• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:管理会社の自社物件の賃貸契約)

管理会社の自社物件の賃貸契約についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 不動産賃貸サイトで見つけた新築物件の賃貸契約について、全国展開のA社に内見案内してもらったが、正月期間に再度サイトを訪問し、他の管理会社も同じ物件の広告を出していることに気づいた。A社では仲介手数料は値引きしないと言われ、値引きしてくれる管理会社に契約したいと考えている。
  • 管理会社なら他社と同様の仲介手数料でも他に何らかのメリットがあるのか、この時期の新築物件において仲介手数料の値引きは可能なのか、案内してもらっていない会社と契約することはマナー違反になるのか、という疑問がある。
  • 賃貸契約で仲介手数料の値引きを交渉することは可能かどうか、また値引きしてもらうためにはどのように交渉すればいいのか知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

大家しています。 >>・管理会社なら、介在する業者の仲介手数料は値引いてもらいやすいということはありますか 実際、不動産屋を一つ噛ませなくなるので値引きやすいです。だからといって簡単に値引いたりしません。理由は自社に来たときだけ値引けば、他社ではその物件を決め難く、紹介しても結局はその管理会社が全ての儲けを持って行けば、他社が自社管理物件を紹介してくれなくなるからです。 >>仲介手数料について他社と同様でも他に何らかのメリットは無いのでしょうか? 何らかの問題が起きたとき管理会社に直で言えるので迅速。でも、管理会社が悪徳だと?ワンクッション置いたほうが、不動産屋から言って貰ったほうが良い。 >>・この時期しかも新築物件において、仲介手数料値引きは交渉するだけ無駄でしょうか? まだ1月だから良いけど…、2,3月になると忙しくて説明が面倒で他と比べてみてくださいと言うのでは。 >>・この物件を案内してもらっていない会社と契約しようとするのは、マナー違反にはならないでしょうか? 良くある。 大家はそんな事情は知らないが…、管理会社に目を付けられるかも…。 退去の時に多めの請求が……、無いかな? ホントにイヤな不動産屋とかあるからね。

new2009
質問者

お礼

大家さんのご回答、大変参考になります。 そうですか…簡単に値引けるものではないのですね。 何かと厳しい管理会社だと営業マンから聞いているので、 それでは交渉するだけ無駄かも知れませんね。 でも、ご意見うかがって、少しくらいはメリットありそうなので、 仲介手数料が同額なら、管理会社と契約したほうが良さそうな感じがしました。 この管理会社とは積和不動産なのですが、 「他社で内見済みだけど、そちらと契約したい」と申し出ても かまわないものでしょうか? そういうことは駄目なことなんでしょうか? もしご回答いただけたら助かります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.3

>>この管理会社とは積和不動産なのですが、「他社で内見済みだけど、そちらと契約したい」と申し出てもかまわないものでしょうか? 積和は無理です。 地場の不動産屋と提携していて、直接は出来ません。 今の不動産屋がイヤなら他の地場の不動産屋です。 条件は積和の物件を取り扱ってる業社は皆一緒です。 取り扱っていない場合は高くなるかも…。 積和物件なら、その不動産屋が言うとおりですよ。

new2009
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 結局、同じ賃貸不動産サイト内で、管理会社である積和の広告を 先に見つけてアプローチしていたとしても、仲介は他の業者が するだけなので、仲介手数料は同じなんですね。 下手なことを問い合わせずに済んで良かったです^^;。 ご親切にありがとうございました。

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.2

元不動産屋です 基本的に今回の場合の“取引態様:貸主”と言う事であれば 関係を考えると「大家と貴方」の直接取引。と言う事になります。 つまり、間に「仲介業者」と言う第三者は存在していません。 よってこの場合の取引を仲介する者に支払う「仲介料」と言う名の料金は発生しない。と言う事も言える訳です。 では何故「仲介料」と言う料金が必要になる場合があるのか? コレは単なる「事務手数料」と言い換える事も出来ます。 契約書を作成し、「重要事項説明」と言う不動産取引に必須の作業(しかも有資格者しか行えない)も必要な為それなりの費用が発生します。 コレを仲介者はやるのでその分の料金(利益分含む)は頂きますよ。と言うモノ ※法で正当な権利と認められている。 なので“取引態様:貸主”で仲介料が必要と言う事は、 貸主側で仲介者が行う事務作業を行うからその分の費用を頂戴ョ と言う訳です。つまり仲介料では無いが仲介料並の事務費用を請求します。と言う事。 ※もちろん貸主側がこれ等をサービスで行ってもなんの問題もありません。と言うかサービスする。 つまり、今回の場合物件の所有者と管理会社が同一であり、かつその管理会社と直接契約出来るならば 無理にA社を挟む必要は無い。と言う事です。 しかし、そんな事をされてはA社の情報発信の苦労に何も報いない。と言う仁義を欠く事になってしまう為、管理会社さんは「礼金とかの一部もしくは全額」を紹介料としてA社に払っているでしょう。 ※貴方から「仲介料」は取れない為、管理会社は身銭を切るしかないのです。とは言っても貴方から入る家賃その他と言う収入から出る訳ですから結局は貴方が払っている。とも言えますが… 念を押しますが「物件の所有者と管理会社が同一」である。事が前提です。

new2009
質問者

お礼

内情にお詳しい方からのご回答、大変ありがたいです。 てっきり私は、この管理会社に申し込むと、懇意にしている仲介不動産会社の どこかを紹介されて契約するのかなと思っていましたが、少し違うようですね。 なかなか厳しい管理会社なので、そうそう手数料をサービスしてくれるという 感じでは無いなと思えてきました。 こちらが知らなかったとは言え、マナー違反になるようなことをしてしまったら 申し込んでも断られそうなので、何を問い合わせするのも躊躇している状態です。 他社で内見を済ませてるのに、この管理会社と契約するのはマナー違反でしょうか。 契約するときに、他社で案内を受けたかどうかなど確認されますか? また、確認されたときは正直に言ったほうが良いですか? 教えて頂けたら幸いです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう