• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Vista 崩壊、デスクトップフォルダーの怪)

Vista崩壊、デスクトップフォルダーの怪

このQ&Aのポイント
  • Vistaは安定しているが、デスクトップフォルダーの操作に問題が発生
  • 誤ってデスクトップフォルダーの内容を別のフォルダーに移動
  • 移動を戻そうとしたが、フォルダーの内容が消えてしまった

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154242
noname#154242
回答No.1

>これは正常ですか? 「デスクトップ」のターゲットフォルダの中にあった仮のXフォルダに「デスクトップ」のターゲットフォルダの中にあった他のファイルやフォルダを移動しただけなのだとしたら、「デスクトップ」のターゲットフォルダは以前と変わらず存在しています しかし、デスクトップ上で作業したのではなく、エクスプローラ上で C:\Users\<ユーザー名>\Desktop をどこかに移動したのでしたら不具合は起きえます 移動すればWindowsはそのユーザーの「デスクトップ」のターゲットフォルダも移動します ですので同じようにドラッグ&ドロップで戻せるはずですが、対象がデスクトップですので壊れて困ることも考えて、正式な移動方を採った方がいいと思います >しかたなく作った作業フォルダーTEMP200の下にあるDesktop これを右クリックして「プロパティ」を選択し、「場所」タブから正しい位置に戻せます以前ドラッグ&ドロップで移動したので、本来の「デスクトップ」フォルダ用のアイコンではなくなってしまっているかもしれませんが、その場合は言って下さい調べます >USERS直下の真性Desktopフォルダー これは現在の状態のWindowsにとっては「真性」ではなく、偽です 他のアプリケーションを動作させるときに %userprofile%\Desktop が存在していないと勝手に作ってしまうものがありますので、その影響でしょう >デスクトップフォルダーにはシステム的に特殊な取り扱いがされているような気がする レジストリの HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft \Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders に書かれたとおりになっているということでしょうか

ga111
質問者

お礼

大変詳しいご解説をありがとうございます。 >エクスプローラ上でC:\Users\<ユーザー名>\Desktopをどこかに移動したのでしたら不具合は起きえます 実際には、Winエクスプローラ上のDesktopアイコンをドラッグしてデスクトップ上のXフォルダーアイコンへまちがえて、移動させました。3重くらいにアイコンが階層構造的に(作った覚えはない)繰り返しています。 >これを右クリックして「プロパティ」を選択し、「場所」タブから正しい位置に戻せます できました!面白いですね。「デスクトップ」フォルダ用のアイコンのなかに入りました。確か前はドラッグ(ドロップ)するとエラーになってしまったと思います。いずれにせよ、階層構造がおかしくなっている可能性が高いので、このアカウントは将来削除する予定です。 >これは現在の状態のWindowsにとっては「真性」ではなく、偽です そうですか、、、つまり C:\USERS\GA111\DESKTOP におけるDESKTOPもそうなのでしょうか? >HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft \Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Foldersに書かれたとおりになっているということでしょうか すみませんが意味が分かりません。Winエクスプローラで階層をみると DESKTOP  GA111   AppData   Contact   DESKTOP と視覚的にみえ、DESKTOPの下にまたDESKTOPが来ています。それで特別な感じがするといったのですが、まあ、通常はAppDataと同じ階層のDESKTOPの中身が背景にみえているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#154242
noname#154242
回答No.3

回答2です ファイルの消失については適切なアドバイスを投稿できるほどのスキルがありません ●エンタープライズ:間違えて削除したファイルでもすぐに復活できる「Undelete3.0日本語版」 (2/2) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0306/01/epn01_2.html で復元ができるかもしれません ダウンロード先は今は http://deleted-file-analysis-utility.brothersoft.jp/ のようです

ga111
質問者

お礼

なるほど、ファイルを復活させるという手がありますね。 ただ、もちろん(ちょっと古い)バックアップがあるので、それほどこの点は問題ありません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154242
noname#154242
回答No.2

>Winエクスプローラで階層をみると エクスプローラではなく、レジストリです。 Windows+Rで「ファイル名を指定して実行」が起動しますので、半角で regedit と入力して「OK」ボタンをクリックしてください 「レジストリエディタ」が開きますので、そのウインドウ内の階層構造をたどってください ●レジストリエディタの使い方 http://www.higaitaisaku.com/regedit.html

ga111
質問者

お礼

やってみました。先に言われたことをやってしまったので、%userprofile%\Desktopに(たぶん)戻っていましたがMyPicturesなどがTEMP200の下の異常な位置にありました。 >これは現在の状態のWindowsにとっては「真性」ではなく、偽です この意味がわかりました。私の場合だけTEMP200の下の異常な位置のDESKTOPが指定されていたということですね。 ありがとうございます。 自分に自分をコピーするという私の勘違いがエラーにならずに、通ってしまい、それがとんでもない異常なフォルダーの階層構造を形成し、最終的に多くのファイルの消失につながったということかと想像します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップフォルダーが勝手に増えていってしまいます

    タスクバー左下のwindowsマーク(スタートボタン)をクリックし、 ユーザー(私の場合は「CHIAKI]ですが・・)をクリックすると、 フォルダーの一覧がでてきますよね。 そのフォルダーが、なぜが「デスクトップ」だらけになってしまっています。しかも、黄色いフォルダー(desktop:英語表記)とデスクトップマークのブルーのフォルダー(デスクトップ:カタカナ表記)がたくさんあり、たがいに階層を作っていて、いったいどこが「デスクトップ」なのかわからなくなってしまっています。。。自分なりに整理して 空になったフォルダーを削除すると、確かに「desktop, あるいはデスクトップ」のホルダーの数は減るのですが、モニター上の実際のデスクトップ上のアイコンがすべて消えてしまったりします。。。。(涙) また、何かダウンロードしようとすると、保存先が 「デスクトップ\CHIAKI\desktop\desktop\desktop\デスクトップ\desktop\デスクトップ\.......」 のように表示され、まるでゾンビのように勝手に階層をつくってしまっているようです。 (涙涙) もちろん手動で 「デスクトップ」や「desktop」という名前の フォルダーを作ったことはありません。 ・・・・どう説明したらいいのかわからないのですが・・・ もし、この説明で分かってくださる方がいたら、解決方法を教えてください。。本当に困っています (号泣)

  • デスクトップに表示される画面の場所(パス)は?

    Windows XPのHOME何とかのマシンのことですが、 今までは、画面に表示されるアイコン等は C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\デスクトップのフォルダにあるものが表示されていました。 しかし急にC:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Desktopのフォルダの内容が表示されるようになってしまいました。そもそも何故、デスクトップフォルダとDesktopフォルダがあるのでしょうか? Desktopフォルダは使われていないようなので、実際に表示されるのは C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップのフォルダしか表示されていません。 でも、(ユーザー名)\デスクトップのフォルダの内容は消えていないので、わざわざエクスプローラーを開かなければなりません。 例えば、デスクトップに保存してもデスクトップのフォルダに保存されるから、画面には出て来ません。元のように画面にデスクトップのフォルダの内容が表示されるようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デスクトップフォルダが消えてしまいました

    もともとCドライブにあったユーザーフォルダをDドライブに移そうと思い まずデスクトップフォルダの保存先を変更しました。 その時の設定がまずく 保存先をD¥にしてしまいました。 すると、Dドライブにあったものが全てデスクトップ上に出てきてしまいました。 Dの他のフォルダに入れようとしても元々の保存先がDドライブなので 送り側と受け取り側のフォルダが同じですと出てしまいます。(当然ですが) 一時しのぎとして、デスクトップ上に出てきたものをCドライブに移動させましたが 元々Cの空きを増やしたくてやったことなのに本末転倒状態です。 正しくデスクトップの保存先を変更したいのですが Dドライブを開いても最初にあったデスクトップフォルダが見当たりません。 (c:\Users\ユーザー名フォルダ\ にあったdesktopフォルダです) 隠しフォルダを表示もやってみましたが出てきません。 今のままだとDドライブに保存すると全てのものが デスクトップ上に出てきてしまいます。 どなたか修正方法をご教授ください。宜しくお願いいたします。

  • all users\デスクトップ フォルダーは何処に?

    久しぶりの質問です。よろしくお願いします。 ショートカットを作成し全Userが使えるようにDeskTopに移したいのですが XPなら C:\Documents and Settings\All Users\デスクトップ ここに貼り付ければよいのですが Win7は探したけどそれらしいフォルダーを見つけられなくて困ってます。 DeskTopフォルダーを検索したらログインユーザー名とdefaultにありましたが 他に無い。 ためしにDefaltに移したけどDeskTopに出ません。 無くなったのでしょうか?

  • デスクトップのフォルダが消えたら

    windows xpです。 デスクトップに作ったフォルダ(中身にワード エクセルのファイルあり)が消えてしまいました。 検索で、「doc」を指定し、消えたフォルダ内にあったワードのファイルを検索したら、一覧に出てきたのですが、開こうとしたら、「このショートカットはリンク先の●●docが移動または変更されていて正しく機能しません」と表示されます。 これはPCから完全に削除されてしまったということですか?その場合復元は復元ソフトを使うしか無理でしょうか? 復元ソフトはフリーだと英語などでややこしく使いこなせそうにないのですが、お勧めののソフトがあれば教えて下さい。

  • コマンドプロンプトでデスクトップ上を保存したい

    以下のプログラムを実行しても、デスクトップ上のフォルダを、保存できませんでした。 md "c:\Users\%USERNAME%\desktop\デスクトップ保存" xcopy c:\Users\%USERNAME%\desktop "c:\Users\%USERNAME%\desktop\デスクトップ保存" /s デスクトップ上すべてのファイルとフォルダをコピーして保存するコマンドを教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • VISTA フォルダの移動について

    Cドライブのユーザー名フォルダ内にあるフォルダの移動について お聞きしたいのですが… 現時点で 『ドキュメント』『ピクチャ』『ミュージック』 『ビデオ』『デスクトップ』『お気に入り』 …以上、6つのフォルダを、Dドライブの指定したフォルダに移動させました。 残りの『アドレス帳』『ダウンロード』『リンク』『検索』『保存したゲーム』 というフォルダも移動させたいと思っているのですが… 上記6つのフォルダ同様に、全て移動させても良いのでしょうか? このフォルダは移動させない方がよい…というモノがありましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Tempフォルダに移行(?)する理由は?

    OSはビスタです、それで 私も本来Tempフォルダ役割は分かって 不要なファイルの溜まる場所と言う認識なんですが 要するに、ブラウザのキャッシュと同じと認識してます それで実は、(マイ)ドキュメント内と 外付けHDD内の特定のフォルダで 中のファイルを起動すると、どういう訳か 元に戻ろうとした時、ドキュメントに戻らないで Tempフォルダに行ってしまうんです 詳細を言うと、特定のフォルダは 最終的なファイルがrmの動画なんですが それを再生すると、必ずTempフォルダに戻るんです つまり、再生した時Tempフォルダ内に動画ファイルが作成され 勝手に、そっちに移行してるみたいな感じです その時のフォルダ場所が、ドキュメント内だと C:\Users\ユーザー名\Desktop\Documents\フォルダ名\フォルダ名 \フォルダ名\ファイル名.zip\動画ファイル名.rm の動画ファイルを再生すると C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Tempファイル名.zip の所に作られて、元のフォルダに戻ろうとしても 出来なくなっており、元に戻って作業したい場合も困るんです これは、どうしてなんでしょうか? ちなみにTempフォルダ内を全て削除しても同じです

  • フォルダの指定が一緒になってしまう

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 早速ですが、当方のWindows10Homeにて、ダウンロードフォルダと デスクトップフォルダが一緒になってしまい、困っています。 ダウンロードフォルダ、C:\Users\*****\Downloads デスクトップフォルダ、C:\Users\*****\Desktop はあります。 そこでマイコンピュータから、デスクトップフォルダをDesktopに指定してやると、 そこにきちんとなるのですが、何故かダウンロードフォルダもDesktopフォルダに 書き変わってしまいます。 その逆で、ダウンロードフォルダをDownloadsに指定してやると、やはりそこに きちんと変わるのですが、何故か今度はデスクトップフォルダもDownloadsフォルダ に書き変わってしまいます。 何故か双方がリンクしてしまっているのです。 上手く説明できないのですが、デスクトップをDesktopに指定してやると その通りになるのですが、ダウンロードもDesktopになってしまい、逆に、 ダウンロードをDownloadsに指定してやるとその通りになるのですが、 デスクトップもDownloadになる、と言えば良いのでしょうか。 レジストリをいじらないと直らない感じがしますが、何か他に方法は あるのでしょうか? 以上、何卒宜しくお願いします。

  • デスクトップの表示

    デスクトップの表示 当方Vistaを使用しています。 ある日起動するとデスクトップのアイコンが少なくなっており、これを以前の表示に戻すために暗中模索している次第です。 自分で調べてみたところ C:\Users\ユーザー名\Desktop のフォルダ内に以前のデスクトップ内容は残っていました。 現在表示されているデスクトップアイコンを右クリックして場所をみてみると C:\Users\Public\Desktop となっていました。 先日ゲストアカウントをONにしたためになってしまった現象かと思いゲストアカウントをOFFにしてみましたが、元に戻りませんでした。 現在のデスクトップ上で右クリック→新規作成としてみると「フォルダ(F)」という項目しか表示されず、クリックしてみても何も反応がありません。 ユーザーのデスクトップフォルダからショートカットをドラッグアンドドロップしてみても現在のデスクトップ表示に追加されません。 圧縮フォルダを解凍しようとしたらソフトが止まって解凍できません。 続いてC:\Users\ユーザー名\Desktopのフォルダを右クリックして プロパティ→場所→標準に戻す という作業をしてみようと思ったのですがプロパティを開いても「場所」というタブがありませんでした。 他の質問等を参考に レジストリエディタにて HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell FoldersのDesktopのところを見てみると、他の「名前」の先頭には紙切れのような表示に赤字でabと記してあるのですが、Desktopのところだけ青字で011110というような表示になっています。そして「種類」のところは他のファイルはREG_EXPAND_SZとなっているのにDesktopのみ0x40000002となっており、「データ」のところは他のファイルは%USERPROFILE%~となっているのにDesktopのところは25 00 55 00 53~という感じで数字が入っています。 正直自分で調べて直すというのに限界を感じたため質問させていただきました。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • ポケトークforBUSINESSシリーズ「同時通訳」Mac版を使用してオンライン会議で英語→日本語の翻訳テキストを出力する方法を教えてください。
  • Wi-Fi接続でオンライン会議での翻訳テキスト出力ができるPC版ポケトークを使用する方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスの一つであるポケトークforBUSINESSシリーズ「同時通訳」Mac版を使って、オンライン会議でリアルタイムの翻訳テキストを出力する方法を教えてください。
回答を見る