• ベストアンサー

三平方の定理について

直角三角形の3辺のうち.2辺が6cmと10cmであるとき.残りの辺の長さは何cmですか? 2通り答えてください 解き方の説明もあればうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.3

求める辺が斜辺の場合 x^2=6^2+10^2=136 x=√136=2√34cm 斜辺でない場合 x^2=10^2-6^2=64 x=8cm

その他の回答 (2)

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.2

http://okwave.jp/qa/q6416573.html http://okwave.jp/qa/q6416562.html http://okwave.jp/qa/q6416556.html http://okwave.jp/qa/q6416597.html 同工異曲の問題である、と言うことすら理解できないなら(以下略)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

10cmが斜辺の場合  √(10^2-6^2) 長さが判らない辺が斜辺の場合  √(10^2+6^2)

関連するQ&A

  • 三平方の定理について

    図のように.直角三角形ABCの2辺AC.BCをそれぞれ1辺とする正方形をつくったところ.面積が 8cm^2と 12cm^2でした 斜辺ABの長さを求めてください 解き方の説明もあればうれしいです

  • 中学の三平方の定理教えて下さい

    直角三角形の直角をはさむ2辺の長さをa,b,斜辺の長さをcとする。 2辺の長さが次のようなとき残りの辺の長さはいくらになるか。 a=5cm c=8cm この問題の答えを教えて頂けませんか? また解き方についてなのですが、 このタイプの問題は a二乗+b二乗=c二乗の三平方の定理公式を利用して計算をすればよいのですよね? この問題の場合、残りの辺の長さ=bの長さという事でいいのでしょうか? 私の考えが間違っていなければ、 答えは√39cmか6cmだと思うのですが、 看護学校を受験するため、数学を勉強しなおしています。 独学な上に看護学校の問題には解答がなく本当に困っています。

  • 三平方の定理

    図のような直角三角形ABCがある. この三角形を辺ABを軸として1回転させてできる立体の体積を求めてください ただし.円周率をπとします 分からず困っています 解き方の説明もあればうれしいです

  • 中3の数学-三平方の定理

    周の長さと斜辺の長さだけがわかる直角三角形で残りの2辺の求めかたを教えてください。 お願いします。

  • 中3三平方の定理教えてください

    またまた教えてください! 中3数学の三平方の定理です。 (1)面積が24平方cmの正方形の対角線の長さを求めなさい。 (2)3つの辺の長さが7cm、8cm、9cmの三角形の面積を求めなさい。 (3)図の平行四辺形の面積を求めなさい。 お願いします。

  • 三平方の定理2

    上の画像で直角三角形でxの値をそれぞれ求めなさい。 直角三角形の直角をはさむ2辺の長さをa.b.斜辺の長さをcとします。 下の画像の表の空欄に当てはまる数字を教えて下さい よろしくお願いします(・∀・)

  • 三平方の定理

    直角をはさむ2辺の長さがa,b、斜辺の長さがcの直角三角形がある。 この直角三角形の内接円の半径rとしたとき、rはa,b,cを用いて2通りの表し方ができ、この事を利用して三平方の定理(a^)+(b^)=cが成り立つことを証明する問題で 図は高さがa底辺b斜辺ガcです ○(a-r)+(b-r)=c これはどこから表されたのですか?

  • また、三平方の定理?

    教えてください。 まだ、中学2年です。ただ三平方の定理は知っています。 円があります。 3点A・B・Cは円の周上の点で、AB=AC=6cmである。辺BCの延長上の点をDとし、線分ADと円との交点をEとする。ADは何cmになるか? 三平方の定理を使うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 三平方の定理について教えてください

    図の長方形ABCDで.辺ADの中点をEとし.ACとBEの交点をFとします AB=4cm.BC=6cmのとき.次の問いに答えてください (1)BEの長さを求めてください (2)AFの長さを求めてください お願いします 解き方の説明もあればうれしいです 宜しくお願いいします

  • 三平方の定理

    次の問題を教えて下さい! (1)∠E=90゜の直角三角形ABEと合同な直角三角形を上の画像のように並べます。 このときa^2+b^2=c^2が成り立つことを証明しなさい。 (2)下の画像で∠C=90゜である直角三角形ABCで点Cから辺ABに垂線CDをひくと△CBD.△ACD.△ABCはすべて相似になります。 それぞれの面積をP.Q.Rとして相似比と面積比の関係を使ってa^2+b^2=c^2が成り立つことを証明しなさい。 よろしくお願いします(・∀・)