• ベストアンサー

お笑いブームは下火ですか?

gonbuto49の回答

  • gonbuto49
  • ベストアンサー率23% (33/141)
回答No.1

ようするにスポンサーがキツキツなわけです。 しゃれにならないというわけです。

bandoeido
質問者

お礼

不景気とスポンサーが原因なのでしょうか? 全く知識がないので、詳しく伺いたいです。

関連するQ&A

  • 最近のお笑いのブームについて

    最近のお笑いは、決まったキャッチフレーズ(振付け)と小ネタの組み合わせがほとんどだと思います。 このようなお笑いのブーム(傾向)は、時代の流れなのでしょうが、そうなった原因(きっかけ)又はその社会的背景とは何でしょうか。 また、これまでのお笑いブームの歴史を研究されている方は、おられるのでしょうか。

  • お笑いブームについて

    最近、「お笑いブーム」が続いているとよく言われます。 1980年代にも同様な「漫才ブーム」が起こりました。当時はドリフ、コント55号らが活躍していたと記憶しています。 では、今起こっている「お笑いブーム」と当時の「漫才ブーム」ではどこに違いがあるのでしょうか?そして、それらが変化した社会的背景とはどのようなものなのでしょうか? 解答よろしくお願いいたします。

  • お笑いブームで

    お笑いが好きだっていう人 多くなりましたけど、 自分は昔からお笑い好きで ブームだからって急に好きだ好きだ、と 言い出す人に対して、 なんかいい気持ちがしません。 本当のお笑いの良さが分かっていないようで いやな感じです。 ブームが終われば飽きるんだろうな、 と思います。 どう思いますか?

  • お笑いブームはいつまで続く?

    今のお笑い芸人の勢いってすごいですよね。過去に何度かブームがありましたが、今回は今までの中でも一番長いと思います。(もう3年近く?) このブームはいつまで続くと思いますか? また、なぜここまで人気が続いていると思いますか?

  • お笑い大好き人間♪

    お笑い大好き人間の皆様、こんばんは♪ お笑い番組と言ったら、欠かせないのがM-1GP! 今年はクリスマス開催らしいですね♪ ぶっちゃけ最近のお笑いは興味ないので、今年も観ないでしょうけどww でも、昔のM-1は大好きでした~♪ 〈質問〉 歴代のM-1GPで、ご自身が一番印象に残ってる芸人さんといったら? ※年代やネタの詳細まで分かれば、ついでに回答願います。 例>私は・・・ ※「チュートリアル」の優勝決定戦ネタ「チリンチリン」! ※「笑い飯」の決勝ネタ「鳥人」! ※「ブラックマヨネーズ」の優勝決定戦ネタ「格闘技」!

  • お笑いが全く面白くありません

    昔はエンタ等のお笑い番組を非常に楽しみにしていて面白く心から笑っていましたが、最近では逆に面白くなく私的には冷めてしまう場合が多いです。そんな方はいませんか?お笑いブームだからといってこれはないだろ・・って人が多くTV出演しています。なんか・・学生がやっている文化祭でも見ているようです。それでも笑っている人がいるし私的にはちょっとわからないなぁ。

  • お笑いブームの芸人の中で…

    島田紳助さんやビートたけしさんは、漫才ブームのときに活躍して今でも活躍していますが、今のお笑いブームの芸人の中でこれからもずっと生き残りそうなのは誰でしょうか?

  • これって純粋なお笑い好き?

    お笑い好きを自負しています。芸人として、ネタとして、番組としておもしろいかどうかにもちろん興味があるのですが、最近ではそれにも増してお笑い芸人の関係性に異様に興味があります。 例えばあの2つのコンビは絶対に競演しないとか、どっちの方が先輩かとかです。 だから、そのような事がわかる「アメトーーク」や「放送室」はすごく好きです。また、滅多に競演しないダウンタウンの松本さんと、明石家さんまさんが「さんまのまんま」で競演した時は食い入るように見てしまいました。 このような感覚っておかしいでしょうか?

  • 笑いのツボが合わないという事でしょうか?

    付き合ったばかりの彼とお笑い番組を見たのですが 彼は芸人のネタに何度も笑ってたのですが 私は全然笑えませんでした。 これは笑いのツボが合わないという事でしょうか?

  • 異邦人ブーム?

    新聞のテレビ欄のワイドショーの番組欄に異邦人ブームみたいなことがかかれてありました。 おそらく最近カバーされたあの曲に関する事だと思うのですが… しかし、そのワイドショー番組を見たことがないせいか、どのような内容かわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。