• ベストアンサー

\fracは二重括弧にする意味がありますか?

TeXaideというソフトウェアを使えば、Excelの数式エディタで書いた数式を TEXに変換することが出来ます。 これを使っていて気がついたのですが、 例えば、 A/BC という数式ですが、これをTEXに変換すると \[ \frac{A}{{BC}} \] と出力されます。 ここで疑問に思ったのは、なぜBCは二重括弧になっているのでしょうか? 一重括弧でも問題なく出力出来るのですが、 何か意味などがあるのでしょうか? ソフトウェアのバグとも思えないので気になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

意味なんかない. 単にTeXに変換ルーチンがそういう風になっているだけ. 自動変換ではこういう冗長な記述は避けられません. 冗長な記述の代表例がWordで生成させたHTML. それと同じように,TeXソースを自動生成させたら そういう風になるというだけ. TeXの内部処理的な意味でもマクロの引数そのものが {{ }}と多重にくくられていても 処理には影響はありません. 大雑把に言えば TeXのマクロにおいて 引数全体を多重の{}で囲んだ場合,一番外側の{}は削除されて処理されます. すなわち, \frac{A}{{BC}}は\frac{A}{BC}とみなして問題ありません. #詳細はTeXBookの20章

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

それをいったら「なぜ A が括弧でくくられているのか」という疑問は持たないのですか?

関連するQ&A

  • 4つめ以上括弧に関して

    TEX文書を作成していて、たくさん括弧が出てきてしまった場合に、 どういう括弧を使うのがもっとも一般的なのかについて教えて下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%AC%E5%BC%A7 ここに書いてありますように、 日本などの一部の国では、数式における括弧の入れ子は [{()}] の順で用いられてきた。しかし、世界的には {[()]} の順で用いられる方式が多数派である。 括弧は、世界的に {[()]}という順番で使われます。 それで数式などで4つ目以上の括弧はどのように記述すれば良いのでしょうか? wordの数式エディタでは ∥|<>|∥ というのが書いてあり4つめ、5つめ、6つめではないかと思うのですが、これらを使うのは一般的なのでしょうか? それよりも {[({[()]})]} と順番に繰り返すべきなのでしょうか? また、7つめ以上の括弧が出てきてしまった場合の対処方法について教えて下さい。

  • 括弧を強調してくれるフリーのエディター

    括弧を強調してくれるフリーのエディターを探しています。 括弧を何重にも使うことがあるので、カーソルを置いてある括弧に対応する括弧を、太くしたり色変えたり、なんでもいいので強調してくれるエディターが欲しいです。エクセルで数式を書くときのように。 ちなみに今はVxEditorを使っています。括弧以外は使い勝手が良いので、これに似たエディターであれば、なお嬉しいです。 更に言えば、VxEditorでも実はそのように設定できるよ!なんていう情報があれば、教えてほしいです。自分では探せなかったので… よろしくお願いします。

  • texで分数の調整

    texの分数で \frac{1}{(a^2+b^2)^2} のように記述した場合、括弧の乗数が括弧の高さを越えて上に飛び出て表示されるため、通常の分数の文字の高さのベースラインから若干下がってしまいます。 これだと分数を並べたときに見栄えが悪いので、括弧の乗数を上に飛び出さずそのまま括弧の高さを越えずに表示することは出きるのでしょうか? *分かりにくいですが添付画像を参考にしてください。

  • 文字列の括弧について(初心者)

    textに自分で入力した値を変数文字列として扱う場合に、括弧を使いたいのですが、 例 Dim A as string Dim B as string A = Text1.text B = "abc" としてコマンドボタンを押したときにAとBの値が同じ場合(Aがabc)は1をAとBの値が違うときは0を出力するプログラムを作ったのですが、これに追加で括弧()や[]をつけても1を出力するプログラムが作りたいのですが、よくわかりません。 Text1.textの値が(abc)か[abc]でも1を出力、 [ab]cやa(b)cでも1を出力、(abcやa)bc(やa(b(cのときは0を出力するプログラムが作りたいのです。 どうか教えてください。 おねがいします。

  • Wordで作成した数式を忠実にTeXに変換してくれるツール?

    宜しくお願い致します。 Win2kの環境です。 Word2000を使っております。 Word2000に付属の数式エディタ等を使って作成したWordファイル(和文)をTexに変換するツールを探しています。 Wordで作成した文書を一番忠実にTexに変換してくれるツールをお教え下さい。

  • エクセルの数式

    エクセルの数式についてですが、 \frac{A}{B}の意味は分数A/Bという意味で大丈夫ですか。 よろしくお願いします。

  • \mathrmと\rmの違いについて教えて下さい。

    \mathrmと\rmの違いについて教えて下さい。 TeX2imgというソフトウェアを使ってTEXで数式を画像化しています。 \mathrmと\rmの違いって何なのでしょうか? 例えば、 A_{\mathrm BC} と書くとBだけが斜体がキャンセルされます。 A_{\rm BC} と書くとBとC両方とも斜体がキャンセルされます。 でも字体には特に違いはないように思います。 ネットなどで検索しても特に使い分け方などが書かれていません。 ネットなどで他の人の文書を見てみると、下付き文字は全て立体文字で書くべきなようなので \rmを使うべきなのでしょうか?

  • 【TeX】DVI→PS→PDFに変換すると文字化け。

    もし分かる人がいらっしゃいましたら助けてください。 数式が含まれたPDF文書を作成しようと思い、エディタでTeXファイルを作成しTeX処理によってDVIファイルを作成しました。 DVIOUTで閲覧したところ特に問題はなく、綺麗に出来ていました。 (Tex処理の際もエラーでストップすることはありませんでした) その後「guishell」というソフトを使い、DVIをPSに変換し、引き続きPSからPDFに変換しました。 ここまでの作業は特に問題なくPDFファイルもすんなり完成したのですが 出来上がったPDFファイルを閲覧してみると数式記号に文字化けが起こっていました。 PDF変換に利用しているAcrobat7.0のソフトに問題があるのかと思ったのですが Web上にあるPDFファイルを閲覧してみたところ、いずれも数式が含まれていましたが文字化けは全くありませんでした。 なので、TeXの設定に問題があるのか?と思っていろいろと調べてみたのですが、 TeX初心者のため自己解決が難しいと思い、こちらで質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • はてなブログでのLaTeX

    はてなブログでは、[tex:f(x)=x^2+1]などとしてLaTeXの数式が記述できますが、いくつか困ったことがあります。 (1) [tex:a>b]とすると、[tex:a&gt;b]に変換されてしまい、思うような結果が得られない。 (2) [tex:\begin{array}{r}a&b\\c&d\end{array}]とすると、[tex:\begin{array}{r}a&amp;b\\c&amp;d\end{array}]に変換されてしまい、思うような結果が得られない。 (3) [tex:\square]も、[tex:\Box]も、[tex:\mbox{□}]も認識されない。 (4) ブラケット記法の内積<φ|A|φ>を記述するときに、\left\rightではうまくいかないので独自にコマンドを作るか、パッケージを用いたいが、どうすればいいかわからない。 いずれの問題も、どうにもならなそうなんですが、何か解決策はありますでしょうか?はてなブログでは厳しいというのであれば、他に数式が記述できるブログはありますか? ブログの基本機能ではどうにもならない、というのであれば、普通にLaTeXで書いたものを貼り付けようかと思いますが、pdfではどうしようもないので、画像にして貼り付けようかと思います。その場合、どうすればLaTeXのソースを画像に変換できるのでしょうか。

  • 斤量/馬体重の%の一覧表をつくりたいのですが・・

    斤量/馬体重 52  53  54  55  56  57 530     9.81% 520 510 500 490 480 470 460 450 以上のような一覧表を作りたいのですが、最初の9.81% は 「=$B1/$A2」で表示されましたが、 この後の全セルに数式をコピーするのはどのように 操作するのか分からなくなりました。 EXCEL97 ですが宜しくお願いします。