• ベストアンサー

彼に気持ちをぶつけたい

chio2926の回答

  • chio2926
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

こんにちわ。 まず、彼の「すぐ別れよう」と言うことなんですが 結局、彼はそれを言うことで、あなたの気持ちを試しているのでは?ないのでしょうか。あなたがひたすら「あやまる」というのもおかしな事で、それを知っている彼は、何かあればすぐ「別れ話」言う。あなたの気持ちを持て遊んでいますよね。お互いが必要としている関係を保ちたいのなら、あなたが言う対等な会話もとても大事なことと思います。 彼の性格とかが分かりませんが、彼があなたを大事に思い必要としているのなら、あなたそのものを彼が受け入れるべきですし、あなたも泣いて謝ることはしないで、自分の気持ちや考えは、はっきり彼に伝えましょうよ。 彼は感情的になりやすい人なのかな?それなら、そのことも少し気になりますが、なにか衝突した場合は、お互いがお互いの事を、理解し合う=話し合って分かり合うことが大事です。それはこれからどれだけあなたたちが、お付き合いしていくかわかりませんが、価値観にも繋がっていくと思います。 あなたのこれからの態度で、彼も変わるかも知れませんよ はっきり思いを伝えて自分を理解してもらいましょう。 もっと自分に自信を持ってくださいね。

関連するQ&A

  • 彼氏に対する気持ちついて

    閲覧ありがとうございます。 今、付き合って2年半の彼氏がいます。 私も彼も20代後半です。 彼とは遠距離なので時々会っているのですが、半年くらい前から会う度に彼氏に対してイライラする事が増えました。最近は、会話に内容がなかったり幼稚過ぎたり、簡単な英単語の意味がわからない様子などを見て呆れたりイライラしてしまいます。 次第に通話なども面倒くさくなり、楽しいという感情がなくなり、本当に好きなのかどうかわからなくてしんどくて泣いてしまいます。 結婚したいか、一緒にいたいのかと考えると、肯定しきれない気持ちです。 もう冷めてしまっているのか、倦怠期なのか、どう思いますか? イライラしてしまう自分にも非があるとは思いますが、どうしたらいいかわかりません。

  • 彼氏と距離を置いてます。モヤモヤ晴れない気持ち。

    こんにちは、閲覧ありがとうございます。24の女です。 現在お付き合いして10ヶ月の彼氏がいます。 私から距離を置こうといい、いま距離を置いて3日経ちます。 距離を置こうと思った原因は、私が冷めてきたのではないかと感じているからです。 具体的に、 ・一緒にいて楽すぎる、家族みたい。ドキドキしない。 ・元々彼の顔が好みではなく、性格が良くお付き合いしたのですが、私がセックスレスになっている。 ・2週間に1回会っているのですが、前ほど楽しみじゃなくなった。 等です。 嫌いではないです。好き(love )かもわからないですが。 一緒にいると落ち着くのは事実なんですけどね。 そんな彼と現在距離を置いて3日経ちます。 連絡は全くとっていません。 いままで日課のように必ず連絡し合っていたため、寂しさというか物足りなさ、 心に穴が空いたような気持ちになります。 質問です。 (1)この気持ちは、日課がなくなったから変だなーと思っているだけなのか、 それとも彼に連絡したいと思っているのか、自分でわかりません。 寂しいと感じても彼氏という存在がいなくなることに対しての寂しさか、彼じゃないとだめなんだ‼︎と感じる寂しさかわかりません。 前者と後者はみなさまの場合、どのような感情の違いが現れますか? (2)距離を置いたことのある方、戻ろう・別れよう、どちらにしても決断されたときの決め手を教えてください。

  • 彼氏が優しすぎて本当の気持ちがわかりません・・・

    彼氏が優しすぎて本当の気持ちがわかりません・・・ 彼氏はすごく優しいです。でも優しすぎて、彼氏の本当の気持ちがわかりません。わがままとか不満とか言わないし、自分の希望はあまり言わず私の希望を出来る限り叶えてくれて、イライラしないし怒らない、長い買物でも気長に付き合ってくれて、体調不良で迷惑かけても嫌な顔しない、いつもニコニコしていて、愛情表現もしてくれるし、毎日メールも丁寧に返信してくれて、すごく気を遣ってくれて、すごく優しくしてくれて・・・・・幸せなんですが。それが私には、彼氏が本音を言ってくれてないと感じます。何を考えているのかわからないし、無理して私に合わせてくれているんじゃないか不安になる事もあります。 なんか、これじゃただの友達みたいだなって。本音を言ってくれない楽しいだけの関係が、なんとなく寂しいです・・・ 毎日メールはしているけど、当たり障りない内容や丁寧な返信にも、なんだか壁を感じてしまいます。 私も本当は、本音やワガママを言うことが苦手なので、それも距離が縮まらない原因なのかもしれません。お互いが気をつかったり遠慮しあう時も多い気がします。性格が似過ぎていると合わないのでしょうか? 彼氏のことは好きで別れたくありません。ゆくゆくは結婚もしたいです。だから友達なのか彼氏なのかわからない今の関係のままではダメだなと感じています。。友達と彼氏の違いが手を繋ぐとかキスをするとか以外に、ない気がします。。 もっと深い関係になるにはどうしたら良いのでしょうか? 20代後半、彼氏はひとつ年下で、付き合って半年です。

  • 離れていかない彼の気持ちはどんなものでしょうか?

    離れていかない彼の気持ちはどんなものでしょうか? 性格が合わないからイライラするという理由で1年で振られ「いつかは変わるかもしれない」と期待されながら、同じような喧嘩ばかり繰り返しでズルズル3年の彼がいます。 不機嫌な時は、なんでもかんでも「お前のせい」 ちょっとした事で言い掛かりつけたり、察してくれない&思い通りいかないとイライラ、それが怖くてビクビクしてると「顔色を伺い過ぎ」ってさらに怒りを買い、悪循環 「主体性がない」「お前は自分のことしか考えていない」と言われ、彼女とは対等に付き合いたいから変わらないお前とは付き合えないそうで 「オマエは俺をイライラさせる」 「別れてから何も変わらない」と怒る彼にわたしが「変わるからごめんなさい」と仲直りの繰り返しで 怒られたあとや機嫌の良いときは優しかったので「頑張ればいつか復縁できるかも・・」なんて離れられずにいました 「イライラさせるお前なんかと付き合いたくない」など八つ当たりをきっかけにボロクソ言われて、いつもみたいには謝ることが出来ずにいたら、向こうからも連絡が途絶えてしまい、2か月以上が過ぎたので自然消滅したと思っていたのですが どうでもいい会える口実を作って連絡してきて、何事もなかったかのように会いにきて、いつも通りに過ごしました。 (音信不通だったことには特に触れず) イライラさせるというくせに、付き合いたくはないくせに、別れてから3年も離れていかない彼の気持ちはどんなものでしょうか?「好きだから」ではないのでしょうか?

  • 彼のことがよくわかりません

    現在付き合って9ヶ月目 私も彼も高校生です 彼は最近、他のストレスもあるようですが、当たりがキツいです 彼は不機嫌なのがすぐ態度や顔に出るタイプです 最初の頃は気にせずいつも通りに明るく接していましたが逆効果だったようで 最近では、いらいらしてるなと思ったら距離を置くようにしていました しかし、そうすると私が距離を置かれてしまいます 私の機嫌が悪かったから自分(=彼氏)は距離を置いたのだと言われるのです 私が自分の怒りや悲しみを抑えて謝れば、それに漬け込んでいろいろな不満をぶつけられ、たいして謝ってもくれません かといって彼と同じように感情的に怒ってみると、火に油を注ぐような状態です 私は彼がいらいらしやすいのは受け入れているし、文句など言わないのに 彼は小さなことでも気に障ったら注意してきます 正直、不満を言われたら怒りよりも悲しいし、そんなにいらいらするならなんで一緒にいるの?と思ってしまいます 不満は散々言うのに、別れたいとは言われないので不思議です 楽しい時はもちろんあるし、そんな時の彼のことは好きです でもこんなことが度々あると、この先もうまくやっていけるのか不安です 私はどうしたらいいのでしょうか (彼の対応の仕方、彼と別れた方がよい、 など、アドバイス、同感、何でもいいです) こんな彼のようなタイプの方、そのような人と付き合ってる方はもちろん、みなさん回答お願いします

  • 彼の気持ち

    お互いに相手がいますが、職場に仲の良い彼がいます。彼は1か月後結婚、半年後の転勤で遠距離となります。私は彼の彼女に悪いと思い私からもう連絡はしないと言いました。彼は、男女の関係でないし、お互いに感情がないのであれば電話とかご飯行ったりとかしてもいいでしょと言います。彼女にも私の事仲が良い友達と話していると言っていました。逆に私は自分の彼には話していません。私が自分の彼氏に悪いとか思うなら電話やご飯はやめた方がいいでも、俺は全くそう思わない。私が彼女に悪いとか思うのありがた迷惑と言われ自分の事は自分で決めると言われました。後は私が決めてと言われ、私は彼とは仲良しで離れてもいたいと思ったのでじゃあ今までと変わらずでと言ったらじゃあ電話しないとか解消してと言われました。彼はそんな事で気まずくなるのって時間もったいないし半年の思い出づくりの方が大事でしょと言います。これでいいのか?と思っちゃいました。こういう関係ってありでしょうか?

  • 彼女の気持ちって?

    僕28歳彼女26歳です 今までの経緯は5年前に彼女に出会い暫くしてから1年ぐらい付き合っていて、彼女の気持ちが重く別れてしまいました。 この頃の僕は本当最低でデタラメな生き方をしていました。 彼女を散々泣かせてしまいました。 それから2年音信不通になり、ちょっとしたきっかけでまた会うようになり、付き合うようにになりました。この時彼女には、彼氏がいましたが、その彼氏と別れて、俺とよりを戻せと言い付き合うようになりました。 この時僕は彼氏が僕を許し受け入れてくれたことでもうこの子は泣かせるよう事はしない大切にしよう、今までしてやれなかった事してあげたいと思い解りやすく言えば尽くす男になりました。 それから10ヶ月経ち距離置きたいと言われ距離置いていました。それから男影ある事がわかりました。その男とは、終わらせました。それから2ヶ月ぐらい経ち、もう一度僕を見れるように努力すると言い仲直りしました。それから1ヶ月経ち僕気持ちに答えられないかもしれないと言われました。 この時元彼に会うようになっていました。そしてその事実を知り、別れました。 その事については怒りませんでした。でも言うべき事は言わないから、お前のやった事について攻めるつもりは、ないけど行儀悪すぎぞ、元々俺がしがみついてただけだから、距離を置きたいと言われた時に終わっていたのかもしれない。でもお前事が好きだからまた同じ方向を見れるようになったら、戻ってこい。と言い終わらせました。 正直泣きそうでした。彼女の言っていた言葉をまとめす。 僕といるのが一番幸せだと思う。こんなに人に大切にされたことない。僕に本当人間が180度変わったね。など言ってました。別れ際は後悔して戻ってしまうかも、と言ってました。信じたい気持ちと不安があります。 今は全く連絡はしてません。彼女から連絡を待とうと思います。声を聞きたくなりますが今は我慢するしかないと思っています。それとも適度に連絡を取るべきでしょうか?本当に彼女が好きだから帰って来てほしいです。どうしたらいいかわかりません。待つべきか?攻めるべきか?それとも諦めるべきか?

  • 気持ちが大きすぎて大事にできてません(長文です)

    開いてくださりありがとうございます。 私(今年26歳)には1年数ヶ月付き合っている彼氏(今年27歳)がいます。 距離は隣県で、車で1時間半くらいのところに住んでいます。 ここ最近、彼と会ってはケンカしてしまっています。会っている頻度は1週間から半月に1回です。 はじめに言うと、私が機嫌さえ損ねなければケンカにはならないと思います; 機嫌を損ねてしまう原因なのですが、彼と離れたくなくて帰りたくなくて(私が彼の家に行っています) だんだんと私が機嫌が悪くなっていってしまうんです。 正直、自分でも子どもっぽいと思いますし、直したいのですが、どうも前向きになれないんです…。 感情のコントロールがうまくできません。 機嫌が悪くなってしまうのは、たとえば次の週に会えるとわかっていてもです。 拗ねて、そんなに悪いとは思っていない彼への不満などを持ち出してしまいケンカに…そんな流れになってしまいます。 やってみなければなんともいえないのですが、彼の近くに住んだりすればこうならないのかなと思うのですが、今できないことを嘆くよりもできることをしたほうがいいと思ってはいて(ゆくゆくは近くに住むつもりですので準備しているところです) それにしてもこうも不機嫌になってしまう自分に嫌気がさしています…。 仲直りして帰って、振り返ってみるとどう考えても私が悪いし、彼の「こんなところがいや」とかもでてこないので、私が心がければ直ると思います。 でも、どういう気のもちようでいればいいのかわかりません。 昨日・おとといのデートではケンカが発展してしまって「大嫌い」などと言ってしまう始末です。 彼に説明しようにも、『なんだそれ』と思うでしょうし; よくわからないですが、少し彼に求める気持ちが大きすぎるのかなと思っていたりもします。 でも、彼は私のことをとても大事にしてくれています。わがままになっているのだと思います・・・。 こういう気持ち(心?)を改心したいのですが、どうしたらいいと思いますか? こういうのも変ですが、『家に帰っても楽しみがある状況にする』とかそんな感じでしょうか? あまり私の気持ちがわからないかもしれないですが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。 また、もしわかる方がいらしたら、「こういう風に思うようにしたらケンカがへった」などありましたら聞かせていただきたいです。相手方に近い方に住んだらとか、大きなことでもいいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが分からない

    こんばんは。 私はいま、彼氏ともう一人の男性の間で揺れています。 彼氏とは2か月めで、どちらかというとあちらから押されてお付き合いをはじめました。 もうひとりの男性は、ちょうど去年のいまごろから仲良くしていて、 最初は付き合う付き合わないみたいな話もありましたが、彼がチャラいので(笑)、 私が踏みきれずうやむやになり、その後あっちも私にかまうのに飽きて彼女ができて、 半年以上連絡もとらない状態でしたが、今年になってからひょんなことからまた 連絡をとるようになりました。 私は彼と連絡を取らなくなってから彼のことが好きだと気づき、今年までずっと引きずっていました。正直私は自分でも恋愛に向いてないと思っているしあまり本気で人を好きになれる性格じゃないと思うのですが、彼のことは、たぶん本当に好きだったんだと思います。 先日ご飯に行った時も、「好き!」とは違いますが、きゅーんとして泣きたくなるような切ない感情になりました。 いま私には彼氏がいるし、彼女として彼氏のことは大事にしなきゃいけないと思っています。 でも、正直彼氏と会って何か不満があったり疲れたりした後にもう一人の彼に会いたいと自然に思ってしまったり、彼氏よりもう一人の方から連絡が来る方がきゅんとしてしまいます。 ただ、彼は前述のとおりチャラくて、いくら性格が合っていても休まらないというか、心配が絶えないと思います。この1年間彼のことを好きでしたが、報われる気がしないしもう疲れた、という理由で今の彼氏とお付き合いを始めたので、その点では今の彼氏といる方が精神的には安定していられるかもしれません。 でも、彼氏ともう一人の彼の間で揺れてしまっている自分がいて・・・ 私が彼氏ではない方の彼に抱く「きゅんとして泣きたくなる」感情は、前好きだった名残でしょうか? それとも私はまだ彼を好きなんでしょうか? もともと自分の感情とかがよく分からない私にとって恋愛はちょっと難しいみたいです(笑) アドバイスお願いします。 彼氏は彼氏のことで彼は去年から好きだった彼のことを指しています。 分かりにくくて済みません。

  • 遠距離で彼氏の気持ちが離れそうです。

    付き合ってもうすぐ2年になり、半年遠距離恋愛をしています。 超遠距離なので、会うのは多くて2か月に1回です。 彼は新しい事業の立ち上げで上京したので、忙しい日々が続いているようです。 お互い社会人なので結婚も視野に入れての遠距離でした、お互いの家族ともうまくやっていました。 しかし、私が寂しくて不安な気持ちに耐えられず、電話で話しても愚痴や不満ばかり言ってしまっていたようで、(指摘されるまで気づかなかったです) 私に電話をするのが楽しくなくて、仕事終わりに電話をするのが億劫だと言われてしまいました。 他に好きな人ができたわけではないし、変わらず好きだと思うのに、何か違うような気がすると言われました。 どんなに仕事が忙しくても、連絡は取りたいと思ったら取るけど、今は取りたいと思えないから連絡をしていなかったと言われ、ショックでした。 確かに、最近私から連絡ばかりしていました。 それと、自分は何もしてあげられていないから○○に申し訳ないと言っていました。受け取るばかりで全然返せてないのが申し訳ない、と。私が尽くしすぎたのでしょうか。 何を考えたらいいのか分からないけど、とにかく自分の気持ちと向き合いたいから少し、距離を置きたいと言われました。クリスマスに会う予定なのですが、約3週間程連絡を絶つことになりました。 私は堅い決意をして遠距離を始めたことと、これからも付き合っていきたいと伝えましたが、彼自身自分のよく分からない気持ちに戸惑っている様子でした。 少し前に約束通り連絡が取れなくて責め立ててしまったことがあり、彼の話を聞いているとその当たりから違和感を覚えているみたいです。すごく後悔しています。 遠距離でも離れそうな気持ちを取り戻すことはできますか? 次にあったとき、私はどう接したらいいのでしょうか? 自分の寂しいとか不安なわがままな感情が処理できなくて、何かをするにしても言うにしても、彼のためにしていることなのか、自分のためにしていることなのか分からなくなることがよくあります。 彼も自分も息苦しくならない付き合い方をするにはどうすればいいですか?