• ベストアンサー

win7が起動しません grub rescueって

win7とデュアルブートにしていたububtuの入っているパーテーションを削除したところ grub rescue> となってしまい、それからまったく動かなくなってしまいました。 インストールディスクもネットブックなのでありません。 復活させることはできるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128820
noname#128820
回答No.1

WINDOWS XPのカテゴリで「win7が起動しません」とは如何に?? 「grub rescue」、「MBR修復」でググれば、いくらでも情報は得られるはずです。 (たぶん、MBRが変になっただけ) 初心者のよくやることです。、これからは、MBR修復をさきにやって、ububtuを削除しましょう。

youking_dash
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとか復活しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2209/4064)
回答No.2

> 復活させることはできるでしょうか マニュアルを読んでみると記載されていませんか。 MBRのことについての記載の項で、WindowsPEの説明の部分があるかどうかです。 なければ、CD-ROM一枚を作成して復活する方法もあります。 メーカーや型番が記載されていないため、内蔵CD/DVD-ROMがないものであれば、外付けのUSB接続CD/DVD-ROMで起動するかどうかを調べ、たいていの機種は可能だと思います。 WindowsPEについて、Microsoftの方でダウンロードして実行すれば何とかなると思います。 MBRが、ubuntu用に書き換えられているため、Windows7用に書き換えてしまえばそれでよいと思います。 その他、方法はたくさんありどれが可能か情報がないためこれくらいしか書けません。 デュアルブートにするときに、MBRのことについて調査をしておくべきです。 と言うよりは、パソコンの起動についての知識を持っておくとよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • grub rescue

    windows7のPCでデュアルブートでDebianを使用していたのですがwindows上でDebianのパーティションを削除したところgrub rescue と出るようになってしまいました。 どうしたらまた、windowsを使えるようになるでしょうか><? PCはVALUESTAR VN 370です><

  • grub rescue

    Fedora16 64bit をインストールのPC(Fedora専用)に、Fedora18 64bit をインストール。 インストールHD設定時、すべてのファイルを削除(これが原因と推測)。 結果、grub rescue> 、 grub rescue> ls → (hd0)(hd0,gpt2)(hd0,gp1)(hd1)(hd2)(hd3)(fd0) 、 grub rescue> ls (hd0)/ → error:unknown filesystem 、他のドライブも同じ。 その後、Fedoraインストールディスク、WindowsインストールCD,FD、Fedora Live Disk を挿入しても、全て、 grub rescue> が出る。 他に、Windows 8 のPCを所持しています。しかし、HDの形式が異なるので、入れ替えられません。 grub ファイルの修復は可能でしょうか。

  • LILOまたはGRUBをつかってデュアルブート

    こんにちは、いつもお世話になっております。 redhat7.2とwin2kのデュアルブートをさせたいと思っているのですが、ブートセレクターにLILOかGRUBを使ってデュアルブートしたいのですが、どうしてもできません。 まず、第1パーティションにwin2000が入っています。ここで、第2パーティションにredhatをインストールしました。 ここで、LILOかGRUBをMBRかパーティションの先頭にいれるか聞かれます。 インストールしたパーティションの先頭にLILOをいれ、その後起動ディスクで起動し、LILOをファイル化してwin2kのNTLDRを使ってデュアルブートさせることはできます。 しかし、ブートセレクターにLILOかGRUBを使いたいのです。 MBRに入れると、WIN2Kが起動できなくなってしまいます。 どなたか、LILOかGRUBをブートセレクターにしてデュアルブートできるスキルを持っていらっしゃる方、何とぞご教授ください。 わかりにくい文章ですみませんが、どうかよろしくお願いします。

  • ubuntu削除後のgrub rescue表示

    windows Vistaとのブートでubuntuを使用していました。 vista上でubuntuのパーティションを削除後、再起動したところ「grub rescue」が出ました。 lsコマンドでパーティションの確認はできました。 linuxがインストールされているパーティションがない場合は、どのような対処をするとよいのでしょうか。回答をよろしくお願いします。 似ている症状の方の記事です。 ttp://ameblo.jp/chocobe777/entry-10759091059.html

  • grubについて教えてください。

    fedoraとcentosのデュアルブートにしています。 MBRにgrubをインストールしたのですが centosの/boot/grub.confを見に行くようになっている みたいです。 grubのstage1にどこのパーティションの/boot/grub.confを 見に行くようにするのか設定する方法が あるのでしょうか? 情報があれば教えていただけないでしょうか?

  • Grub Rescue

    1行目error: unknown filesystem.2行目Entering rescue mode... 3行目grub rescue> エラー表示です。エラー前にとった行動は、UBUNTU13.04を使用していたマザボfoxconnG31mk-k,HDD160GB,CPUinteldualcore32bitのPCよりHDDのみはずし、 AMDの別PC(WinXP32bit)に取り付けフォーマット、その際に小さなパーテーションを削除して160GB一括にしました。(正常終了)再度取り外しintelPCへ接続して、Windows7dsp版を新規インストールしようと試みましたが、CDブートロードしません。UBUNTUはアンインストールの概念は無いとの事で、取った行動です。その他にはマザボの電池ボタンをはずし、デフォルトにしても同様。CD/DVDにUBUNTU1304を入れても、読みに行きますが(initramfs) unabled to find a medium containing a live file systemとなります。フォーマットしてboot loaderか何かがあったと推測されるパーテ-ションを削除したからと思えてきました。UBUNTUはつぶしてもよいので、解決策お願いします。

  • grub>が出てWindowsが起動しません。

    Fedora Core6をインストールして、ブートメニューにGRUBを使いWindowsとのデュアル環境にしたのですが、Fedora Core6が不要となり削除しました。 ですが、手順を間違えてしまい先にFedora Core6のパーティションからデータを削除してしまったので起動するとgrub>が出てきてしまいWindowsが起動できません。 また、WindowsのCDROMを使ってマスターブートを書き換えようとしてもCDROMから起動できずgrub>が出てきてしまいます。 BIOSではCDROMが一番最初に起動できるよう設定してあります。 Windowsを起動できるようにするにはどうしたら良いでしょうか。

  • GRUBが起動しなくなりました!

    Win2000とFedora core4のデュアルブート環境のPCでGRUBで起動をさせていました(優先はWin2000)。 ところが、市販のパーティションサイズを変更するソフトを使用して、空き状態であったパーティションの一部を使いFedora用のパーティションを拡大したところ、GRUBが起動しなくなりWindows2000も起動しなくなりました。 通常GRUBが起動するタイミングで以下のようなメッセージが出ます。 GNU GRUB version 0.95 (639K lower / 261056K upper memory) [Minimal BASH-like line editing is supported. For the first word ,TAB lists possible command completions. Anywhere else TAB lists the possible completions of a device/filename.] grub> この場合はどうしたらよろしいでしょうか? 何かコマンドを打てばGRUBが動くのでしょうか、又はFedoraかWin(両方?)の再インストールをしなくてはならないのでしょうか? 他に必要な情報はありますでしょうか? どなたかお助け下さい。

  • GRUBからの起動

    WindowsXPとVineLinux3.1のデュアルブートをしたくて、市販のソフトを使い、HDDの空き領域を作り、そこにlinuxをインストールしました。 そして、GRUBの起動ディスクも作りFDから再起動させ、grub>の画面から起動させたいのですが、うまくいきません。 以下のサイトを参考にしました。 http://www14.plala.or.jp/campus-note/vine_linux/install/grub_disk.html

  • grub>

    WINXPとリナックスのデュアルブートを使いもしないのに、していました。そこでリナックスがあると思われるパーティションを削除しましたら、いきなりgrub>とでてきて、何かのコマンドを入れるようになってしまいました。現在、そこで止まっています。  WINXPを起動させて継続させるには、どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。リナックスはまったく分かりません。