• ベストアンサー

24時間換気の、強・弱スイッチ

戸建を新築して、初めての冬を迎えます 全館空調で、どの部屋も暖かくて快適なのは問題ありませんが、24時間換気の設定が??です HMの説明では、強にすると約2時間毎に全空気が入れ替わる換気となり、弱だとその半分くらいとのこと 試しに、強と弱で過ごしてみましたが、体感的には差はなく、窓などの結露もありません 熱交換されて換気されているとはいえ、効率は100%ではないので弱の方が省エネになると思うのですが、弱にしたら何か問題があるのでしょうか?

  • yvfr
  • お礼率60% (186/306)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

全館空調なので、この換気扇はシックハウスのみの為の換気扇なので、弱で充分だとは思いますが、新築ですので ホルムアルデヒドなどの揮発性物質がまだ抜けきっていない可能性があります。一年間は強で、後は弱で使用という方法もあります。 尚、法律に則れば室内の換気は二時間に一回、全量を入れ替える規定になっています。 正直この規定に真っ向から挑めるような資料を私は持っていないので、参考程度に聞いておいて下さい。

yvfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >一年間は強で、後は弱で使用という方法もあります。 なるほど。この方法でやってみようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

我が家では新築して丁度3年になりましたが、換気は弱設定で問題ありません。 冬の低温過加湿についての対策は、1階の部屋のみエアコンで結露モード運転を 何回か実施しています。

  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.4

質問者様の家の詳細を知らないので細かい事は言えませんが、我が家では丸2年間ずっと弱ですが特に問題は感じた事はありません。そもそも換気能力的に質問者様のお宅が「強でないとOKじゃない」のか「弱でもOK」なのかわからないなら、後は質問者様の満足度で決まってくるのではないでしょうか?私は目に見える項目としては「結露しない事」を重視していますので、現状の弱でも結露は無いので強にする必要は無いと考えています。 とはいえ正直、現在の我が家の換気の機構で隅々まで換気されているとは思えませんが・・・

回答No.2

扇風機の羽が回転する換気扇は、その部屋しか換気できる能力しかなく、全室の換気能力はありません、 建築資材に含まれるホルムアルデヒドの含有量は、規制されていますが、ゼロではないです、壁紙の接着糊、クッションフロワーカーペットの接着剤、水周りの防水用シリコン充填剤、塗料などに含まれています、人間の呼気からは、二酸化炭素、水分が排出され、又、ガスコンロなどからは、二酸化炭素、などが、有害ガスが排出されます、最新の高気密、高断熱住宅ほど、その有害なガスを排出することが困難となり、24時間換気が義務つけられたのです、

回答No.1

弱にすると省エネですが、排気能力が落ちるので、油煙が天井や壁について汚れ易くなります、においがこもり、悪臭が室内に残ります、湿度計、温度計で、モニターすれば、湿度が高くなり、家具の陰にカビが、生えやすくなります、新築のときは、最低でも1年間は、24時間換気しないと、建築資材に含まれる、有害なホルムアルデヒドが屋外に排出されず、目が痛い、不快な臭いがする、頭痛がするというハウスシック症候群に悩まされます、敏感な人は、耐え切れません、特に冬場は部屋によって温度差、湿度差ができ易く、寒い朝は、家具の影、押入れの奥に結露しやすくなります

yvfr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます キッチンには別途、通常の換気扇が設けられておりますが、これを使用しても全館換気の強弱が影響するのでしょうか? 24時間換気をOFFにするつもりはありませんが、弱でも有害なホルムアルデヒドが屋外に排出されないのでしょうか? そもそも、最新の建築材からもホルムアルデヒドが発生しているのでしょうか? 各部屋に温度・湿度計を置いていますが、外気温に関わらずどの部屋も差がほとんどなく、常に一定に保たれています 換気の強・弱では変化がない様子です

関連するQ&A

  • 24時間換気って必要ですか?

    24時間換気って必要ですか? 最近戸建を新築して、快適に暮らしています 当然、法で義務づけられた24時間換気も施工されていますが、これって本当に常時稼働させなければならないのでしょうか? 一応熱交換型とはいえ、効率は100%ではないので、せっかく空調で冷やしたが無駄になる気がします また、寝付けない深夜とか、けっこう耳障りです 建材はF☆最高ランクですし、天然素材をふんだんに使っているので、そうそうシックハウスとかになるとは思いません 就寝時くらいはオフにしてしまおうかと思っていますが、問題あるでしょうか?

  • 24時間換気システムのスイッチ

    マックスシンワというメーカーの24時間換気システムがついています。 タッチパネルで「換気」「乾燥」「暖房」等のボタンがあります。 その上の方に電気のスイッチのようなもので(上下で2つ)上が「換気扇」下が「強・弱」になっています。 上からプラスチックのカバーがされていて、通常はあまりいじらないスイッチなのかな?と思ったのですが、24時間換気がオンになっていればこの「換気扇」のスイッチは切っても問題ないのでしょうか? 取説・HPを見てみたのですが、このスイッチのことはどこにも書かれていません。 24時間換気のスイッチとは別のものなのでしょうか?

  • 家庭用24時間換気システムの誤作動について

    1台のコントローラ(24時間換気システム)に2台の換気扇が並列に接続されているのですが、2台の換気扇本体の「強」・「弱」スイッチの配線は同じであるのに、1台は正常ですが、もう1台は「強」のとき「弱風」に「弱」のとき「強風」になります。 コントローラにも「強」・「弱」の変更スイッチがあるのですが、その「強」・「弱」変更システムが、抵抗によるのではなく他の方法(例えば、交流の「位相」等を利用)によるため誤作動しているのでしょうか? コントローラの出力端子は、「共通」1本、「強」1本、「弱」1本。換気扇側の入力端子は、「共通」1本、「強」1本、「弱」1本で、「強」を切り替えスイッチでさらに「強」・「弱」に分けています。 よろしくお願いします。

  • 切り替えスイッチの結線について

    「遊具のシーソー型」の簡単な「強」・「弱」切り替えスイッチですが、「強」を押したほうに「弱」の配線、「弱」を押したほうに「強」の配線が接続されています。このようなスイッチがあるのでしょうか? なぜお聞きしているかといいますと、1台のコントローラ(24時間換気システム)に2台の換気扇が並列に接続されているのですが、2台の換気扇本体の「強」・「弱」スイッチの配線は同じであるのに、1台は「強」のとき「弱風」に「弱」のとき「強風」になります。スイッチの配線の問題かどうかを検討するため、よろしくお願いします。 スイッチが逆転することについても、できればお答えください。コントローラにも「強」・「弱」の変更スイッチがあるのですが、そのスイッチが抵抗ではなく交流の「位相」を使用している可能性があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全館空調の正しい使い方

    新築で全館空調を導入しようか迷っています。 HMに聞いてもただ導入させたいだけなのか、良いことしかいいません。 全館空調は24時間1年中付けっぱなしにするのが前提という話を聞きましたが、春と秋くらいは窓を空けて自然の気持ちの良い空気を感じたいと思います。 付けっぱなしでも実際は室温に応じて換気だけになる場合もあるので、エアコンが常に稼動しているわけではないとも聞きました。 全館空調を切ったり入れたりすると非効率(電気代がかかる)になったり、全館空調を導入した意味がなくなるなど、理由がありましたら教えてください。 また、実際に使われている方がいれば、年間あるいは1日の使い方の事例を教えてください。 非常に高額なので、その分を他に回そうかどうか迷っています。

  • 全館空調って快適ですか?

    20年ぶりに戸建を建築します 前回は工務店で建てましたが色々あってもう工務店はこりごりです あらためて良い工務店を見極める能力もないので、今回は無難に大手ハウスメーカーで建てようと思っています 既にもうHMは決めてあって、最終的な請負金額提示直前という段階ですが、HMからは全館空調を勧められています 今の見積もりでも各部屋に普通のエアコンを設けるよりも、安くなっていますが、実際に全館空調の家で暮らしている方々からのご意見をお聞きしたいです 実際いかがですか? 快適でしょうか?

  • 高気密高断熱+24時間換気、省エネ?

    戸建ての家は冬場とても寒いですが、マンションは暖かいですよね。 ですから、マイホームを建てるにあたって、高気密高断熱の家を検討していました。 高気密高断熱だと、24時間換気が必要だそうで。 24時間換気・・。何となく、省エネではないイメージ。 でも、夏場や冬場の光熱費を考えると、トータル的には省エネなんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 全館空調か、各部屋にエアコンか!?

    全館空調か、各部屋にエアコンか!? 東京都の山手線内側に戸建新築を予定しています とある大手HMに候補を絞っていますが、全館空調を勧められています 請負契約時に、導入するかどうか決めなければなりません 延べ床面積は120m2の5LDK総二階建て木造(2×4) 全館空調の見積もりは値引きを入れて90万円ジャスト(別途消費税) 全館空調を入れなかった場合は、法定化されている24時間換気に20万円 建物完成後に、家電量販店でエアコンを6台買って取り付け 初期費用は大差ありませんし、ランニングコストも大差なさそうと思っています 決めなければならない大きな仕様は、全館空調だけが残っています 家族は、夫婦と母と子供一人(小6)の4人 特別暑がりも寒がりもいませんが、ヒートアイランド現象で夏にエアコンを止めることはありません はたして、各部屋にエアコン設置と全館空調 どちらが良いと思いますか? ご意見お願いします

  • 集中24時間換気扇

    最近の新しい戸建の家では強制集中24時間換気扇がついており稼働させると寒くて冬過ごせないなどの悩みが聞かれます。 ところで部屋内部の空気を吸い出すタイプの場合、吸気口やカバーの内側に換気をコントロールする羽などがついておりますが、これで室内の換気量を調整してますか ? 1階の場合洗面、台所、トイレには必ず吸気口がありますが、全部の換気口が新築時は全開でそのままでは冬季間寒い場合が多いです。 夜間から朝にかけ特に狭いトイレは9割以上閉じなければ外と変わらない室温になります。 もし確認してなければ、確認された方がよいかと思います。 換気量はあまりモーターの出力で抑えるのではなく、換気口の開度で調整した方が良いと思まいすし、1階はできるだけ換気量を抑え2階など上の階の換気を増やすのが暖かく過ごす秘訣です。 換気を抑えて窓などが曇ったり結露したりする場合は室内の換気口を閉めて換気扇を運転し室内の気圧を外より低く抑えれば窓の曇りや結露は解消されます。 次回の投稿は結露対策と結露の原因を予定してます。 結露は原因を理解できれば対策は難しくありませんのでご期待ください。

  • 室内換気について

    新築検討中の者です。 アドバイス宜しくお願いします。 室内換気ですが、基本的には24時間換気(3種)で行う予定です。 全館空調とかは行う予定ありません。 居住地は北国です。 局所(風呂・トイレ等)はどうしたらいいでしょうか? (1)全面24時間換気で十分 (2)風呂は別がよい (3)風呂・トイレは別がよい (4)風呂・トイレは別の上換気扇も別がよい (5)換気能力書かなきゃわからない  (法令の範囲内の換気量と聞いています) 宜しくお願いします。