• ベストアンサー

除夜の鐘 今年も元気でがんばるぞ 桃太郎

noname#130417の回答

  • ベストアンサー
noname#130417
noname#130417
回答No.2

こんばんわ。 私の年末は、まず娘の高校が決まったことで、何の心に心配事を残すことなく過ごせるので、良い年越しを迎えられそうです。 娘は障害を持っているので、普通の高校ではなく、養護学校のようなところに行きます。一応先日合格を発表されているので、後は入学するだけです。 ただその学校は非常に規律に厳しく、遅刻は厳禁という指導があるので、絶対に遅刻はさせられないという、重圧が私の朝に掛かっています。 なので来年の決意は、子ども以上に早寝早起きを心がけるということになりそうです。

noname#126151
質問者

お礼

yumimamiさま、こんばんは~いつもありがとうございます。寒いですね(泣→大泣) 新年を迎えられて思われることは、一番上のお嬢さまの進学が決定したことだったのですね。 内容も今拝見して、それまでお母さまとしてかなり心配もなさったりされたと思います。 でも、そのお気持ちもほっとしていることを考えているのですね、良かったですね~ 実は僕の姉の子供は知的障害があるんです、それで相当僕も勉強もしましたし、姉の苦労や辛さを見てきましたし、yumimamiさまとご主人さま、そしてご本人さまのお気持ちも痛いほどわかりますよ。 本当に良かったですね。決まった時にはほっとなさったと思いますよ。 でも頑張らないといけないですね、決意もあまり負担に思わず、お嬢さまのペースもありますので。 また、お待ちしています、少しでもゆっくりなさって下さいね。体調を崩されませんように。 教えていただきありがとうございました。でも・・・本当に良かったですね、おめでとうございます。

関連するQ&A

  • 除夜の鐘がうるさい人

    日本人は変わりました。除夜の鐘がうるさいと感じる人がいるらしいです。 除夜の鐘とは百八つの煩悩を鐘の音で相殺するという意味があります。 それをうるさいから止めろ。と言うのなら死んで地獄へ行っても構わない とでも思っているのでしょうか。 日本人は大晦日はテレビで紅白歌合戦を見て、ゆく年くる年を見てから 「新年あけましておめでとうございます」と言って乾杯するものだと思って いましたが、最近はそんなこともせずに寝る人が多いようです。 これは、新年も普段の日も同じ意味合いで「夜は寝る」というバカボンのパパ 現象だと思いますが、どう思いますか?。 近くにお寺があって除夜の鐘が聞こえるなら、これ程の幸せはないと思うの ですが。

  • 除夜の鐘について

    外国の方に、除夜の鐘の意味について尋ねられました。108回鳴らす由来については煩悩の数、等の諸説があることは分かりました。ただ、なぜ旧年中に107回で、新年に1回なのでしょうか。ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

  • 除夜の鐘を撞いたことはありますか?

    大みそか恒例の除夜の鐘。 みなさんは撞いたことはありますか?

  • 大晦日に除夜の鐘をついたことがありますか?

    私は毎年大晦日にお寺に長だの列に並んで除夜の鐘を鳴らしていました。 今は 引越しをしてその機会がありません。皆さんはどうですか?

  • 京都市で誰でも除夜の鐘をつけるお寺ってあるのでしょうか?

    京都市で誰でも除夜の鐘をつけるお寺ってあるのでしょうか? 12/31~1/1にかけて彼女が家に遊びに来ることになりました。何処に行きたい?って聞いたところ、除夜の鐘がつきたいと言うのです。京都には有名なお寺は幾つもあるのですが、混雑するし待ち時間も掛るし困っています。実は彼女は、除夜の鐘は勿論、お寺の鐘を一度もついた事がないというのです。是非、彼女の願いを叶えてあげたいと思うのですが、どなたか情報をお持ちの方がおられましたら宜しくお願いします。小さな無名のお寺でいいのです。出来れば西京区か右京区辺りだと嬉しいです。実家(岡山)の近くには、誰でもいつでも好きな時に鐘をつけるお寺があります。

  • 【除夜の鐘の頃、どこで何をしていますか?】

    人それぞれ人生色々ですが、♪今年も終わりですね。 除夜の鐘がつかれる頃、毎年どこで何をしていますか? またはその時の思い出の出来事を教えてカ~ン!? 宜しくお願いいたしますm(_ _;)m

  • 除夜の鐘の中に首を突っ込んだらどうなる?

    いい年をして馬鹿馬鹿しい質問だとは思いますが、除夜の鐘の中に首をつっこんだらつんぼになると幼い時聞かされました。本当でしょうか? そのほか鐘の中で受ける衝撃波で脳が損傷を受けないでしょうか? たとえばヘッドフォーンをつけていれば鼓膜は破れないでしょうが、衝撃波は受けるでしょう。どんなことが起こるのでしょうか?

  • 京都の除夜の鐘

    こんばんわ。素朴な質問です。京都って神社仏閣が多い事で有名ですが、除夜の鐘を突く時は鐘を所有するお寺が一斉に鳴らすのでしょうか?だとしたら相当な音量だと思うのですが(民家の窓ガラスが震えたり、眠ってる鳥が騒いだり)。子供じみた馬鹿みたいな疑問ですが私の周りに京都出身者が居ないので京都に詳しい方、京都在住の方がおられましたら教えて下さい。 (偏見に感じた方がおられましたら御免なさい。悪気はありません)

  • 神社に鐘突き堂があるのは何故

    自宅から車で15分くらいの所にある菅原神社に鐘突き堂があり、年越しの時だけ 除夜の鐘を打っています。鐘はお寺にあるものだと思っていました。神社なのに 鐘がある理由を知っている方がおられましたら、教えてください。

  • あっしには、関わりのねえことでござんす 桃太郎より

    皆さん、こんにちは~ あの「 木枯らし紋次郎 」の名セリフをご存知でしょうか ・・・・ セリフのように「 世の中には関わりたくない人や・・・?  」ってありませんか ? もし、ございましたら、それはどのような「 人・・・? 」なのでしょうか ? 人と「 ・・・? 」にあたるとこに、あてはまるものをお考えいただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。  FROM   桃太郎