• 締切済み

中学二年生の英検三級受験

こんばんは。 バイトで塾講師をしています。 今日は一人の生徒について相談させて頂きます。宜しくお願いします。 さて、相談内容ですが、タイトルの通り中学二年生の子が英検三級の受験に挑戦します。 その子に対する指導に関するアドバイスを宜しくお願いします。 受験日は来月の1月21日とのことです。 その子は公立の中学校に通っており、英語の定期試験の点数は毎回80前後です。 少し理解が浅い部分が毎回あるのですが、基本的な事は出来ています。 しかし、英検三級が中学三年修了程度の内容まで出てくるので、本人にとっては分らないことだらけで自信を無くし、不安になっている様子が伺えます。 「習っていないのだから分らなくて当然。これから段々間違えなくなってくる」等とフォローをしているつもりなのですが、やはり不安なようです。 もう一カ月ぐらいしかないので、授業では習っていない三年の内容のみやっているのですが、それが自身喪失につながっているのではと不安になっています。 私の今の予定としては、授業中少しでも三年生の内容に触れて、既に習っているところはプリントを配布して演習を行ってもらう。また、長文、リスニングはしんどいけど慣れるために何度もやってもらう。そして残り10日をきったら本番形式の演習を何度もやってもらおうと考えています。 また、問題を解いた後、分らない単語や熟語は辞書を引いて調べ、分らなかった文法、語法は英検教本で確認するようにも言ってあります。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#164823
noname#164823
回答No.1

>分らなかった文法、語法は英検教本で確認するようにも言ってあります。 との事ですが、中2年生が学校で習っていないのに、3年の文法を 分かる訳がありません。 不定詞、動名詞、受け身、現在完了、関節疑問文、関係代名詞・・・ が出ます。 塾とのことですが、個人的にプリントを作っても良いのでしたら、 3年の文法を、例題入りで通したものを作ると全体像が見えて、 理解しやすいです。 試験はパターンが決まっているので、文法が理解できれば、あとは 要領が分かれば点は取れます。 沢山英検の問題集はあるので、1冊だけでもやれば充分です。 リスニングは付属のCDを家でBGM代わりに流しておくと、リズムが 頭に入るので、聞き取りが向上します。 あとは単語も勿論ですが、熟語を覚えないと意味が分かりません。 これは「やっておくように」でいいです。 赤い用紙で隠す事ができる単語・熟語の本を買えば覚えられます。 英検のサイトです。最近の過去問が出ているので、これも利用できます。 本気でやれば、1カ月集中するだけで、合格しますよ。 http://www.eiken.or.jp/listening/grade_3.html

関連するQ&A

  • 英検

    私は、来月に英検準2級をうける中学3年せいなんですが、 英検用の教本や問題集をみてみても、いまいち何を覚えれば いいのかわかりません。  準2級をうけるにあたって、覚えておいたほうが 良い文法など、あったら教えてください!

  • 英検準2級 中学生です

    中学からはじめて英語を勉強するのと3月より高校受験の塾に通う予定です。(英語の授業もあり) 家では、基礎英語1と英検5級の問題集を少しずつ勉強しています。 準2級を取得(中学2年生の間に)するには、このまま続けて可能でしょうか? それとも、英会話教室などに行く必要性はありまでしょうか? また、勉強法も教えて頂ければと思っています。 子供の性格等は、まじめにこつこつ勉強するタイプです。 よろしくお願いします。

  • 英検2級から受験

    大学1年です。こんばんは 大学生活にもようやく慣れてきたところなので、ここは何かやってみようと思い、英検の勉強でもして2級受けてみようと思いました。 そこで質問なんですが、今手元には、高校のころに使っていた速読英単語必修編、解体英熟語と構文、英単語fomura1700,英文法語法のトレーニング演習編があります。これらの参考書でも対応できるでしょうか? また、他にも何か必要な参考書や問題集、勉強法など何でもいいので 教えてもらえると助かります。 ゆくゆくは1級にも挑戦したいと思っているので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 英検受験について質問です

    英検受験について質問です 僕は今年の10月に行われる英検を「準2級」と「2級」のダブル受験します。 受験までもう一カ月を切りましたが(受験日10月17日)・・・ 現在の状況についてですが・・・ (1)「準2級」対策  「教本」「PASS単準2級」「20日間完成 英検準2級集中ゼミ」「過去問題(全6回分)」全て旺文社刊、これに加えて問題集を数冊仕上げて繰り返している状態です (2)「2級」対策  「7日間完成 英検2級予想問題集」「過去問(全6回分)」旺文社刊を2巡した状態です そこでアドバイスをいただきたいのですが (1)「準2級」対策は残り一カ月、何をしたらいいのでしょう? (2)「2級」対策は残り一カ月、何をしたらよいのでしょう? (3)「二次試験」対策は「一次試験」終了後からはじめても間に合うのでしょうか? 以上、よろしくお願いします

  • 中学受験の英語について

    親戚の小学生が中学受験の勉強をしてまして、 この間、その子の家におじゃましてご両親のお話を 聞いていたら、中学の受験科目に「英語」があるとのこと。 一応私も大学院までは出ておりまして、受験の世界を 知らないわけではないつもりなんですが、私の時代には 小学校に英語の授業などなかったもので、中学受験の 科目に英語があるというのが感覚的によく分りません。 本屋で過去問をあさったところ、その子が受験する 「桜美林中学校」には英語があるものの、慶應には どうも英語がないようで。 進学校なら必ず英語があるというわけでもないのかー・・・? という感じなんですが。 それと、小学校の英語の授業は、主に英語の音に慣れる 程度と聞いているんですが、桜美林中学校の入試問題を見ると 私のころの中学校1,2年のレベルです。 そこで質問なんですが。 1)中学受験で英語があるというのは、どのくらい一般的  (例えば有名進学校の何校中、何校くらいとか)なんでしょう? 2)中学受験の英語のレベルというのは、公立学校のレベルで   いうとどのくらいで、どんな範囲から出すものなんでしょうか?  (例えば公立中学の2年までの範囲までとか、英検で3級くらいまで   とか。私立中学が公表している出題範囲の説明などあった   見てみたいのですが。)   宜しくお願い致します。

  • 中学1年生 英検5級 受けたほうがいい?

    現在小学6年生の親です。 英語の勉強は、小学5年生からNHKラジオ基礎英語をテキストを見て聞いています。中学校に入って困らない程度のリスニング力をつけるのが目的だったので、文法や英単語などの勉強はしていません。 地元の公立中学校進学後は、英語を含めて通信教育(進研ゼミ)でがんばるつもりです。 最近、中学3年生までに英検3級を受験しようと思い始めましたが、順をふんで5級から受験したほうがよいでしょうか? 小学生で英語を習っている周りの子は、5級はもとより、4級、3級と合格している子もいます。 そんな子達の姿を見て、親の私が、小学校卒業の春休み中に英検5級の勉強をして6月に受験しようかなんて、急にあせりはじめてしまいました。(そして中一の夏休みには4級の勉強を・・・) 一方で、わざわざまだ習っていない文法や英単語を、市販のテキストを買って教えなくても、中一の終わりに5級を受験すれば、中一分野の復習として基礎の定着に大いに役立つのではと、頭を冷やしてみたり。 そもそも5級、4級を受験しなくても、最後(中3)に3級だけ受験すればいいのでは・・・などなど、親の私の頭が混乱してきました。 ちなみに子供の小学校での成績は、親が言うのもなんですが、大した努力もしていないのに上位のほうにおります。小学校の成績なんて中学校ではアテにならにならないというのは、重々承知ですが、英検とのかかわりかたにアドバイスをお願いします。

  • 英検受験について

    今年の6月に「英検2級」「英検準2級」のダブル試験を受験する予定です。何せ私は英語から離れて10年くらいになりますので、今は中学英語を先ずはと思い、文法や単熟語を学習しています。ヒアリングの程度は「NHKラジオ講座 基礎英語2」の段階です(4月から基礎英語3にシフトする予定)。 今後の予定としては、ラジオ講座は継続し、文法は桐原書店「Forest」で学び直し、あとはそれぞれの級に対して発売されている「教本」「問題集」「過去問」(全部、旺文社のもの)で学習しようと思っています。 単熟語に関しては、アマゾンで色々な書評を読んだのですが、「Duo」「シス単」「ピーナッツ」「キクタン」の中から選びたいと思っています。 そこで質問なのですが、こういう勉強法でいいのでしょうか? それと単熟語に関しては上記に記した4つのうち、どれがいいでしょうか? 実際に先日、書店にて中身を確認したのですが、どれもこれも決め手になるものがなかったので。 英検2級・英検準2級を実際に受験された方、合格された方、今勉強されている方、具体的にアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 中学生 英検の塾へ行くべきか?

    小学6年生の子どもがいます。 中学生になったら、英語だけでも塾へ行こうか、それとも(現在もやっている)通信教育だけで勉強しようか悩んでいます(私が)。 現在の自宅学習は宿題とドラゼミをさっさとやって終わり。あまり勉強をしている姿は見ていませんが、(本人は勉強はめんどくさい、きらいと言っています。)、学校の成績はトップクラスにいると思います(通知表がオールAなので) 中学からはじまる英語も、学校の授業レベルならついていけるような気がします。でも英語塾へ通えば、英語が得意科目になって受験の強みになるのではと考えています。 少し調べて、一番気になっているのが英検の対策をしている塾です。 話を聞くと、英検合格が目標ではなく、通常は学校の勉強をどんどん先取りして学ばせる。年に一回モチベーションをあげるために英検を受ける。塾生は、学校のテストでは悪くても90点、だそうです。 週1回2時間の授業で、月9700円。春夏冬の講習にも絶対参加で毎回9700円。英検直前対策授業にも25000円と、なんだかんだとお金がかかり、毎日30~1時間の宿題が出るとのこと。 上記をこなしきれれば、英語は得意になるかもしれませんが、部活や他の教科がおろそかになりそうですし、英検ってそれほどお金をかけなくても取得できるような気が・・・(私は社会人になってから市販の問題集で2級まで取りました) この塾に限らず、中2までに中3までの単元をすべて終わらせて、中3には受験勉強に集中、なんて塾がよくありますが、子どもには負担ではないかと心配です。 そもそも、本人に勉強する気がなければ、何をやらせても無駄と思いますが、中学に入ってから、万が一落ちこぼれた場合に、そこから塾に入れても挽回は可能ですよね? 塾の説明を聞くと、(入塾が)早ければ早いほど成績は上がると言われるので、ちょっとあせっていますが、みなさまのご意見をお聞かせください。

  • 英検1級受験対策について

    来年に英検1級を受験します。 2014年度版 英検1級 過去6回 全問題集 (旺文社英検書) 7日間完成 英検1級予想問題ドリル (旺文社英検書) を購入しましたが、もっと1級相当のレベルの高い英文を沢山読みたいと考えています。 しかしAmazonなどで古い全問題集を検索するとプレミア化しており値が張っていました。そこで、相談なのですが、 英検過去問題集以外で、1級相当の英文が読めて、しかもお手ごろ価格の教材はありますでしょうか。(大学受験参考書などで。) ちなみに京大英語25ヵ年や東大英語25ヵ年などは英検1級相当の英文でしょうか。もしそうであるならば購入して積極的に活用したいと考えております。 ※英検対策の演習というよりも、同レベルの英文(全訳付)を読むことが目的です。

  • 中学3年の秋って

    中学3年の吹奏楽部です。 私は英検3級を受けることに決めました、 しかし大会の日とかさなってしまい(7月10日)二次試験を受けたいのですが大会も英検もあきらめられません。 そこで中学3年の秋って受験で必死で英検の勉強をしている暇はないのでしょうか。 親が二次試験を第2回の英検のときに受けさせない大会に出させないといっています。 大会をこんな英検の面接のために休んで言いのでしょうか。 できれば20011年度の6月に受験する方で中部日本吹奏楽コンクールの出場の方で東三河の方ご回答お願いします、