• ベストアンサー

スタンプを分解してたら収拾がつかなくなりました

KOKUYOのSANBY(社名、日付、名前入りのスタンプ)を受け取り、何の気なしに手持ちの部分の中の紙にはんこを押し、 戻そうとしたら奥まで入らなくなってしまいました。 おまけにいろいろ分解していじっていたら社名と名前のみしかスタンプされなくなってしまいました。 (日付の部分が奥の方にいってしまった) どうすれば元に戻りますか?困ってます。文房具店に行けば直してもらえますか?

noname#29429
noname#29429

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

正しく組み立てが出来ているとして ネーム部は枠に固定されていて日付部が沈んだり浮き上がったりします。 日付部の調整はリングを回して浮き沈みを調整出来ます。リングが固くて回らない時は握り手(ハンドル)部を左回し(時計の針の逆)すると緩みます。 ネーム部と日付部の高さ調整が済んだら握り手を右回しして締め付けます。締め付けると高さ調整が狂うことがありますからうまく行くまで何回もやり直して。

noname#29429
質問者

お礼

日付部分は解決しました。ありがとうございます。わかりやすくて助かりました。

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

>・・・・戻そうとしたら奥まで入らなくなってしまいました。 何を戻そうとして、どういう風に奥まで入らないのか? 質問文だけではよく判りませんなぁ・・・・・ >おまけにいろいろ分解していじっていたら・・・・・ いろいろって、何をして?現状がどういう状態か?文面だけでははっきりしませんなぁ・・・ >どうすれば元に戻りますか? 状態がはっきりしないので、元に戻るかもはっきりしませんなぁ・・・・ >文房具店に行けば直してもらえますか? 原形をとどめている限りは何とかなるかもしれませんなぁ・・・・ http://stamp.hankoya.com/shop/sanby/sb_data4_5.html#sd4 買ったやつがこういうタイプ↑ならば、"構造"の図にある"日付印面高低調整円盤"を回す事で、日付部分を動かす事が出来ます。 その時、タイプによっては柄を回さないと円盤が動かない物があるかもしれません。 さて・・・・・・・?

関連するQ&A

  • 練馬近辺で・・・

    小学生の女の子にプレゼントを贈る事になったのですが、自分の子供が男の子の為、女の子向けのかわいい雑貨を売っているお店を知りません。 その子は3年生なのですが、お手紙を書くのが好きで、ペタペタと可愛いスタンプを押した手紙をくれたりします。 練馬近辺または銀座で、かわいらしい雑貨(名前のハンコやスタンプ&文房具等)を扱っているお店をお知りの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

  • ガチャッと紙を挟む文房具

    ガチャッと紙を挟む文房具は名前を何と言うのでしょうか? クリップみたいに紙を挟むやつです。

  • 行政書士の先生の内容証明の実物について

    初めて内容証明というものを出そうと思うのですが、実物をぜんぜん見たことがなくてイメージがわかなくて不安です。 ネットを一応いろいろ見てみましたが、文例みたいなものは載っていますが、載ってるのは文章だけで実物の写真とかは載ってません。 私の家は田舎で近くに行政書士の先生がいないので、もし依頼するときにはネットとかでよその地域の先生にお願いしようかと思ってます。 1.仮に遠方の行政書士の先生にお願いした場合、内容証明は誰の名前で送られるのですか。  私の名前だけですか。行政書士の先生の名前だけですか。それとも両方の名前ですか。 2.ハンコは誰のどんなハンコが押されるのですか。私のハンコはやっぱりいりますか?  遠くの行政書士の先生のところまでわざわざハンコを押しに出向くのは正直大変なのですが・・ 3.ネットではハンコは文房具屋の店頭で売ってる三文判でよいと書いてありましたが、もし行政書士の先生がハンコを押すときはどんなハンコになるのですか?なにか行政書士の先生専用の大きなハンコとかですか。それとも行政書士の先生の苗字の文房具屋の三文判が押されるのですか。 4.ネットで見ると内容証明の紙が2枚以上になったときはホッチキスで綴じるとか書いてあったのですが、実際どんなふうに綴じるのですか。右上とか左上を簡単に1箇所ホッチキスするのですか。それとも、横を2箇所とか3箇所とかホッチキスして冊子みたいに見開きできるようにするのですか。表紙が付けられたりしますか。 5.内容証明の紙が2枚以上のときは割り印??を押すとネットに書いてありましたが、誰のどんなハンコが、どこに、どんなふうに押されるのですか。 いろいろたくさん書いてしまってすみません。 細かいことがいろいろ気になると動けない性格なので・・ よろしくお願いします。

  • 請求書の住所名前等はハンコOKですか?

    文房具店、百均などで売っている「請求書」の書き方についてです。 住所や名前等を毎回書くのは面倒なので、ハンコ(ゴム印)に したいと思ったのですがハンコではダメなのでしょうか? 手書きでなくても問題ないと思うのですが・・。 でも印も押すので、それだとどちらもハンコになってしまい おかしいかも。と思ったり・・。 検索してみましたが、文書での請求書ばかりで見つかりませんでした ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! 宜しくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 擬人化イラストでの心配事

    好きな文房具の擬人化イラストを描きたいのですが、 例えば「MONO消しゴムを擬人化してみましたー」みたいな感じで、元になった文房具の名前を出してSNS等に投稿しても大丈夫なのでしょうか。

  • コピー用紙を留めるもの

    文房具の名前を教えてください。 「マグネットバー」と同様の物ですが、内部に隙間があり、細かいゴムがついています。 コピー用紙を下から押し込むととまり、勢いよく引き抜くと紙をはずすことができるものは なんというのでしょうか?

  • 10月10日放送のスマステーション

    10月10日放送のスマステーションで紹介されていた文房具で スティックタイプのようなのりで、接着しない部分が乾く、といって紹介されていた文房具の名前と取り扱っている会社名を、教えていただけないでしょうか。 接着しない部分がいつまでもベタベタしなくて、乾くというところが良くて、ぜひ購入したいとおもっています。テープのりではなかったと思います。 よろしくお願い致します!!!

  • ディスプレイを分解したいのですが・・・

    お世話になります。自分の使っているIBMのCRTモニタなのですが、画面外の右下にある、ON・OFFのスイッチが強く押し過ぎたせいか、奥に引っ込んでしまい、元に戻らなくなってしまって、ディスプレイ自体を揺らすと「カランカラン」と部品が外れて中で転がっている音がします。スイッチ以外は問題ないので是非直したいと思うのですが、本体をおおっているプラスチックの部分を外そうとしてもビクともせず・・・。 また、本体の後ろの方に、「高電圧部分があるので分解禁止」とあり、以前誰かから電源を抜いていても危ないと聞いたような気がしたのでまずいかなって・・・。 もし知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたらアドバイス等お願い致します。

  • バイト代について

    小さな雑貨店を開業しようと思い。現在お店の改装をやっている最中なのですが、自分で出来るとこは自分でやろうと思い友人を何名かバイトで雇おうと思っています。 そこで質問なんですが、バイト代を払った時、領収書はもらった方がいいのでしょうか?またその領収書は文房具店に売っている様な領収書を用意してもらわらわないといけないのでしょうか。または、紙に金額ハンコぐらいでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 暗闇でも発行する筆記用具、紙などを探しています。

    コンサートの客席のような暗がりで、メッセージを舞台の人に伝えたいのです。 暗いので発光するペンや紙などがあったら教えてください。 それでつくります。 自分で普通の紙にキラキラ光るペンやラメ入りのペンで実験しましたが、電気を消すと何も見えません。 ペンはあるみたいなのですが、文房具屋さんになかったです。名前もわからないです。 どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう