• 締切済み

認可保育園の入所の基準について

2歳と生後3ヶ月の息子を持つママです。 認可保育園は、共働きなど相応の理由があった上で市役所や役場の審査を受けないと入れないはずですが、仕事をしていない専業主婦の子供でも園に交渉すれば、入れるとママ友達が言ってました。それって本当なのでしょうか? 私のママ友達の間では幼稚園よりも保育園と言う考えの方が多く、理由は長時間預かってくれるから、お金が幼稚園よりもかからないからだそうです。 あと、仕事していないのに仕事をしているふりをして、 勤務証明を身内や知人などに書いてもらって保育園に入れている人もいるようです。私の住んでいる市では待機児童もいるようなんです。保育園に入るべき人が入れないで、そうでない人が入れる現状、変だと思いませんか?

みんなの回答

  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.4

認可保育園に子供を通わせている専業主婦です。 なぜ専業主婦なのに認可保育園に入る事が出来たかと言うと、保育園の「自由契約」の枠を利用したからです。別にコネを利用したわけでもなく、偽装もしていませんよ。 認可保育園に入園する方法としては、区を通して入る方法と、保育園が独自に持つ「自由契約」の枠で入る方法があります。 区を通すと、ご存知の通り親の収入によって保育料が上下します。ところが、自由契約だと保育料は一律いくらと決まっています。 たとえば、うちの保育園の場合、区を通すと保育料は1万円代~2万8千円の間となります。が、自由契約児は一律2万5千円です。 区を通すと十数人待ちだが、自由契約の枠なら空いているというので、保育園と個人的に入園の契約をしたわけです。 ただ、2万5千円が安いかというと微妙ですね。同じ保育園に子供を通わせている方は「高い!」と言います。ただ、転勤前に通わせようとしていた幼稚園の学費とほぼ同じですので、保育時間を考えれば安いのかもしれません。 「専業主婦なら幼稚園に入れろ!」というお叱りの声も聞こえてきそうで怖いのですが、主人の突然の転勤で見ず知らずの土地に来た為、一番自宅から近い所を慌てて探しただけです。近所に幼稚園がまったく無かった為、やむを得ず保育園になりました。お許しを。

gurigumi
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。自由契約は私が住んでいる市であるかは分かりませんが(恐らくないと思います。保育園見学時に園長先生がそんなことは言ってなかった!)、そう言う事情であれば、私は専業主婦でも認可保育園に入れるのもアリかと思います。私ももし家の目の前に自由契約で入れる認可保育園があって、幼稚園が遠かったりしたら、考えてしまいます。 私がおかしいと思うのは、書類を偽造して(専業主婦なのに仕事してるフリをして)入所しているのが納得いかなかっただけなのです。 自由契約がある市区町村があるとは・・・。さすが少子化だけあって、保育所も入りやすいところあるのですね。うらやましいです。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.3

こんにちは。子ども3人保育園っ子です。今4ヶ月の下の子が認可保育園利用しています。低年齢児は少ないみたいですけど、上の子たちが利用していた時には年中、年長ぐらいの年になると、そういった風なご家庭もあると噂に聞きました。 私も埼玉ですが、本当に必要な人が利用できないのはおかしいと思います。 交渉すれば・・・とありますが、実際は共働きではなくても入園資格を持つケースもありますよね。障害を持っている(親が)、介護をしている、病気である、など・・・こういった部分については本人の言い分にもよるので結構グレー色ということもありますよね。 でも、健康な方で専業主婦だと自営業扱いなんでしょうかね?勤務証明書の偽造は聞いたことがありますが、源泉徴収票とかはどうされているのでしょうか?といつも思ってしまいます。 わたしも役員などをしていたこともあり、以前市役所の担当課へも話を聞いたのですが、提出された勤務証明書で在職確認をしないのですか?と聞いたところ、そこまではしないとの話でした。担当部署でも不正入所に利用されているのはわかっているが・・・とのことで認識はあったようです。確認した方がいいんじゃないですか?と言って帰ってきましたが・・・ 最近、わたしの住むところは合併で申請書類が増えまして、過去6ヶ月前までの給料の額面を記載した上で申し込むように書類が変更になりました。きちんと働いている方が利用できるようにとの配慮みたいです。市町村へそういった要望などは声にして言っていかないと分からないし、踏み込めない問題なんだろうなと思った出来事でした。 長くなりましたが・・・

gurigumi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。皆さん同じような考えで安心しました。自分とは関係ないと割り切ってしまえば良いんですけど・・・。 実は下の子の出産前後に認可保育園で上の子が4ヶ月お世話になりました。保母さんに良くしてもらって、感謝でいっぱいでした。名前の通り、お母さんがしてあげられないことをかわりにしてくれる=お母さん代わりってことですよね。でもその中にお家でも十分見れる子供が混じっていれば、幼稚園行けば良いのに!などと私が保母さんなら思ってしまいそうです。

  • you-you75
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.2

変だと思います!!そう思ってくださっている方の質問だったのでつい出てきてしまいました。 私は、育児休暇中で、もうすぐ職場復帰しなくてはなりません。結婚前から東京23区内の某区に住んで、職場も同じ区です。区民税はがっぽりとられているのに認可保育園には入れず、認証保育園に入れることになりました。認証だと月に6万以上です。 差額何とかしてくれー。(ちなみに、選考漏れしてから知りましたが、待機児童数は23区で一番多い区でした。) 月に数万円のためにかわいいわが子といられない上に忙しい毎日を送らなければならないのがつらいです。せめて、安い保育園なら、収入のために頑張っていると納得できるのですが。 実際には入園時に働いていれば、その後専業主婦になっていても、バレないらしいです。4時にお迎えにいけるママがうらやましいです。フルタイムだと延長を頼んだりして余計な出費になります。貧乏暇なしで悲しいです。 どうしてこうなってしまうのでしょう。働くママがいなくなったらみんなも困るはず(育児中の保育士さんや医師・看護師・教師・事務・レストランどこだって人手不足になるよ。) 少子化の理由はここにあるような気がします。

gurigumi
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。仕事をなさって、子供と一緒に入れる時間が限られた中で小学校上がるまでできるだけ、良い保育環境に子供を預けたいのに、お気の毒です。東京はどうか良く分かりませんが(私は埼玉です)、毎月毎月しつこく申請だして一日でも早く希望の保育園に移れることを願っています。

noname#22059
noname#22059
回答No.1

認可保育園に入園できる子は、共働きのほか、母親などが病気がち又は出産前後、親の介護があるなどです。 後者では専業主婦でも可能となりますね。 園との交渉ですが、ある意味コネがあって園長のツルの一声で決まることもあり得るそうですが、一般的なコネなどない健康な主婦が交渉したところで、待機児童がたくさんいるのに優先してもらえる可能性はゼロに近いでしょう。 お金が幼稚園より安く済むというのは初耳ですが専業主婦だからでしょうか?共働きが基本なため両親の収入により最高で月額7万円ほどかかるのですが、給食代込みで、預ける事のできる時間は(例で)7時~19時で長いから割安ということですかね。毎年、源泉徴収票も提出しなければならないし、どうやって専業主婦の方は入れているのでしょうね。(無認可であれば専業主婦でも問題なしですが) 入園の審査では親の勤務状況(産休中なのか再就職希望中なのか)により優先順位をつけられますから、勤務証明の不正は言語道断として(違法行為です)、役所では書類に基づいて公平・公正に決定するしかないと思います。

gurigumi
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。不正でも書類(勤務証明)があれば、入れてしまう現状なんですよね。 フルタイムで仕事して保育園に預けているお母さんは、子供と一緒にいれる時間が短いことで、これでいいのかな?仕事やめて自分の手で子供を育ててあげたい、でも自分も働かないと生活が大変だからやむを得ずと言う葛藤みたいなものと闘っているのも友人を見て知っているので、私自身のことではないですが、健康な専業主婦の方が裏口見たいな形で保育園に入園させている姿をみると心が痛みます。

関連するQ&A

  • 認可外保育園の探し方

    大阪市在住です。 現在1歳の子供がいます。 仕事を始めたいのですが、認可保育園は待機状態でまだ仕事を始めていない段階では明らかに入れそうにないので、認可外保育にとりあえず預けるしかないと考えています。 が、市内の認可外保育園について名前だけ知っている状態で、 実際どのような園なのか、近所に仲の良いママ友達も少ないので情報も得られない状態です。   よかったらどう調べ何を基準に決めるべきか 教えてください。。

  • 認可保育園入所について

    10月に出産を控えている妊婦です。 横浜市港北区に住んでいます。今年の12月に申し込みして来年の4月入所を希望しています。育児休暇は切り上げるつもりでいます。認可保育園は第五希望まで記入できるようです。(港北区内で)しかし、どの園にも入れない場合を想定して市外や区外の認可保育園も申し込みしようと思っています。(延長保育を利用しようと思っているので料金的に割安な認可に入れたいという理由) 引越しを伴うことになり、費用はかかってしまうのですが長い目でみたらその選択肢もありかなと思っています。しかし、主人が引越しをしてまで認可に入れようとすることは考えなくていいんじゃないかと言っています。認可保育園に入れなかったら横浜保育室に入れようと言っています。 知識や情報が全く無いので悩んでいます。 市外や区外の認可保育園も申し込んだ方は結構いらっしゃるのでしょうか?  経験のある方どのようなことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 認可保育所に入所希望、見学はすべき?

    2015年度、認可保育園に入園希望です。 よく保育園の見学はしたほうがいいといいますし、できればしたいとは思うのですが、待機児童が発生するような地域で、通園の時間や距離・道のりなども考慮すると、見学したところでそもそも選べる余裕がなさそうな状況の場合も、見学はしておいたほうがいいものでしょうか。 希望は10位まで書けるそうです。優先順位をつけるためにするものですか?どうしても預けたくないような園ということもありえるものですか? 事情があって、無認可は考えておらず、認可が入れなければ預けるのをあきらめる予定なので、認可保育園の見学についてのお話でお願いします。

  • 認可保育園と、そうでない保育園の違いは?

    いつもお世話になってます。 認可保育園が待機になっているので、認可外の保育園に 生後5ヶ月の子を預けています。 母が、現役認可保育園の保育士さんやら、近所の人やらに 「保育園は認可がいいわよ」と 熱心に言われるそうです。 いいわよ、と言われても、市から待機と言われてはどうにも 対処する方法がないのが現状でして・・・。 認可保育園のなにがいいのでしょう・ 認可保育園と、認可外保育園の違いはなんなのでしょうか? 金銭面では、共働きなので、認可も認可外も 月5万5000円くらいで変わりがないのですが・・。 認可保育園、認可外保育園に子供もを預けたことのある経験者の 方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 保育園の入所方法について質問です。

    保育園の入所方法について質問です。 地域によって異なると思いますが、たいたいで良いので教えて頂ければと思います。 来年の2月に1歳になるので、4月から保育園に入れたいと思います。 市役所に確認したところ12月から受付開始だそうです。 地域に保育園はいくつかあるのですが、皆さん見学などに行ってどこにするか決めるのでしょうか?ネットで調べようにも市役所のホームページに保育園一覧は載っていても保育園ごとのホームページがないようです…。私の住んでる地域では待機児童がいるのかいないのか分かりませんが、希望の園があっても入れるとは限らないし、見学に行って希望の園を見つけても意味がないのでしょうか?もちろん待機児童があまりいなくて選べるような状況なら選びたいですが、そうでないなら入れるならどこでも(認可保育園で) という感じです。 そしてもしも待機する場合は保育園ごとに入園希望を出し待機するのでしょうか?それともどこでも良いから空いたらすぐに ということでおまかせにして待機も出来るのでしょうか? 更に保育料に関してですが、市役所のホームページでは所得税の納付金額ごとに料金が書いてありました。(よく見方が分かりませんでしたが…) ですが保育園によって料金は異なりますよね?こればどういう事なのでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 認可保育園はなぜ増えない?

    待機児童問題がニュースで良く取り上げられていますが、待機児童が多い地域ではもっと公立、認可保育園を作るべきではないでしょうか?知識不足ですがm(__)m

  • 保育園、待機児童について。

    市のホームページを確認したところ、求職中でも申し込みはできるが入所条件(就労等)は満たしていないため、待機という形にはならないとありました。求職中で申し込みをして仕事が決まれば証明書を市に提出をし、そこで初めて選考されるようです。仕事を決めてきても待機児童の関係ですぐに入れない可能性もあります。 この場合、段取りでいうと、保育園の申し込みをして仕事を探す、すぐに保育園に入れないようなら認可園等に預ける、というのがいいのでしょうか?ちなみに待機児童は園によるって感じのようです。子供が2人いるので同じ園に空きが出ればいいのですが。職場が決まってないこととこれから引越し(市内)の可能性もあるので、どこの保育園とはまだ決まっていません。

  • 無認可保育所について

    無認可保育所について 無認可保育所は認可保育所より不利な立場にあるにもかかわらず、駅前などに あります。 ほとんど保育料などの収入でやりくりしていて補助金などはほとんどない状態と 思いますが、それでもやっているということはビジネスとして成り立つからだと思います。 つまり、現に無認可保育所があるということは、ビジネスとして成立するからだと思いますが それでもなぜ増えないのでしょうか?(こんなに待機児童が増えているから保育料が高くてもニーズはあると思うのですが。) どなたかご存じの方がいたら教えてくださいますでしょうか?

  • 無認可の保育園なら入れるんですか?

    こんにちは。 調べてもちょっと良くわからなかったので、質問させてください。 待機児童の問題がありますが、無認可保育園なら高い確率で入れるのでしょうか? (認可なら預けるけど、無認可なら働かないという層は多いのでしょうか) こちらは西東京市です。 子供が一歳~一歳半ぐらいで働こうと思います(現在正社員育休中) 保育料が月10万円ぐらいまででしたら、いいかなぁと思っています。 (地域によってばらつきがありますが、都内はそのくらいの金額なら平気なんでしょうか?) 他の地域の話でも参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします!

  • 認可保育園から認可保育園への転園について

    認可保育園から認可保育園への転園について 4月から、6か月の息子を自宅から徒歩10分くらいの認可保育園に通わせています。第一希望はマンション下の保育園でしたがだめで、第二希望だった園に決まりました。 実際通わせてみるとけっこう遠く、雨の日など6か月の息子をぶら下げて歩くのが大変で、できればマンション下の認可保育園に転園させたいなぁと思い始めました。しかし、下の保育園は0歳児クラスですでに待機児童が10人(第4希望まで入れると20人)いるそうです。江東区はポイント制であるため、無認可に通っているとポイントが高くなり優先順位が高くなります。うちは認可に通っているため、ポイントが低く、無認可に通わせないとポイントが稼げない状態です。 もし、どうしても希望の認可に通わせたい場合、一度今通っている認可をやめて無認可に通わせるべきでしょうか? しかし来年になると1歳児クラスになるので、さらに競争率が高くなり、入れない可能性も大です。 1歳で無理なら2歳や3歳でもよいので入りたいですが、やはり大きくなると空きは出ないものなのでしょうか? 今通っている区立の認可保育園は、立地以外は悪くなく、環境的には恵まれているのですが、やはりどうしても近場が良いなと思ってしまいます。 よきアドバイスをお願いします。