• 締切済み

無車検、違反歴、仮ナンバ―

haruimihitomiの回答

回答No.3

ごしんぱいなく、何の心配もいりません。私の住む埼玉県は、現任されても免停どころか、点数もひかれません。何のおとがめも ないです。「私の知人」公安委員会に調べていただきましたが 何の問題もない、とのかいとうでした。

ajamaru
質問者

お礼

本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自動車の仮ナンバーの申請はどのように

    車検の切れた軽乗用車を移動したいのですが、仮ナンバーで運行するにはどのような手続きが必要でしょうか。教えて下さい。

  • 車の車検切れの状態で公道を走ると、道路交通法違反(無車検運行)で6点減

    車の車検切れの状態で公道を走ると、道路交通法違反(無車検運行)で6点減点で、前歴がなくても30日の免停と罰金を取られると言う事ですが、よく廃車してナンバーの無い車を仮ナンバーをつけて走っている車を見かけますが、その場合はどうなのでしょうか? もちろん自賠責保険には入っているとします。

  • また車検について

    4ナンバーは毎年車検のようですが うちの軽トラックはいままで二年に一度しか車検をうけてきていません。軽自動車の場合のみ二年に一度でもよいのでしょうか。

  • 車検切れの軽四輪の車検の再取得について

    今年の6月で軽トラックの車検が切れます。 走行距離も少なく程度は良いのですが、需要が少なく売れそうにありません。 維持費の問題もあり廃車しようと考えたのですが、やはりもったいなく思い、とりあえず田舎に置いておき何年か先に再び車検をとって乗ろうかと考えています。 そこで質問ですが、 1.車検が切れてから何年経っても車検を再取得できるのですか? 2.仮ナンバーは市役所でもらえると聞きましたが、仮ナンバーで走行できる距離に制限はありますか?(地元で車検を再取得したいため、田舎から自宅まで移動する必要があります) 3.その他注意点はありませんか? 以上よろしくお願いします。

  • 交通違反 免許取り消しについて

    3年前の12月に 12点で長期免停 その後 ちょこちょこ違反が重なり合計4点 先月中期の免停が終わりました。 3年前の点数が0になっているかわからないんですけど 今日2点の違反をしました 免許取り消しになるかわかりますか?

  • 車検切れですがユーザー車検出来ますか?

    京都ナンバーの車検切れ(平成23年の何時か?)です! その京都ナンバーは軽自動車ですが譲り受ける事になり名義変更前に自賠責保険をかけ仮ナンバーを貰いに行くのですが譲って貰う側(私)は和泉ナンバーになるのですがユーザー車検は京都か和泉車検場でもどちらでもいけますか?私的いは和泉で受けたいのですが長期車検切れです! 私自信の車はいつも和泉車検場へユーザーで行くのですが、長期車検切れはチェックが厳しいて、本当ですか?今まで自分の車は2台もってますが過去10回以上は行ってますが光軸でアウトになった位です。調整はすんなり近所で2500円だったかな?安かったのですが。何かしら不安です。かと言って高いディーラーには出したくありません長期が厳しいてもしかしてデマですか?

  • 車検切れの軽自動車を検査場(ユーザー車検)に持っていく際の任意保険

    最近、知人から譲り受けた軽自動車があります。 名義変更は譲り受ける前に済ましていて、ユーザー車検に持っていこうと思っていたのですが、譲り受けた日が車検が切れる日の夜だったので、検査場にもって行くこともできず、車検が切れてしまいました。 (現在自分の家の敷地内に保管しております) まだ、自賠責は切れていないので、仮ナンバーを取得してユーザー車検に持っていこうと思っています。 そこで、質問なのですが、 仮ナンバーを取得してユーザー車検に持っていく際、軽自動車協会まで、1時間以上かかる距離なので、事故に遭う可能性もあると思い新規で任意保険に入ろうと思うのですが、仮ナンバーの状態でも任意保険に加入できるのでしょうか? (仮ナンバーの状態でも任意保険に加入できる保険会社はあるのでしょうか?) また、加入できるのであれば、加入できる保険会社を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 車検切れの車の仮ナンバーと自賠責について

     教えていただきたい事があるのですが,車検切れの車をユーザー車検で通したいと思っているんですが仮ナンバーの費用はどれくらいでしょうか?また自賠責はどのようにしたらよいのでしょうか?前にあった質問の回答では分かりにくかったのでよろしくお願いします。

  • 交通違反点数、スピード違反と一方通行

    先日、2014年1月に入り不慣れな道を走っている時に一方通行の道を10mほど走ってしまい その所を丁度目の前にあった交番の警察に止められ切符をきられてしまいました。 2012年の12月には高速のスピード違反で50キロオーバーで切符を切られてしまいました。 一発12点となり赤切符で免停、行政処分を受け2013年5月に免停解除となったのですが 今回の一方通行違反の2点を含めると現在の点数(免停、免取までの点数等も)は前歴1となって後2点で免停、後4点で免許取り消しということになるのでしょうか? それとも12+2=14点となって、後1で免許取り消しになってしまうのでしょうか‥? 色々調べていたのですが、こんがらがって来たので質問させていただきました。 よろしくお願い致します‥。

  • 免許証の点数

    私はゴールドで、無事故無違反です。 点数とか減らされたことはないのですが、 全部点数が無くなると、免停なんですよね。 初心者的な質問ですが、今ゴールドの私の持ち点って 何点なんでしょう?