• ベストアンサー

インターネットの回線について

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.4

ルータのLANポートが複数あればそれぞれにPCを繋いでください。 ルータ機能を持っているものならたいていは複数のLANポートを備えているはずです。

thunder177
質問者

補足

何故かLAnポートが1つしかないのです・・。

関連するQ&A

  • 回線はつながっているのに、インターネットを利用できません。

    タイトルどおり、PCからのインターネットアクセスが突然できなくなってしまい、復旧の方法がわからないので、助けて頂ければ幸いです。 OSは、win/XP。プロバイダは、yahooBBでADSL。ルーターを使用して、macとPC、二台でLANにしてあります。ケーブルの配線やルーターのランプ、それからコントロールパネルのインターネット接続を見てみても、LANへの接続はできているようです。IEだけでなく、メーラーを通したダウンロードや、JaneStyleなどの他のブラウザも使えません。ちなみに、いっしょにつないでいるほうのmacはすべて問題なく使えます。 ウィルスソフトやファイヤーウォールを無効にしたり、クッキーの削除やweb設定のリセットなどもしてみましたが、うまくいきませんでした。 ちょっと気になるところとしては、コンパネ→ネットワーク接続に入っていったところの「LANまたは高速インターネット」という項目の下にある「ローカルエリア接続」「1394接続」はともに有効になっているのですが、同じ場所の「インターネットゲートウェイ」の下にある「インターネット接続」というアイコンが「切断」というステータスになっています。これに関しては、右クリックで「接続」を選択しても、「接続済み」と出るだけで表示は「切断」のままになってしまいます。 初心者なので、抜け漏れなどがあるかと思いますが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 無線LANのインターネット接続の共有

    ルーターから無線をとばしてノートPCでインターネットを接続しています。 さらにこのPCからLANケーブルをつなげて別のノートPCにインターネット接続を共有することはできないでしょうか? 図にすると。 ルーター →無線→ ノートPC →LANケーブル→ ノートPC と、いったかたちになります。 またケーブルはクロスケーブルでないとだめでしょうか? ご回答お願いします。

  • LAN回線からインターネット接続できず困っています。

    既存の宅内LAN配線をしようして、インターネットに PC、テレビ、HDDレコーダーを接続したいのですが 宅内のLAN配線で減衰するのか?接続できません。 実施したい接続は CATVモデム---有線---ルーター付無線LAN---有線--TV                    ---有線--HDDレコーダー                    ---有線--HDDレコーダー                    無線でPC3台 なのですが、ルーターを噛ますと接続できません。 1、下記接続ではインターネット接続可能 catvモデム---ルーター---PC                    ↑        2メーターのストレートケーブル 2、下記接続ではインターネット接続不可 catvモデム--ルーター----○----○----PC                 ↑      ↑      ↑            2メーターの  宅内LAN配線  2メーターの            ストレート   15メートルの  ストレート            ケーブル    ストレート   ケーブル                     ケーブル 3、下記接続ではインターネット接続可能 catvモデム---------------○--------○------------PC                 ↑     ↑     ↑          2メーターの  宅内LAN配線  2メーターの          ストレート    ストレート  ストレート          ケーブル    ケーブル   ケーブル                  15メートル 4、下記接続ではインターネット接続可能 catvモデム--○------○---ルーター---TV       ・                           --HDDレコーダー          ↑       ↑       ↑    ↑        2メーターの 宅内LAN配線   2メーターの        ストレート   ストレート     ストレート        ケーブル    ケーブル      ケーブル                 15メートル ※接続変更前は4番の接続で使用していましたが、別の部屋に  HDDレコーダー設置したのでこのレコーダーもインターネットに  接続するためにケーブルモデム設置部(2階情報ボックス)に  ルーターを移動しそのボックス内の各部屋へのLANケーブルを  使用してルーター機器間を接続したいができません。  いろいろ書きましたが、ルーターのLAN側ケーブルの長さが変化しているだけだと思うのですが うまくいかないので、どうかご教授願います。(宅内にLAN配線済みなのでどうしても有効に活用したい)  (他、未使用のルーターをブリッジ接続しTV直近に配置して試したがNG。ハブもNGでした。) 使用機器 無線LAN バッファローWHR-G54S TV パナソニック TH-50PZ600 レコーダー パナソニック DMR-BW830 レコーダー 東芝 RD-S302

  • LANケーブルによるインターネット接続について。

    いつもお世話になっています。 一つ更にお助け願います。知恵を頂けると助かります。 当方最近、LANケーブルによるインターネット接続回線をもらいました。 それで、当方の部屋にLANケーブルが1本来たのですが、そのLANケーブルに直接無線LANルータを取り付けて、その無線LANルータから発射される無線LANの電波のインターネット接続を利用して、最終的には当方は自分のPCをインターネットにつながないといけない状況になりました。 そこで、是非教えていただきたいのですが、以下の条件がありまして、この様な条件の下で上記のことが実行可能かどうか教えてください。 条件1)このLANケーブルによるインターネット接続回線には、パスワードがかかっているとのこと。そして、そのパスワードは当方はすでに頂いていますが、問題は、当方が現状で接続予定の無線LANルータに対してそのパスワードの入れ方を知らないということです。 条件2)当方の部屋に於いて、その頂いたLANケーブルによるインターネット回線の設定は当方が好きにいじって良いとのことなのですが、当方はそのLANケーブルの接続元の当方の部屋より上流のコンピュータ等には一切タッチできないという条件なのです。 上記の条件で、無線LANルータをいきなりLANケーブルにつないだ場合、どの様にして無線LANルータの設定等を行うのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • インターネットの設定について

    バーチャルPC2004(ホストはXPSP2)上で98SE(ゲスト)使っております。 インターネットに接続するための設定の仕方を教えていただけないのでしょうか? インターネットはNTTBフレッツマンション100でルーターを介して 接続しています。ホスト側では繋がっております。 LANケーブルを繋げば 自動的に設定されると思っていたのですが、 ルーターを介す場合は特別な設定がいるのですか? 9x系では設定がいるのですか? インターネットオプションでLAN接続としましたが、 繋がりません。

  • インターネットに繋がりにくい。

    インターネットに繋がりにくい。 ソフトバンクのルーターをバッファローのルーターに変えてからインターネットに中々繋がらない状態になってしまいました。 スリープ状態やPCの再起動などをすると繋がらなくなってしまいプロパティから有効と無効を繰り返していずれ繋がる感じです。 以下、試したこと。 (1)IP config⇨メディアが見つかりません。 (2)NECのルーターを購入し試す⇨設定画面が開けず。 (3)OS再インストール⇨変わらず。 (4)iv6を無効⇨変わらず。 (5)モデム、ルーター初期化⇨変わらず。 (6)LANケーブル交換⇨変わらず OS:Windows10 他に何か解決方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • WindowsXPでインターネット共有したいが、、、、

    現在2台のPC(LANカードあり)を持っていますが、ADSLモデムがUSB型のため、USBケーブルでPC-Aに繋げてインターネットに接続しています。そしてPC-Aと PC-BをLANケーブルで繋いでファイル共有してますが PC-Bではどうしてもインターネットにつながらないのです。 ルータとハブを使わずに無理でしょうか?それとも 何かの設定で可能なことでしょうか。

  • 2台目以降のインターネット接続方法

    現在、ADSL(プロバイダーはOCN)でインターネットをしています。そこに2台目のパソコンとLANケーブルを買ってきてインターネットをしようと思うのですが、設定方法がわかりません。LANケーブルとルーターは繋がっているのですが、初心者なので、詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANカードとインターネットの接続

    会社のPC2台がインターネットに接続してあります。 そのうちの1台のLANカードをぬいて、新しいPCに 入れてみましたが、インターネットへの接続方法が分からず、 また、LANカードのPOWERランプ、LINKランプも 点灯しません。 LANカードは1度PCに使ってしまうと、別のPCでは 使えないのですか? また、LANカードを使ってインターネット接続する場合の 方法を教えてください。 新しい1台はLANカードを使わず、LANケーブルを使う ことはできますか? ネットワークの環境は、PC2台とLANカードと、 バッファローのルーターが設定されています。

  • インターネット接続

    CATV回線でPC2台をコレガBARFX2で同時にネット接続したいのですが、 ルーターにLANケーブル1本だとインターネット等に接続でき、 2本繋げるとネット・メール共つながらなくなります。 何か設定等あるかと思いますが、まったくの初心者のため解決方法を 見つけることができません。 どうか、ご教授のほどおねがいします。