• 締切済み

クレジット強制解約の就活への影響

閲覧ありがとうございます。 私は春に就活を控えている者なのですが、クレジットで強制解約をされてしまいました。 この情報が就活に響くのではとかなり心配です。 今は自分の怠慢を反省しています。 どなたか詳しい方アドバイスを頂けませんか。

みんなの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.3

「就職活動」でしたら影響はありません。 ただし、「就職活動」ではなく「就職」でしたら、どうなるかは誰にもわかりません。 ましてや、就職先がそのクレジットカードの発行・管理をしている会社であれば…。 本来であれば、金融機関への「就職」であっても、「原則」問題ない「はず」なんですけれどね。 今は、大学生でもクレジットカードを貸与してもらえる時代ですから、ご質問者さまと同じような不安を抱かれている方もいらっしゃるかと思います。(クレジットカードは、契約上は「貸与」になるのですよ。これも覚えておいてくださいね。) せっかくの機会ですから、理由をお教えしておきましょう。 クレジットカードの契約情報や契約に伴い発生する情報(請求、支払い、延滞、解約etc.)を保有しているのは、 (1)そのクレジットカードの発行・管理をしている会社 (2)(1)が加盟している『個人信用情報機関』 になります。 就職希望先、就職先が(1)の場合、「自社情報」で、ご質問者さまがクレジットカード契約を強制解約となったということを把握することもできます。 「自社情報」ですから、「自社」内で使う分には自由なはず…と思われるかもしれませんがそうでもないんですよ。 ご質問者さまのクレジットカードの契約情報等も、立派な「個人情報」であり、金融機関等においても「個人情報」の「目的外利用」は禁止されています。 ご質問者さまの「就職」は、企業にとっては「採用・雇用」。 「クレジットカード契約」という「業務」によって把握した「個人信用情報」を、「採用・雇用」に利用することは「目的外利用」になります。 「クレジットカード契約」に、この契約により収集した「個人情報」を、「採用・雇用」にも利用すると書いてあれば別ですが、そのような記載はおそらくないと思います。 「原則」影響することはない「はず」なんですが、実際にどうしているかは外部には見えません。 また、就職試験の結果「不採用」となっても、「不採用」の理由は明かされませんでしょう? ですから、「どうなるかは誰にもわかりません。」なんです。 (2)の場合、現在、日本には3つの『個人信用情報機関』があり、クレジットカード会社が加盟しているのは、主に「シー・アイ・シー(CIC)」と「日本信用情報機構(JICC)」というところです。 『個人信用情報機関』は、加盟会員制度を採っていますので、加盟会員以外からは、『個人信用情報機関』に登録されている「個人信用情報」(「個人情報」と混同しないでくださいね)を照会することはできません。 加盟会員になるには「資格」がありまして、一般的な事業会社では加盟会員になれません。 ですから、一般的な事業会社では、ご質問者さまがクレジットカードを強制解約された…という情報は把握できません。 加盟会員からは照会できますが、「採用・雇用」での使用は、こちらも「目的外利用」になり、『個人信用情報機関』と加盟会員との契約により禁止事項となっています。 また、クレジットカードが「強制解約」となっても、『個人信用情報機関』に、その旨の情報が登録されていないこともあります。 クレジットカード会社が「自社内」の処理として、強制解約を行っただけ…ということもあるんです。 ですから、「どうなるかは誰にもわかりません。」なんです。 確かに、現在は、「資金決済」の関係で、社員に提携・関連クレジットカードの契約を義務付けている企業も増えていますから、その際にバレる可能性はあります(本当は「目的外利用」)。 そう考えれば、「就職活動」に影響ではなく、「採用後」に影響が出るかもしれません。 > 今は自分の怠慢を反省しています。 「個人信用情報」というとおり、お金に関する契約=その人の「信用」問題に直結しているんですよ。 「信用」がならない人をご質問者さまは信じることができますか? ご質問者さまが人を雇う立場だとして、「信用」がならない人に仕事を任せることはできますか? ご質問者さまの「財産」を預けることはできますか? そういったところから、「採用後」に影響する可能性は否定できません。 クレジットカードは便利なものです。 ですが、性質等を理解しないまま使っていると、とんでもない「勘違い」を引き起こすことにもなります。 「今はお金がないけれど、ちょっと先にお金が入る。だから、今はクレジットカード払いにしておこう。」という使い方をされなければ、便利なものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

就職活動には影響は無いかと思われます。 ですがこのサイトにも多く寄せられる質問に、 「入社後、勧誘されたカードに申し込むように言われた」と言うものがあります。 審査に落ちる事で過去が知られたら雇用に影響が出ないかと心配されておられるようです。 就職活動への悪影響があるとすれば、 今回の事を心に病む事によるマイナスな感情、と言ったところでしょうか。 延滞か、未払いかは存じませんが、 一度信用情報管理会社で確認をしておくと安心かもしれませんね。 幸あれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一切心配されなくて大丈夫ですよ。 そのような個人情報は一般には開示されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天カードの強制解約となった場合

    残高不足により引き落とし出来ず、その後も私の怠慢により1ヶ月支払いを延滞してしまいました。 その後はカードを利用停止され、もう今後使えないのでカードは破棄するように言われてしまいました。 今後は支払いのみ残っているため、反省し誠意を持って支払いを継続していくつもりです。 ただ、心配なのはカード利用停止となったことにより、信用情報期間にブラックとして載ってしまうのではないかということです。 また、そのことで、現在他に利用しているカードも強制解約になってしまうこともあり得るのでしょうか? クレジットカードがないと色々不都合も出てくるため、とても不安を感じています。 また、このことでブラックとなってしまった場合、二度とクレジットカードを作成することは出来ないのでしょうか?

  • 強制解約 クレジットカード

    6年ほど前に携帯電話を強制解約されました。今も未払いです。強制解約の記録は5年で消えるとどこかで見たのですがやっぱり私がクレジットカードを作るのは不可能でしょうか?強制解約されたことは影響しますか?手取り25万前後 勤続年数4年2ヶ月 の23歳です。

  • クレジットカードの強制解約について

    先日、ANAアメリカンエキスプレスのクレジットカードを強制解約させられました。 理由は2ヶ月延滞したことが原因です。 ただ、2ヶ月分延滞した訳ではなく、振込を忘れて支払いが2日ほど遅れたのが2回連続続いてしまいました。 それによって強制解約させられてしまったのですが、 この場合は信用情報機関に記録されるのでしょうか? ANAアメリカンエキスプレスに問い合わせをしたところ、 あくまでもANAアメリカンエキスプレスの社内の審査によるもので、信用情報機関に連絡するなどはないとおっしゃっていました。 他のクレジットカードの強制解約などについては、他の会社の審査によるのでわからないと言われたのですが、 こういったケースを経験された方はいらっしゃいますか? 現在どのような状況か教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの強制解約

    この半年程度の間で3件もクレジットカードの強制解約になってしまいました。 4枚もっていたうちの3枚なのですが、残りの1枚も使えなくなるのでしょうか? その1枚は毎月支払いをしています。 解約になったカードは DCカード2枚 UCカード1枚です。 事故情報は5年から7年は残るとのことですが、 それぐらい経ったときにどこかカードを作ることができる会社はあるのでしょうか?

  • 住宅ローンが返せなくなると、クレジットカードも強制解約させられるもの?

    自分の事でもなく、ただの疑問です。 住宅ローンなど、大型ローンが返済不能状態になると、今あるクレジットカードは強制解約になったりするものでしょうか? 信用情報はCICは全国銀行個人情報センターで別々にあると思うのですが、その場合には関係なさそうな気がするのですがどうなのでしょうか?

  • 彼女が強制解約された経験があります。

    今付き合っている彼女がいます。 結婚を考えているのですが、その彼女は以前イー・モバイルを強制解約になった経験があります。 その後も支払っておらず半年ほど前に訴える旨の電話があったと言っていました。 その後は引越し等で何の連絡も無くなったそうですが。 また、毎月のクレジットカードも少し遅れて支払っています。 こちらはカードの返却までには至ってないみたいです。 彼女にそういう面をきちんとさせるのは当然として何点か質問があります。 1.結婚した場合、その強制解約の履歴は夫である自分にも影響するのでしょうか? (例えば、自分名義で新規契約ができないなど) 2.イー・モバイルでの強制解約は携帯会社以外にも影響を与えるのでしょうか? (クルマや家のローンやクレジットカードの審査など) 3.クレジットカードは遅れていても支払っていれば事故処理はされないという話を聞きましたが本当でしょうか? 4.すっきりさせるためにもイー・モバイルに連絡をさせようかと考えているのですが、電話しないほうがいいのでしょうか? (本人は電話して何か言われたらどうするのかと嫌がっています) どなたかお力添えをお願いいたします。

  • クレジットカードの無効と強制解約について

    クレジットに詳しい方、教えて下さい。
 恥ずかしい質問なんですが…

 オリコのカードを使用しています。
 2014/5/27引き落とし分が引き落としされず、
 2014/7/10の締日に間に合いませんでした。

 このカードは今の住まいの家賃が落ちるカードで、
 引越しと同時にオリコに入会が条件でした。

 本日、カード会社に連絡を入れ、明日11日に振込と伝えたところ、 
「カードは無効となります。」と言われたので、
 「それは強制解約ではないのですね?」と質問すると、あくまでも無効とのこと。
 今後、家賃の引き落としもそのままの状態で引き続きあると言われました。 

「無効」と「強制解約」の違いは何でしょうか?
 おわかりになる方教えて下さい。
 よろしくお願いします。

  • クレジットカードが強制解約になりました。。

    大手銀行とクレジット会社の提携しているカードから引き落としにしていたのですが(ETCとプロバイダーのみの引き落としのみ) 2年程前から遅れて払っていました。。 昨年限度額が下がり、今年の1月分未払いに気づかず3月に強制解約… 支払いは完済しています。 クレジット会社の方に2~3年後、何もなければもう一度審査を受けてみてくださいとの事、事故内容はクレジット会社と提携している銀行のみの履歴になり他会社への影響はないです。。とのコメントでした。 今、車のローンが残っていますが(200万程)払っている状況で他会社のクレジットカードって作れるのですか?? 後、今持っているカードへの影響ってあるものなのでしょうか?? あるとすればどの程度なのでしょう? もう二度とこんなことのないようにしているのですが将来的にカードやローンにどのような影響があるのか知りたくて質問させて頂きました。 内容がわかりにくいかもしれませんがよろしく願いいたします。

  • クレジットカードの強制解約

    現在大学四年生ですが、二年前にクレジットカードを強制解約されてしまいました。 大学で作った学生Tuoカード(三井住友VISA)なのですが、延滞が三回ほど続いてしまいカード会社から、強制解約の旨の通知がきました。 当時はまだ未成年だったにも関わらず、毎月10~20万もの利用をして半月ほどの延滞が続いてしまったので当然のことだと思っています。 それ以来お金が何だか怖くなってしまいカード等に一切縁のない生活を送っていました。しかし来月卒業旅行で海外に行くため、やはりカードがないと不便で困っています。 また飛行機によく乗るため、できればANAのカードを作りたいと思っています。 しかし私のようにカードを強制解約されてしまった人は、やはり審査に通らないでしょうか? ちなみにこのような過去があるにも関わらず、大手金融機関から内定を頂いています。 当然VISAは無理だと思いますが... それ以外でもやはり厳しいと思いますか? またもし今回審査に通らなかったとしても、社会人になったら大丈夫になったりはするのでしょうか? もしこの辺りの事情に詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • クレジットカード強制解約

    クレジットカードのことで恥ずかしながら質問させていただきます。 以前に携帯購入する際、店頭にて接客を受け訳もわからず申し込んでしまったクレジットカード(VISA)があります。その後しばらくして初めて自分の名義で持つ携帯で登録時に必ずクレジットカードで引き落とし先を設定しないといけないとのことだったのでそのカードで設定をしました。 しかし、引き落としがあまり好みではない私は一週間もしないうちに窓口支払いに変えました。その後はしばらく使わずでしたが、ある時気になってカードの支払いが残ってないか店頭で確認したところ無いとのことでしたが実はカード会社が立て替えて携帯会社に支払っていたようで、携帯会社の方には「未納無し」という判断になっていました。 私は携帯を契約してすぐに住民票を移動することがあり、携帯会社の方は住所変更をしましたが、クレジットカードは使っていないこともあり住所変更をしておらず請求書類は全て前住所に送付されていた為それに気付かずカード会社方で滞納という形になってしまい気付いた頃にはカードが強制解約になってしまっていました。 強制解約になってから気付いた請求書類にはカード会社が私に連絡がつかないため別会社に債権譲渡しましたというような内容が書かれており、そちらに連絡したところ「今回の金額は1,000円にも満たない少額だったので当社で支払い処理を行いました」とのことでした。私はいくら少額でも本来私の払うべきお金なので、お支払しますと申し出ましたがその必要はないと断られてしまいました。 それが半年程前の話です。 それ以外は未納・滞納は一切ありません。 1.この場合もちろん私の信用情報に傷がついてるかと思いますが、どの程度なのでしょうか? 2.今回楽天カードを要りようで申し込みしたいのですが、申し込んだところやはり審査落ちになってしまいました。どのくらいの期間クレジットカードが作れないのか?どこの会社でも同じように審査が通らないのか?を教えていただきたいです。 3.少額だから払わなくていいということが通ってしまっていたら、債権譲渡された会社負荷が大きくなる一方だと思うのですが、本当に払わなくていいものなのでしょうか? 4.私は派遣社員ですが、正社員になれば審査は通るものなのでしょうか? ご存知の方居られましたら何卒ご回答の程宜しくお願い致します。 乱文・長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 給与計算で明細書に表示される勤怠項目に、給料入力画面の勤怠と手当が重複して表示されてしまいます。
  • 具体的には勤怠欄に①残業時間と残業時間数、➁残業手当と残業時間数が表示され、残業時間数が重複し、手当が勤怠に載るのもおかしいと思います。
  • ②の残業手当を入力画面で消すと、支給項目の残業手当も消えてしまいます。➁を勤怠に載せない方法を知りたいです。
回答を見る