• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二回目の万引き 高校三年生)

高校三年生が二回目の万引きで捕まり、学校への連絡や検察の処分について

Shin1994の回答

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.5

No.2です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413736204 ここのベストアンサーが参考になると思います。(日数に関する詳細資料は発見出来ませんでした。すみません…) 長くて数ヶ月ですね。起訴猶予という判断もあります。執行猶予的な感じですね。

aba72266
質問者

お礼

何度も丁寧なご回答ありがとうございます。未成年でもそのようなことになるのですね…どうにかして被害届を取下げてもらうべきでしょうか? また、数ヶ月もかかる場合があるということは、彼女は高校を卒業できる可能性があるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 万引き

    16歳の僕は今日、スーパで1400円ほどの食品を万引きしてしまいました。初犯です。店を出る際に定員バレて、お店から警察に連絡されました。但し、お店が被害届を出したのか、警告をしたかはわかりません。 警察で指紋、調書、写真など手続きしました。警察の人は、こっちから積極的に学校には言いませんが、学校から定期的に連絡があるので、そのときは本当のいうと言っていました。いずれにしろ、学校にバレるのだったら自分からいうのか、言わないほうがいいのかで迷っています。もちろん反省はしています。どうか回答お願いします。 質問に不十分なところがあったら聞いてください

  • 万引き

    一ヶ月前に友人が万引きをしました。 高校三年生です。 どうすればいいのかわからないと言われて相談されました。 友人は初めて万引きをしたそうです。 今のところ学校などには連絡来てないみたいです。 一ヶ月前のことですが、今更お店に行って謝罪して許してくれますか? もし、防犯カメラに映っていたら警察に被害届は出されていると思いますか? 被害届が出されていてどのくらいで捕まると思いますか? もし、被害届が出されていて謝罪しに行っても意味ないですか? また、一ヶ月前でも今捕まるってこともありえますか? 教えてください。

  • 高校生 万引き

    公立の進学校に通う高校2年生です。 先日、三回(総額約60000円)の 万引きがお店にばれてしまい 警察と学校に連絡されました。 お店側は警察に被害届を出していて この前警察署で指紋や顔写真 事情聴取をしてきました。 万引きをしてしまった理由は 家庭がとても複雑で精神的に辛く 限界が来てしまい、学校にいく余裕も なくなっていた為、停学や退学になって 学校を休む、やめるために このような犯罪を犯してしまいました。 最初は学校をやめたい一心で万引き していましたが、後から怖くなってしまい 家に盗品があるとまずいと思い 証拠隠滅のためにフリマアプリで 売ってしまったものもあります。 今は周りの人たちにとても迷惑をかけて しまったこと、してはいけないことを してしまったことを自覚し、 とても反省しています。 質問なのですが、 この場合私は停学か退学どちらに なるでしょうか。 盗んだ金額やしてしまった経緯も 踏まえて教えて下さい。 それから、私が万引きをしたというのは 学校の全ての先生に知られるのでしょうか どこまでの範囲で知られるか 教えて下さい。 学校から処分が下されるときは どのように言われるのでしょうか。 担任から呼び出されて、停学ですと 言われるのでしょうか。 その時は親も呼び出されるのでしょうか? 最後に、万引きをしたときは学校の 制服でしたので、お店から学校に あなたの高校の生徒がうちの店で 万引きしています。という感じで 言ったそうです。 それから警察から家に電話が来て 親と一緒に盗んだ物を持って 警察署に行き、スマホを預かられ、 事情聴取や指紋をとりました。 書類も書きました。 まだスマホが戻ってきていないので 全ての取り調べが終わるまでは 警察から犯人が誰々でした。と学校に 連絡はいかないでしょうか? まだスマホが帰ってきていないし また警察署に来て話を聞きます。と 言われたので取り調べは終わってません。 質問が多くて申し訳ありません。

  • 万引きで家宅捜索といわれ混乱しています

    本当になさけないのですが 3日前に万引きで警察につれていかれました。初犯です。 万引きをしたのは半年前の3月末でした、万引きは3回(計3500円)してしまい内2回について、コンビニより被害届けがでていました。3日前捕まったときは何も盗っていませんでしたが、店内を出たところで店員から通報をうけた警官に捕まりました。 その日は簡単な取り調べを受け遅い時間だったため、 本日再出頭して、窃盗の調書と身分調書?(今までの経歴)をとられ捺印し、指紋をスキャナーでとられ写真をとられました。 被害届けがでていない分も含め3回ともの万引きを認めました。 反省の気持ちは警察の方にも伝わったかと思います。 ただ盗んだものを家に帰って捨てたことを警察に伝えると後日刑事の方が家に来てものを捨てたゴミ箱の写真を撮るといわれました。 その日は警官立ち会いのもと被害店(コンビニ)で実況検分 をしてその後、私の自宅にゴミ箱の写真を撮りに来るそうです。 ほかの質問トピも参考にみたのですが、万引きで捕まって自宅まで刑事がくるなどということがあるのでしょうか。 ほかに何かを疑われているのでしょうか。 本当に最低のことをしてしまってと今は反省しています。 店の方が被害届けをだしているということは、私は検察に送られ実刑がくだるのでしょうか。食べ物をとっても吐いてしまい最悪の気分で寝れません。 私は警察にどう思われているのでしょうか。今後どうなるのでしょうか。どうかご助言をいただきたいです。

  • 2回目の万引き

    4月から高校3年生になりました。 自分は3月10日に万引きをしてお店の人に見つかってそのまま警察を呼ばれ逮捕されてしまいました。そのお店ではその他にも何度もやっていました。 警察の方には3月27日に呼ばれ事情聴取のような事をして指紋と写真を取られ返されました。 自分は1年生の6月にも別のお店で万引きをして逮捕されていてその時は自分から学校の方に連絡をして停学の処分を受けました。 家庭裁判所の方には親が行っていて自分は行ってません。 警察の方にあとで家庭裁判所の方から連絡があると言われましたがまだ来ていません。 家庭裁判所の方からはいつごろ連絡が来るのでしょうか。 また警察や家裁裁判所から学校の方には連絡は行くのでしょうか。 行くとしたらいつごろなのでしょうか。 本当に反省しています。万引きのことが学校にばれてしまうと考えると進路のことなどとても不安です。 長くなってしまいすみません。回答お願いします。

  • 万引きをして・・・

    非常にお恥ずかしいのですが、先日大手家電店で万引きをしてしまい、お店の私服警備員の人に見つかり、警察に捕まりました。盗んだ金額の合計は19万円です。(2回にわたり万引きしてしまいました。)警察に捕まったのは初めてですが、今まで何度か万引き経験があります。お店の方は警察に被害届を出されたようです。ちなみに万引きした商品はお店側のご好意のより、お店側の買い取りになりました。 私は既婚者で二人の子供もいます。 妻とはうまくいってなくて、ついつい魔が差してしまいました。 警察で調書や指紋、写真をとりました。 その後、親が警察まで来てくれて、その日のうちに家に帰ることができたのですが、 その時に警察の方から「今回は前科が無いから逮捕しないけど、金額が金額だけに警察庁に報告します。」といわれました。 どうなるのしょうか? 深く心より反省しています。 今回の件で、お店や親、警察に多大なご迷惑をかけてしまいました。 これを機にもう絶対万引きはしないと心に決めました。 なんてバカなことをしてしまったのだろうと思います。 そこで、お聞きしたいのですが、警察庁から連絡がない場合は、もう終わりなんでしょうか? また連絡が来るまで、どれくらいかかるものなんでしょうか? 裁判になって、逮捕されてしまうことを考えたらもう毎日気が気じゃなく、何をしていてもそのことばかり考えてしまいます。私の処分はどうなる可能性が高いでしょうか。死にたいです。生きて行けません。 回答お願い致します。

  • 万引きで…。

    万引きを初めてしてしまい、万引きGメンの方と警察の方と話をしました。 (その時は万引きGメンさんが店長さんの変わりでした。) 万引きGメンさんは被害届を出さないと言い、警察の方も話だけで終わりました。 後日連絡や通知が警察から届いたりしますか? 万引きGメンさんは被害届を出さないと言いましたが、店長さんが被害届を出した場合いつ頃に連絡がきますか? もう二度としないと誓ったのですが、この二つが気になってしまいます。

  • 万引き

    万引き 友人(17才)が2ヶ月前万引きで警察にいきました。 指紋をとって、反省文をかいて、写真を撮られたそうなのですが 裁判所とかには行ってないのですがこれは前科として残るものなのでしょうか? また、これは微罪処分なのでしょうか? 微罪処分だと前科はどうなるのでしょうか? 教えて下さい

  • 万引きで捕まったのですが

    一昨日初めて万引きをしてしまい店員さんに見つかって警察をよばれました。 店の方が被害届けをだすということになり、指紋をとり調書をとりました。 やはりこの場合裁判所へ呼ばれて前科などがつくのでしょうか? 18歳の未成年ですが、学校等は行っておりません。 また、店への謝罪は明日保護者と共に行きます。

  • 万引きをした友人、今後どうなるのでしょうか?

    友人の話です。 27歳で定職もあるのに馬鹿だなと思うのですが、「魔がさした」らしく、書籍を万引きしたそうです。 店を出た時点で私服警備員に捕まり、(万引きの対応の厳しい店なのか)警察に即座に引き渡されたそうです。 そこで、事情聴取の上、上申書と言うのか反省文と言うのか調書と言うのか、「自分は万引きと言う罪を犯しました。申し訳ありません」と言う内容の文書を書かされ、指紋をとられ、とりあえず解放されたそうです。 で、この彼、今後どうなっちゃうのでしょうか。 例えば、職場に連絡が行き、社内での懲戒処分くらいはありそうですよね。 それとも警察は勤務地に社員の万引きを連絡するほどヒマではないですか。 また、店側が店内で穏便に済ませることなく、すぐに警察に突き出したくらいですから、今後告訴とかも考えられることであり、だとしたら逮捕されてしまうのでしょうか。 一方、現状では「警察による厳重注意」と言うのみであり、法的な処分は受けていないと言う理解でよろしいですか。 幸いにも周囲に万引き者がいなかったので、初めての事態に(ある意味不謹慎な言い方ですが)好奇心がいっぱいです。 よろしくお願いします。