) +yt(2,1,2,1) +zt(-1,2,-1,0) =0 → x+2y-z=0 y+2z=0 y=0 z=0 x=0 だから a2,a3,a4は一次独立 a1=a3-a2 a5=2a2+a3 だから Wの基底は {a2,a3,a4} 次元は 3

関連するQ&A

専門家に質問してみよう