• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆ぐるめのアップデート・お知らせツールを終了方法)

筆ぐるめのアップデート・お知らせツールを終了方法

このQ&Aのポイント
  • アップデート・お知らせツールを起動した覚えもありません。筆ぐるめを起動しようとすると「アップデート・お知らせツール起動中は筆ぐるめを起動できません。アップデート・お知らせツールを終了してから再度起動をして下さい」というエラーメッセージが出てきます。
  • ほかのメーカーよりも使いにくいと思われるFMVのアップデート・お知らせツールの強制終了方法について教えてください。
  • Windows XP Home Edition SP2を使用しているパソコンで、メモリーは1GB、プロセッサーは1.5GHzです。SP3のインストールは不要です。セキュリティー対策ソフトを使用しており、ウィルスは入っていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154242
noname#154242
回答No.2

未解決質疑を紹介されても役に立たないことはわたしもわかりますので、参考に ●筆ぐるめ サポート Q&A - 富士ソフト http://info.fsi.co.jp/fgw/faq/qa_e_fgw150010.html >ホントに「アップデート・お知らせツール」を起動していません。 貴殿が実行プログラムを起動していないだけです 筆ぐるめ本体が副次起動をしています 以降の文章は直接のご質問とは無関係ですので言及を避けます

ke20001000
質問者

お礼

ありがとうございました。 解決しました。ホントに起動できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

同じような質問と回答 http://okwave.jp/qa/q4006092.html >それでウィルスは入っていません。 貴方のパソコンはどうなろうとかまいませんが、人様にウイルスをばらまかないようにお気をつけて下さい。

ke20001000
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆ぐるめアップデートツール終了

    筆ぐるめのアップデートお知らせツールが終了できないずに、筆ぐるめを起動できません。アップデート画面も出ないので終了できません。 タスク終了画面にもアップデート項目はありません。 どこから、終了すれば筆ぐるめが使えますか よろしくお願いします

  • 筆ぐるめが開きません。(-_-;)

    筆ぐるめを開こうとすると Fgwが原因でFGW.EXEにエラーが発生しました。 とでてきて、これを閉じると Active Updateエラー28とでてきます。 どうしたら筆ぐるめを開く事が出来ますか? ちなみにウィルスバスターズをインストールしてありますが関係ありますか?でもウィルスバスターズをいったん終了させてから筆ぐるめを開こうとしても同じようなエラーメッセージが出てきてしまいました。

  • 筆ぐるめの住所録が出てきません

    2003年冬モデル 富士通FMV CE70E7 WinXP2(今年の2月にSP2を入れました)を使っています。 インストールされていた 筆ぐるめVer11 で年賀状の裏面を作成し住所録画面に切り替えようとしても「筆ぐるめVer11が起動しています。筆ぐるめver11を終了してからセットアップを継続してください」と「windowsに筆ぐるめvir11を設定しています。暫くお待ちください」と表示が出ます。何度筆ぐるめを終了させても同じ表示が出てしまいます。住所録画面に切り替える方法をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 筆ぐるめの終了時にエラーが出ます。

    筆ぐるめを終了する時にこのようなメッセージが出ます。 ■タイトルバー■ FGWNAV"1.EXE -アプリケーションエラー ■本文■ "0x63be6abb" の命令が "0x001ac778" のメモリを参照しました。 メモリが "read" になることはできませんでした。 プログラムを終了するには [OK]をクリックしてください とでます。 再起動しても同じです。 初心者にはどうすれば良いか分かりません。 ■環境■ Windows XP Home Edition SP3 筆ぐるめ Ver.11 メモリー:736 MB RAM

  • 筆ぐるめをあけると。。。

    こんにちは、koumakiといいます。 今、筆ぐるめを起動させようとしてるのですが、 「問題が発生したので、~を終了します」という案内が出て、 エラーを報告すると、画面が消えてしまい、困っております。 ウイルスでもないようです。 どなたか、改善方法を教えて下さい。

  • 筆グルメが起動しません・・・(T_T)

    以前筆グルメを最小化にして他のアプリケーションをしてたときにPCが固まったので強制終了しました。 そのままにしてて最近年賀状を作ろうと思い筆グルメを起動させようとしたところ・・いくらクリックしてもすぐに消えます・・・ 何ででしょう? ちなみにOSは98です。

  • 筆ぐるめで印刷できない。

    筆ぐるめVer.9を使っています。 前は出来たのに印刷が出来なくなってしまいました 何度やってみてもエラーになってしまい、終了してしまいます。 アップデートはやったんですが、他になにか原因があるのでしょうか… あと4枚で年賀状完成するのに…

  • 筆ぐるめが開かなくなりました。

    今日の昼に、知人に頼まれた年賀状を「筆ぐるめver.13」で作っていました。 その作業も終えて、一度筆ぐるめを閉じ、 数分経ってから自分の年賀状を作ろうと筆ぐるめを開こうとしたら、 「問題が発生したため、Fgw.exeを終了します・・・」というメッセージが出て開けないんです。 再インストールをしてもダメでした。 PCの電源も落としてないのに、急に開けなくなったんです。 急いでいるので、かなり困っています!どうすればいいでしょうか? ちなみにPCは富士通のCE40T7で、筆ぐるめは元々PCに入っていたものです。

  • 筆ぐるめ ver.15 印刷できない

    筆ぐるめ、ver.15 で年賀状を作成していたら、 突然「正常に動作しなくなりました」とエラーが出て、強制終了。 これ以降、印刷画面にいこうとすると、この繰り返しで、閉じてしまいます。 年賀状テンプレート(無料のもの)をネットからダウンロードしては、筆ぐるめに登録して、 作成していたら、こうなりました。 アップデートしてもダメで、 アンインストールして、再インストール+ALLアップデートしても、 治りません>< 住所録は、バックアップしましたが、筆ぐるめでしか使えませんよね?>< 解決策はありますか?><

  • 筆ぐるめについて

    パソコン初心者です。 VAIO使用しており、筆ぐるめで 年賀状を毎年作っています。 そのはがきソフトがうまく起動しなくなっため (途中で突然終了してしまうので困ってます) 再インストールしたいのです。 ただ住所録だけは、そのまま使用したいのですが どうしたらいいのでしょう? 住所録の入っているフォルダーがどれか わかりません。 またフォルダーが見つかったあと どうしたらよいのでしょうか? わからないことだらけですいません。 よろしくお願いします。