• ベストアンサー

ATのみしか乗らないのになぜMT免許なのか?

noname#128340の回答

  • ベストアンサー
noname#128340
noname#128340
回答No.10

ANo.2です。 > 一部の自動車愛好家や農家の人、運送、工事関係者は除きます。 これらの職業になったり関わることが将来無いとは言い切れません。 宇宙飛行士のようなレアな職業でしかMT免許が必要でないなら別でしょうけど。 ANo.2に書いた通り、こういった可能性を検討した上で、 AT限定で取得して、もし必要になったらその時限定を外す、という考え方。 この方法はMTを運転する必要が出てきたときすぐには運転できませんし、限定を外すための費用をAT限定免許取得にかかった費用に追加すると、最初からMTを取った方が安いはずです。 しかし、結局一生MT車を運転する機会がなかった場合、最初からMTを取った場合の費用差と時間が少しもったいなくなります。 私の場合、生活環境や仕事の種類などから、この可能性が非常に高いと考え、AT限定を取りました。 もう一つは可能性は低くても、取得にかかる時間や費用の差はわずかなので、念のため両方運転できるMTの免許を、という事ですが、もちろんこちらの選択しを選ばれる方も多いと思います。安全策ですし。 少なくなったとはいえいくつかの分野では仕事で必須ですし、MT車が無くなったりはまだまだしないでしょう。 (最初からMT車を所有している人の場合は質問の意図から考慮していません)

関連するQ&A

  • ATとMT免許

    自動車の免許を取ろうと思います ATとMTがありますが、迷ってます 基本的な違いのAT免許はAT車しか乗れないということ以外で、 料金、時間、取りやすさなどがATの良いところらしいのですが、 MTの免許を取る意義・益は何なのでしょうか 後に自動車を中古で買おうと思いますが、 「今は、軽トラックくらいしかMTは無く、ほとんどがAT」だと言われました 説明出来る方いましたら、よろしくお願いします

  • MT車の購入で、同じ車のAT車を試乗する意味はありますか?

    MT車の購入で、同じ車のAT車を試乗する意味はありますか? もうすぐ自動車免許が取得できそうなので、 そろそろ車の購入を考えています。 フィットなどコンパクトカーのMT車を購入しようと思っているのですが、 ネットで調べてみると試乗車にはMT車が全然無いようです。 そういう場合AT車でも試乗した方がよいのでしょうか? もしそうなら、試乗中どういうポイントに気をつけるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • MT車、AT車、どちらを買うかで悩んでいます

    こんにちは。 30代前半の女性です。4年前にAT免許を取りましたが、実際に運転するようになったのはこの1年くらいです。 これまで実家の車(AT軽自動車)を借りていましたが、遠方に引越すにあたって今後利用できなくなるため、新しく車を購入したいと考えています。 購入するにあたり、車のモデル選びでパートナー(MT免許)と少しもめています。 彼は在日3年の外国人で、母国では長年MT車に乗っており、AT車の運転経験がありません。 最近、日本で車を持ちたいと考え、これから国際免許を取得、または普通に試験を受けて免許を取得する予定です。 車は二人で折半して買う予定ですが、わたしがAT免許なので購入する車はAT車にして欲しいと言いました。彼が日本でMT免許を取った場合もAT車の運転資格はありますし、実際、AT車の操作方法はMT車に比べ簡単だと聞くので、彼もすぐに慣れることができるだろうと思ったので。 しかし、彼は以下の理由からAT車を買うのは嫌だといって、逆にわたしにMT車の免許を取って欲しいと言います。 (1)オートの部分は壊れやく、MT車と比べて修理回数多いので修理費が高くなる。 (2)使用するガソリン量がMT車より多いので、ガソリン代が高くなる。 (3)同じ車種でもMT車より値段が高い。 (4)AT車は(簡単すぎて?)機械を操作しているという感覚に欠けてつまらない。 (5)細やかな操作ができない(できにくい)。 彼は実際にAT車の運転したことはないですし、これらの情報は他人から聞いたりネット記事などから得ているのだと思いますが、これらは事実なのでしょうか? (1)~(3)は、高いといってもどれほどの差なのでしょうか。 AT車の利便性(運転の簡単さなど)を考えても、これらの違いは譲れないほどのものなのでしょうか。 また、もし私がMT免許も取りたいと思った場合、ふたたび自動車教習所に通って一から授業(技能教習、学科教習)を受け、技能検定に合格し、最後に免許センターで学科試験をパスする、という流れになりますか?  4年前と同じ費用・時間がかかると思うと、ため息が出ます。。 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • AT免許取得後MTを

    19歳大学生、男です 時間的な関係と今の普通自車やほとんどがATということもあり 合宿免許ののち 9月にAT限定の普通自動車免許を取得いたしました しかし、 車を運転時にMTの免許があれば何かと便利な気がして来て… MTはクラッチが大変だと思いますが 何か憧れを感じたりしないわけでもなく MTの普通車を社会人になってから中型二輪と共にとろうか迷っています ATだけでなく MTの免許ってとっといた方がいいのでしょうか? 後、話は少しそれるかもしれないですが 私はATのみの取得なので免許証にAT限定とかかれています 将来的、例えば就活や営業まわりに影響はないのでしょうか?

  • MT車とAT車

    私は今MT車の免許を取りに自動車学校へ行ってるの ですが車は実際乗るのは殆どAT車だけだと聞いたの ですが、だったらやはり免許を取るならAT車の方が 良いのでしょうか? また車種は途中で変えたり出来るのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 自動車免許をMTで取得され、ATに乗ってる片に質問です。

    自動車免許をMTで取得され、ATに乗ってる片に質問です。 なぜ、せっかくMTで取得したのにATに乗るのですか?私は高校3年の終わりにMT免許を取得しましたが、MTが好きなのでずっとMTに乗ってます

  • AT車限定免許とMT車免許

    普通車免許を取得しようかと思っているのですが、AT車限定免許とMT車免許のどちらを取得しておくと今後車を利用する上で有利(便利)なのでしょうか。 以前、旅行先で友人が車をレンタルした際、MT車が少なく長時間MT車が帰ってくるのを待ったことがあるので、最近はAT車が主流となっているのでしょうか。 MT車の方が面白いとはどのような意味なのでしょうか。 いろいろ考えてしまって・・・迷っています。 ご意見・ご指導等よろしくお願いします。

  • MT免許、取って良かったと思いますか?

    AT限定自動車免許を取得してから二年たちました、21歳女です。 好きでMT車に乗ってる人、仕事関係でMT車に乗る機会のある人 いろいろいるでしょうが… MT免許、取って良かったと思いますか? 年齢、性別と回答、あと理由を付けて下さると嬉しいです。

  • 「ATとMT」 どっち取るべき?

    こんにちは。 タイトル通りです。 自動車免許を取ろうと思っているのですが、どちらの方がいいのでしょうか? 親はどうせ取るならMT取ればと言っているのですが、自分としてはATでいいんじゃないかと思っています。 あまりよくわかってないのですが、ATだとMTに比べてどんな場面で不利?困るのでしょうか? あまり困らないのであればATでいいと思っているのですが……。 よければ意見をください。

  • MTとAT免許の違いってある?。

     MTとAT免許で違いってありますか?。  私の友達はAT限定取得者が多いんですが、AT免許取得しているならではの得ってあるんでしょうか?。