• ベストアンサー

回答者の皆さん,質問者の情報は気にしますか?

Lyricの回答

  • ベストアンサー
  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.4

私の場合は、 ・自分の回答した質問の質問者の方のユーザー情報は見る ・自分が質問したり、回答したりの中で気になるユーザーにはユーザー情報を見る ・回答はしていないが気になる質問者や、その質問に回答している方のユーザー情報は見る ・自分のユーザー情報には主に興味のあるものと近況を書いている こんな感じです。 全く参考にならないかも・・・υ

noroyoshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私みたいなユーザーがいてうれしい限りです。私の傾向にかなり近いと思います。コメント欄にも,答えられる内容について明記されているのでわかりやすいです。 コメントのほうはかなり参考になります。ぜひとも参考にさせていただきたい限りです。

関連するQ&A

  • みなさん、この質問&回答を読まれましたか?

    タイトルが「上級生にゲームを壊されました(涙)」ですが、質問者の方に対して大勢の回答者の方々が発言なさって、それを聞き入れた質問者の方の考えが時間が経つにつれて変わっていったのがよくわかりました。 それにしても、そこで質問者の方から良ポイントを頂いた回答者の方の履歴を見させていただいたところ、 良ポイントをもらってる数が多いのに驚きました。 親身になって回答していらっしゃるのがよく伝わっててきていて読んでて好感がもてました。 そこで質問です。 実際に良ポイントを沢山(回答数に対して確率的に)頂いてるって方の 回答履歴を読ませていただきたいのですが、 どなたか推薦していただけますでしょうか?

  • 質問者で回答を見てるのか見てないのか

    教えてGOOでいろんな質問を見てその回答を見て成るほどそうかと20ポイントあげたくなったり、そういう考えも有りかと感心したりしていますが、、、肝心の質問者の中には回答者に対するコメントが全く無し、この質問なら自分も少しは役立ちそうな回答を言えそう、と思っても、デモネーと成ってしまいます。とっても興味の有る質問も有るのにね回答のほうもしりきれトンボみたいになってしまっています、新しい回答は出てないかな?なんて時々のぞいても変化無し。これって何か忘れ物をしたみたいでスッキリしません、なんか良い方法ないですかネー。

  • みなさんは質問者/回答者の登録情報って見ていますか?

    最近うっかり誤回答が増えてきて(すぐに気が付いて訂正しているのですが)、 回答履歴を見られるのがちょっと恥ずかしいなあと思っているのですが(^^; みなさんはどのくらい質問者や回答者の登録情報を見てらっしゃいますか? また、見る方、それは何のためですか? (私は自分の質問に完璧な回答を書いてもらったときに、 こ、この人スゴイ……と思ってついついお名前をクリックして他の回答も拝見してしまいます) ちょっと気になったので質問してみました。 手のあいてる方、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • コメント欄で改行をするには?

    適当なジャンルが見つからなかったので、あえてこのジャンルの方が専門家がいるかと思い、質問を立てさせて頂きました。 教えて!gooからの利用者ですが、先ほどコメント欄を書き換えて思いました。 どうやったら改行が出来るんでしょうか? 改行が無いと見づらいです。それだけが理由ですが、教えて頂けますか? とりあえず、<BR> や \n を打ち込んでみましたが、効果ナシ。 &ほにゃららなんでしょうかね。 それとも不可?? このサイト内で検索、FAQも覗きましたがこれと言った回答が見当たりませんでした。 よろしくお願いします。 #コメント欄の質問も回答を募集しています。「突然変異」でないことを祈るばかりです。。。

  • 回答するときに

    教えてgooで回答をしたり、Q&Aを閲覧する時に、回答者・質問者のプロフィール欄・回答履歴って見たりしますか? 誰もみてないだろうなと思いつつ日記感覚で小まめに「自己紹介欄」を更新しているのですが、プロフィール欄や履歴って見ている人いるのかなと思い質問させて頂きました。

  • 回答履歴について・・

    タイトル通りですが 「OK・GOO」の場合質問履歴は見れませんけど 回答履歴は、見れるという事はこれも自分の「プライバシー」に 関わる事るのでは?と思います ヤハリ?!「回答欄」も、非公開にして欲しいと思いませんか?

  • 回答しようという気になる質問って、どういう質問?

    いくつか想像はつきますが、私見は述べません。 純粋に、皆さんのご意見のみ伺いたく思っています。 回答が複数(質問タイプA,B,Cというように)ある場合は、一番回答しようという気になる質問から、優先順位を付記していただければ嬉しく思います。 締め切り時に、最後の回答者さんの補足欄をお借りして、いただいた回答の集計をします。 ・締め切り予定 11/27 ・申し訳ありませんが、ありがとうポイントは発行しません(質問の性格上、BAは選べません)。 よろしくお願いします。

  • 貴方が回答された質問の、最後の回答者様の補足欄をご覧になりますか。?

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦3ヶ月、パソコン暦4ヶ月の43歳男性です。 私は質問を締め切る際、極力、最後の回答者様への補足欄を利用して、回答して頂いた皆様に改めて御礼申し上げ、どの方にポイントを付与したかを明記してから質問を締め切るようにしています。(他にも、このやりかたをされている方もいらっしゃいます。) 疑問に思うことは、この「補足欄」についてのgooからの連絡メールは(多分)質問者の私と補足欄がつけられた回答者様だけに送られるのではないか、もし、そうだとしたら、せっかく忙しい中、御回答頂いたのに質問を締め切った経緯、こちらの意図などが全ての回答者様達に伝わって無いのではないか、と、言うことです。 皆様は、御自分が回答された質問の最後の御回答者の補足欄をご覧になりますか。? 個人的には、「締め切り専用欄」みたいなものがあればなぁ、と、思います。 教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 質問への回答を削除する

    質問への回答を削除することって出来るのでしょうか?★ 質問した際に、回答のひとつとして、 「カテゴリが違うから、出直しなさい」といった旨のレスがあったのですが、 少し時間がたってから、レスをつけようとして、ページを開くと、 その回答が消えていました。 (何気に今回もどのカテゴリが良いかわからない…) 自分の回答履歴欄を見ても、設定に「削除」というのはみられないのですが…。 利用しているサイトは、「教えて!goo」です。 「OKWave」など他サイトとは質問DBが共通でも、可能な操作は異なるのでしょうか?

  • なんでみなさん回答するんですか?

    みなさん、なんで教えてgooで人の質問に回答するのでしょうか? ありがとうポイントはありますが、そのポイントを何かと交換できるわけでもありません。 街頭アンケートは答えないけど、教えてgooのアンケートには答える、という人も多いのではないかと思います。 特にメリットがあるわけではないのにひとつの質問にとても丁寧に答える方がたくさんいます。そのへんの「動機」のような部分に純粋に興味があるので、みなさんそれぞれの理由をぜひ教えてください!

専門家に質問してみよう