• 締切済み

迷っています…アドバイス下さい!!

2つの幼稚園で迷っています。 (1)お上品な感じの幼稚園 ○近くて、教育内容が好みで、 以前から通わせようと憧れていた幼稚園です。 給食かお弁当が選べます。保育時間帯が良い。 ×たくさんいる近所の仲の良い人は誰も行きません。 (3ヶ月ほど未就児クラスに行ってますが) 全く友達が出来ず、なんだかなじめない雰囲気です。 ママ達の雰囲気が私とは違う!?…& 近所のあまり好きでないママ達(上の学年)が通わせてます。 (2)開放的な感じの幼稚園 ○近所の人も仲の良い人もみ~んないきます。 雰囲気が合ってなんだかのびのび出来ます。 話しやすいご近所のママ達が通わせてます(上の学年) ×教育内容と保育時間帯が…あまり好みではない。 少し遠くて坂の上、以前通っていた人が、 親が大変だから行かない方が…と。お弁当のみ。 私は、(1)に決めているつもりだったのですが… 毎日のように、ワイワイと会ってるご近所なんですが、 一人違うのもなぁ…と。 なんだか、寂しいし同じ幼稚園なら、 お互い助け合ったりできるし… 友達をどんどんつくって行けるタイプでもないので… (私も子供も人見知りで なれた人がいないと自分を出せないと言うか…) 自分の意見がない!といわれそうですが… やはり回りも気になります。 子供の事を思うと、のびのびできる(2)なのかなぁ… なんて思うし、自分の都合で言えばらくちんな(1)かなぁ…とか。 幼稚園選びに悩んだ方は何を基準に幼稚園を決めましたか? 親の都合!?子供に合うかどうか?! 子供は園に入ればそれなりになじむのかなぁ? 二人目を考えているし、無理のない場所時間がいいのかなぁ? 良いアドバイスございましたらよろしくお願いします!!

みんなの回答

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.7

私は仕事をしているので幼稚園とは縁遠いものですが、まぁよければ、そういう離れた視点も小耳にいれてくださいな。 すっごく失礼かもしれませんが、urosiyoさんご自身、悩んではいるものの、(2)の幼稚園にはいまいち好印象をもっていらっしゃらないように伺えました。もしそうであると、、、仮に(2)の幼稚園に通うことになったとして、何か嫌なこと(ちょっとしたこと、気に入らないこと等)があった場合、「これだから公立の(この)幼稚園は・・」なんて思っちゃわないかなぁ、、と心配してしまいました。親のそういう内面的な部分って、結構お子さんは敏感に感じ取ると思うんです、。そうするとお子さん自身もいつのまにか、イヤイヤ幼稚園にいく、、、となってしまう可能性もあるのでは?と。 ただ、(1)の幼稚園に未就園児クラスに参加している様子から、まったくなじめそうな気配がない、という場合は、いくら親が(1)を!と思っても、結局子供は登園拒否状態に陥るのではないでしょうか? だけど過去のお返事等をみている限り、お子さんはそれなりにどちらにも馴染んでいらっしゃる様子。ちなみにお子さんはどっちの園が好きだといってるのでしょうか?参考程度にきいてもいいかも。。 なお、ママ友ですが、もう既にご経験されているかもしれませんが、親同士が仲良くても必ずしも子供同士が仲良くなるとか限らないと思います、。逆に子供同士が仲良ければたいていは、必然的に親同士も仲良くなりませんかね? 余談ですが、私が住んでいる区も公立と私立はそれほど月謝は大差ないようです。総人口およそ50万人のうち2歳児、3歳児がそれぞれおよそ4千人。という環境で公立の幼稚園が2つしかないため、私立幼稚園への補助金が結構でてるらしいです。 もうあまり時間もないでしょうが、お子さんの重要な時間を過ごす場所ですから、最後までじっくり考えてくださいね。途中であわないから転園・・なんてお子さんがかわいそうですから。。

urosiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね… (2)の方の事をずーっと前から… 近所の人に(その人も偏りがあるみたいですが) 「大変だから絶対止めておいたほうが良い」と、 聞かされ続け…最初は眼中になかったんです。 でもみんながそっちに通うとなって悩み始めたんです。 (1)になじめないのは、私の気持ちでした。 自分から、積極的になれば(なんか違う!なんて思わずに) 自ずと友達もでき会話も増えるのだと思います。 先日、久しぶりに未就園児のクラスがありましたが、 皆が皆、そんなお堅い感じではないように思えてきました。(私の構え方かな?) 無理をしない程度に…なじんでいこうと思います。 その幼稚園には子供もまだ、仲の良い友達はいませんが、 私が子供の頃もそうでした。 (最近では送り迎えなどがあり親同士も顔をあわす事が多いですが…) 親は関係なく、子供は自然になじみ友達を作っていくんですよね… ありがとうございました。

回答No.6

これって私の2年前?と思う位同じ思いをしました。結論から言うと私は現在(1)の幼稚園に入れています。入園前の噂だとカリキュラムで固められていて子供が伸び伸び出来ないとか保護者が1ランク上のご家庭ばかりなど色々ありました。でも、確かに、園に行くとそんな不陰気はありましたが私自身も第一希望の園で自分の育て方と園の教育方針が似ていたので(1)にしました。ご近所の仲の良いお友達は(2)に皆さん入園させてしまいましたが園から帰ってくれば仲良く子供同士で遊んでいますし私もお母様方と以前と変わらなくお付き合いしています。園の話にもなりますが「私の園ではこうなのよ」と情報交換みたく会話を楽しんでいます。(1)の園に入れてみて本当に良かったですよ!子供も毎日「今日は何をやるのかな?」と期待しながら園バスに乗って行きます。園庭で遊んでいる時も必ず先生がいますし安心です。保護者の方とも自然にお話をするようになりましたね!もう願書受け付けの時期ではないでしょうか?頑張って下さい!

urosiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に、私と同じような迷いをされたんですね。 私も色々考え、ほぼ(1)の方に決めようと思っています。 あとは2年か3年か迷っているのですが…^^; >園から帰ってくれば仲良く子供同士で遊んでいますし そうですね…ずーっと一緒より、 こっちの方が、たくさん友達が(幼稚園&ご近所) できるしいいですよね♪ なんだがすっきりしてきました!

noname#150809
noname#150809
回答No.5

お子さんを、預かる側にも預ける側にも、立ったことある者です。 お悩みのご様子、読めば読むほど、よく伝わってきましたし、 公立と私立の違いも、よく出ているな…と感じました(^^) で、幾つか気になった点について、書かせていただきますね... > 最初に私立は制服代などでわりとかかりますが、 > 公立と私立の月謝の差も私立の補助を考えると > ほとんど一緒でした。  本当に、そんなに安い私立ってあるのかな…と、  まず最初に、思ってしまいました。  指定小物(靴・靴下・バッグ等)・教材費・絵本代・楽器類購入費・  冷暖房費・施設拡充費・寄付金…etcと、  表面でうたっている費用以外にも、何かとかかる私立が一般的です。  また私立は、課外の習い事も、割と盛んなのでは?  入園当初は「別に習い事なんて…」と思っていても、  周りの方々の雰囲気や子供同士の会話より、  どうしても影響は受けがちです。  その辺まで予算範囲に入れられてた方が、賢明かと存じます。 > (1)の方は、それはそれは子供が喜ぶ事を次ぎから次ぎへとやって > 楽しませてくれますし、良く行き届いています。 > が、忙しいです。^^; > (2)の方は、ほんの少し手遊びをして > 後は自由に園庭で遊んでください、という感じです。  幼稚園教諭や保育士という立場に立ったことある者として、  ひとこと言わせていただくのならば、(1)はある意味、危険です。  子ども達が楽しみ、行き届いている点はとてもいいのですが、  「次はこうしなさい、ああしましょう」と、次々と課題を与え、  大人が用意した内容・教材ばかりで進めるような園ほど、  自分で考えたり創り出す力、判断する力などが、  苦手傾向なお子さんに育つ可能性も、否定できません。  「次は、何して遊んだらいい?」-私はとても怖い質問だと思います。  もし(2)の「自由に」という点が、野放し的でなく、  先生の目がちゃんと行き届いている状態とするならば、  この時期の子どもにとって、とても大事な点だと思いますよ。 > これからずーっと一緒(すむところも幼稚園も小学校も中学校も) > って言うのはどうなのかなぁ? なんて、思ったりも…  ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、いつまでもそのお友達と、  今のようないい関係で、ずーっといられるとは限りません。  むしろ、そんな例の方が、稀だと思います。  お子さんが小さい時期は特に、転勤・住み替え等による転居も多く、  もし転居がなかったにしても、よっぽどウマが合う仲でないと、  中学の頃まで、同じ程度の関係が続くとは、まず思えませんね。  子どもの友人関係が変わってくれば、当然、  親同士の関わり方も変わってきます。  せいぜい、今のような関係は、小学校低学年くらいまで…  とお考えいただいてた方が、宜しいかと存じます。 公立小学校へ就学した子達を見ていると、 出身園が公立だろうと私立だろうと、あまり大差ないように思います。 幼稚園で習うような、お勉強的なことやマナー類は、その程度です。 ちょっと関係あるのは、放課後の習い事の数と洋服くらい… 公立出身のご家庭は、やはりその辺キッチリされてる方が多いので、 習い事させていても、せいぜい1つ位。 しかも、派手でないもの(公民館で習字・そろばん等)が多いですね。 一方、私立出身者は、 スイミング・英語・サッカー・ピアノ・バレエ…etcと、 幼稚園時代から続けさせている習い事も、結構多いようです。 で、私なりに総合的に考えますと、以下のような結論になります。  ●今回は、(2)の園を選ぶ。  輝かしい素敵な幼稚園時代を、親子共に充分に楽しみ、  色々な幼稚園事情の良し悪しも、ママ友などを通してもっと知る。  それらがよくわかってきた頃、  (1)への夢をまだ捨てきれないようであれば、第2子の時に検討する。  第2子の頃であればきっと、親も楽したい気持ちが増してるので、  (1)への決断が、もっと容易になることと存じます。  更に、(1)の方々が行きそうな、近場の習い事へ通わせていれば、  (1)の生情報も、常に入り易い環境になるでしょう。  ●後悔したり引きずらない性格だったら、(1)を選ぶ  やっぱり、夢は夢ですもの。そういう選択肢もアリかと。  でも、絶対どんなに素敵に見える園でも、  「こんな筈じゃなかった~!」と思う部分って、あるんですよ!  夢を壊したくなかったら、最初から(2)に決定されるべきです(笑)  ●ご主人のご意見を、大きな判断材料とする。  普段、子育てにあまり関わっていないご主人ほど、  こういう時こそ出番だと思います!  双方のお子さんの姿を、奥様のご意見無しで、黙って見てもらうと、  意外に冷静な目で判断してもらえることが多いですよ。  自分では気付かなかった一面なども、発見できることがあります。 子どもって、大人が考えてる以上に柔軟性があり、 どんな状況下においても、だいたい何とかなるもんです。 ですから、お子さんのお友達がどうとか言うのは、 長い目で見れば、どうってことない問題だと思います。 とても親しくしていたお友達が、 急に転居してしまうことだってありますので、 お子さん自身やご両親が、その園の中でやっていき易いかどうか? どうぞ本質的な部分を見極め、決められることをお勧めします。 頑張ってくださいね♪

urosiyo
質問者

お礼

親身になっていただきありがとうございます。 じっくりと読ませていただきました。 >いつまでもそのお友達と今のようないい関係で、ずーっといられるとは限りません それは思っていますね。。。 というか、私はその場限りの付き合いが本当に多くて、 残ってる友達と言うものが(学生時代職場など通しても) いません。 でもすんでいるところが同じだと嫌でも顔をあわすので なにかトラブルがあったときは、後々辛いなぁ~と… (姉の経験を聞き、恐くなって悪いことを考えてばかりの臆病な性格) 私はどんなに仲が良くてもある程度距離を置きたいタイプで… つかず離れずが好きです。(冷たい感じといわれますが) >(1)はある意味、危険です。 そうだと思います。 私の子ものんびりやで、取りかかるのに時間がかかるし やり始めるとゆっくりしたいタイプなので やろうと思ったら「さぁ次ぎ!」と言う感じで忙しくてついて行けないし、子供が集中できなくて、かわいそうだと思っていました… が、短時間で園の良いところを見せたいが為に (一種の宣伝でもあるし)!?欲張っているみたいで 実際は入園したらそうでもないみたいです。 そうなんです! 私立のわりに安くて、全て込み込みなんです! それも人気の一つ。 公立の方は普通の公立よりなにかといるようです。 公立の子でも3~4個習い事をしています。 (ピアノ、英会話等) 公立の気になったところは、 やはり先生が少なく、園庭で遊んでいるときなども 全然見ていないと言う事です。 私立は先生だらけでした。(実習生なども多い) そうですよね、 親の満足度だけで、小学校に入ったら差はないですよね^^; お受験するならまだしも、(普通の)公立ですから… 近所には、公立なのに賢いと有名な小学校がありますが、学区が違います… はっきり言って、後悔したり引きずるタイプです^^; そうですね、(1)に二人目を通わす作戦もありますね! 旦那にきいても、いまいち… 「どうしたらいいと思う?」って聞くと 「どうしたらいいのかなぁ~」…と言っているものの テレビばっかり見て上の空です(笑) だから、こちらでお世話になってるのかも!? いろんな視点から見ていただき、 とてもわかりやすくまとめていただき参考になりました。ありがとうございました!

  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.4

長~いお返事ありがとうございます^^ 今から、幼稚園。一番かわいくて、楽しい時期ですね^^ 今の時点で、仲の良いお母さんがいるとの事、それは、とても、ポイント高いと思います! 私は、最近県外に引越ししたばかりなので、こちらで、お母さん友達がいないので、うらやましいです。 やっぱり、色々な行事がある以上、お母さん友だちがいるのといないのとは、大きな差がありますよ^^ そのお母さんだって、同じ幼稚園に通えたら、urosiyoさんと、お互いに手助けしながら、楽しい幼稚園生活を楽しめるのではないでしょうか? きっと、心強いと思います^^ どちらの幼稚園に決めるとしても、楽しい幼稚園生活が待っていますように^^

urosiyo
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 今日(1)の幼稚園いいって来たのですが、 やっと合いそうなママ友が出来ました。 まだ名前も知らないのですが… 子供がママなしで先生と何人かの子供で 1時間半ほど過ごしたのですが、 おとなしいながらも子供の方は大丈夫そうでした。 また行きたい、一人で大丈夫と言っています。 そうですよね。 親友と呼べそうなくらい、仲良くて(ママになって親友なんて出来ないと思っていたので嬉しいです) 一緒にいたいんですけどねぇ… その人は上の子の関係上(1)の幼稚園は絶対行かないみたいなので… (2)の幼稚園は公立なのでママ同士も 顔をあわす機会が多いようで大変そうですが、 仲の良い人なら、楽しいでしょうね… まだまだ悩むぅ~…(^_^;)ゞ   

回答No.3

urosiyoさん、こんにちは。 幼稚園選びで、悩んでおられるんですね! urosiyoさんの迷っておられる2つの幼稚園では、 私なら、(2)のびのびした雰囲気の幼稚園 を選ぶと思います。 >(3ヶ月ほど未就児クラスに行ってますが) 全く友達が出来ず、なんだかなじめない雰囲気です。 ママ達の雰囲気が私とは違う!?…& このあたりが、一番気になるところですよね・・ 幼稚園は、結構いろいろイベントもありますし、 1学期のうちにも、母親参観、父親参観、遠足、発表会などあります。 劇参観とか、運動会、バザーなどもあります。 そういうとき、仲良しのお友達がいれば、母子ともに心強いのではないか、と思います。 >幼稚園選びに悩んだ方は何を基準に幼稚園を決めましたか? 親の都合!?子供に合うかどうか?! 私の場合、今の幼稚園は、のんびりしていて 教育方針もとても気に入りました。 ちょっと園庭が狭く、校舎もぼろいので、それは気になりましたが・・ もう一つ、園庭も広く、校舎も美しく、結構しっかりした教育方針の幼稚園と 悩みましたが、のんびりしているほうが私も気楽かな・・とこちらにしました。 あと、選んだ幼稚園のほうが近かったことも重要なポイントでした。 urosiyoさんの迷っておられる幼稚園では のびのびした幼稚園のほうが、ちょっと遠いんですよね・・・ 迷いますよね。 こういうときは、実際通っておられるお母さんの話が参考になりますから 近所で行かれているお母さんに、いろいろ話を聞いてみたらいいですよ。 私は、出産後に少しお手伝いに来てもらっていたヘルパーの人が 同じ幼稚園にお子さんを通わせていて その方から「いいわよ~~のびのびしてるし」と話を聞いて すっかりその気になりました。 制服なども、お古を譲っていただいたりできたので 上の学年で通わせているお母さんの話は、参考になると思います。 あとは、見学会などもあると思いますので 実際に幼稚園に行かれて、どういう様子か、肌で感じ取ってこられたら、と思います。 うちも来年、次女が年中さんです。 お互い、頑張りましょうね!!

urosiyo
質問者

お礼

ありがとうございます! 一応両方の未就園児クラスにいっています。 (1)の方は、それはそれは子供が喜ぶ事を次ぎから次ぎへとやって楽しませてくれますし、良く行き届いています。 が、忙しいです。^^; (2)の方は、ほんの少し手遊びをして後は自由に園庭で遊んでください、という感じです。 どちらの幼稚園のママにも話を聞いた事がありますが、 (1)の方は、みな「近いのが1番!給食もあるし、いいよぉ~」って言います。 (2)の方は、坂と親の参加が多くて大変、でも 園庭も広くてのびのびしていいよ。と。 (一人の人は次ぎの子供が生まれても絶対に行かせたくない! 園庭開放をしているので、井戸端会議が多くて人の噂話などが大変でいや!と言ってました) (1)の方は一人で参加、(2)の方は中の良い友達と参加しているので、 やはり楽しいです。。。が これからずーっと一緒(すむところも幼稚園も小学校も中学校も)って言うのはどうなのかなぁ? なんて、思ったりも… 頼みやすい人だから、なにかと便利だろうとは思うのですが… アドバイスを参考にもう少し考えたいと思います! ありがとうございました。

  • mayukitti
  • ベストアンサー率25% (84/333)
回答No.2

私なら、間違いなく、のびのび出来る方に入園させます。 幼稚園に行っている間と言うのは、親の目が届かない場所であり、子供が、仲間はずれにされたりしても、手助けできない場所だと思います。 子ども自身が、楽しいと思える場所で、のびのびと幼稚園を楽しませてあげないと、今後の、性格さえも変わってくると思います。 親が通うのではなく、あくまでも子供が通う幼稚園なので、子供が、楽しいと思えるほうが良いと思います。 それに、幼稚園では、何かと、行事があり、お母さん同士顔を合わせる機会が多いです。 その時に、urosiyoさん自体も、気の合うお母さんと一緒の方が、のびのび出来ると思いますよ^^

urosiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今思えば(2)の幼稚園で子供がのびのびできているのは うちの子と大の仲良しの2歳上の子と一緒に 行ってるからなのだと思います。 その子とばかり遊んでいます。 でも、その子は今度年長でうちの子は年少で… 多分あまり一緒になることはないと思いますし、 その子がいないとまたいつものおとなしい子になると思います。 だから入れば、(1)の幼稚園と同じ環境かも!? ただ、私がママとなじめないような気がするのと 近所の人と同じ幼稚園に通ってる方が、なにかと便利&話もあって楽しいのかなぁ?と思っているのです。 私が今一番仲の良いママ(仲良しの2歳上の子のママで下の子がうちの子と同級生、すごく良い人) と同じ所に行きたいが、 憧れだった幼稚園も捨てきれない、といった感じです。 >気の合うお母さんと一緒の方が、のびのび出来ると思いますよ^^ 本当にそうですね。 それが一番引っかかります。 (ん?子供と言うより、私の幼稚園選び!?になってますね^^;) あ~どうしよ~~~ 送り迎えも毎日の事だし、 楽なのもいい…けど、ママ友と楽しいのがいい… 悩みますね…

noname#7118
noname#7118
回答No.1

おはようございます。 幼稚園選び、難しいですよね(^_^;) 我が家にも5才の息子がおりまして、 今、年中さんとして幼稚園に通っています。 こちらの地域は、公立は町に三つの幼稚園(地域ごとに分かれています)、私立は数が多く(町外ですが)、割と選択肢が多かったです。 結論から言うと、「息子に合いそうな幼稚園」を選びました→公立幼稚園。 町外の私立幼稚園の中で、候補に上げていたのは、 1つの幼稚園で、園の特徴は長所から書くと、 ○仏教系ですが、日常生活で必要な挨拶やマナー(といってしまったら少し堅くなってしまいますが)を 教えてくれる。 ○教育の一貫として、週1英会話、習字などを教えてくれる。 ○人数が多く、たくさんの子ども達と触れ合える。 ○有料ですが、延長保育ができる。 短所として、 ○私立ということもあってか、月謝が高い。 ○園児が多いので、先生の目が行き届かない。 ○しっかり教えるので、多少は厳しい。 ○月謝が高い! (人によって高い・安いは違ってきますけど、月に25000円は、我が家にはきつかった!) などです。 公立幼稚園は長所を書くと、 ○少ない人数で伸び伸びと過ごせる。 ○英会話や習字などは一切なし。 このくらいの時期の子ども達に教育は必要がない、と考えている。 逆に、たくさん遊んでその中から 何かを学び取って欲しい、という方針。 ○アットホームな感じで、保育士も近所の人のような 感じ。色々なことを相談しやすい。 ○月謝が安い! (給食代込みで私立の半分にもなりません) ○毎日給食。小学校と隣接しているので、 遠足など特別な行事がない限りはずっと給食です。 面倒くさがりの私にとっては、これは大きな利点でした(^^ゞ 短所は、 ○延長保育なし (これは、用事が出来たとき、 誰も預かってくれる人がいない私にとっては、ちとツライです)。 ○アットホームな感じはいいことですが、保育士さんが割とズバズバ言う。 ○連絡帳なし、園での様子など聞きたいことがあったら、親から聞かなければ何も言わない。 (これは通い始めてから分かりました。 最初はとまどいがありましたが、 今では「何もない、ということは今日も一日元気にトラブルもなく過ごしたということだ」と思えるようになりました) などですね。 私としては、私立の方へ行かせたかったのですが、 夫が、「こんな小さい時に教育やマナーなどは必要ない。必要な時に親が教えてやればいい」と言うので、 確かにそうだなぁーと思い、もう一度じっくり夫婦で 検討したところ、月謝の安さ・環境・そして最初に書きましたが、 息子に合っていそうな園はどちらだろう? と考えた時に、公立の方がよかった、ということで公立を選びました。 実際に行ってみての感想は、 多少のトラブルはありますが、公立を選んで 正解だったな、と思っています。 と自分のことばかり書いてしまいましたが、 園選びのポイントとして、 ○家庭の経済状況 ○お子さんの性格 ○園の環境(教育カリキュラムや保育士の態度、園の方針などですね) ○2人目のお子さんを考えていらっしゃるということですから、自宅からの距離や遠方でも近くまでバス送迎してくれるか?など。 ○見学に行った時の園長や保育士の態度。 ○周囲の人の評判 まだたくさんあるとは思いますが、 大体こんな感じで検討されていけばいいかと思います。 1番ベストなのは、1度見学に行ってみること♪ 百聞は一見にしかずなので、ぜひ見学されてみてくださいね。 長文になりましたが、参考になれば幸いです。

urosiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1番ベストなのは、1度見学に行ってみること♪ 百聞は一見にしかずなので、ぜひ見学されてみてくださいね 両方の幼稚園の未収園児クラスに春から行っています。 そこでの感想でした。 (1)は私立幼稚園。 なんだかなじめない…(一人で行ってるから!?) (2)は公立幼稚園。 のびのびたのしそう! (それはすごーく仲のいい2つ上の子と行ってるから) でも(2)で一緒に行ってる子は2歳上だし… 同じクラスでなければ(1)と同じでしょうね… 今思えば、私がなじめてないだけ!? 私が通うわけじゃなし…でも、ママ同士も大切ですよね。 延長保育はどちらもありません。 最初に私立は制服代などでわりとかかりますが、 公立と私立の月謝の差も私立の補助を考えると ほとんど一緒でした。 simarisukunさんの園選びのポイント… (2)がほとんど満たしていますね… やっぱり、(2)なのかなぁ~? ご近所と一緒って言うのは やっぱりなにかと便利なのかなぁ? と言う点が引っかかってます。 アドバイスを参考に、もう少し悩んでみます ^^;

urosiyo
質問者

補足

↓間違えました。 simarisukunさんの園選びのポイント… (1)がほとんど満たしていますね… やっぱり、(1)なのかなぁ~? でした!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう