• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イラストソフト関係の質問です)

イラストソフトを選ぶ際の迷いと不便さについて

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

Photoshopは絵を描く以上にフォトレタッチ(写真の修正)というのが元々のソフトです。 ただ非常に多機能になっていて絵を描く事まで可能になっています。      で、私は還暦過ぎのおじさんですが、学生のうちにAdobeのアカデミックバージョンを買って置いた方がいいと思います。 出来ればこれ http://kakaku.com/item/K0000105442/ 無理なら http://kakaku.com/item/K0000105450/ 普通のバージョンでは倍以上しますから、アカデミックバージョンが買える内に買った方がいいと思います。 Creative Suite なら Photoshop 以外にも多くのソフトが入っていてお買い得です。     でも無理であればPhotoshop単体でもいいと思います。 絵を描かなくても写真の修正などに使う事が出来、フォトレタッチソフトではメジャーですから参考書なども非常に多く出回っています。     それでも無理なら Photoshop Elements 9 の教職員版という手もあります。 https://store3.adobe.com/cfusion/store/index.cfm?store=OLS-EDU-JP#categoryOid=5989059&loc=ja_jp&view=ols_prod&category=/Applications/PhotoshopElements&store=OLS-EDU-JP     Photoshop と Photoshop Elements の違いはほとんどありません。 ただ Photoshop ではCMYKモードを扱う事が出来るということです。 CMYKモードとは印刷屋さんに入稿する場合に必要になってくるもので、その必要がなければ使う事はありません。 ですから、その必要がなければ Photoshop Elements でも十分だとも思います。      Photoshop Elements の操作は覚えておいても損はありませんし買って置いてもいいと思います。      外付けモニターを付ければ十分だと思いますが、Adobeのソフトはメモリを多く欲しがります、メモリだけは多く載せておいた方が快適に使う事が出来ます。

ololol
質問者

お礼

Creative Suiteはさすがに趣味程度の人にとっては厳しい値段ですね・・・。Illustratorがあるのは魅力的ですけど。 インターネットで調べてみるとPhotoshop Elementsを買うくらいならPhotoshopを買った方が良いとよく聞くのですが、違いはそんなに変わらないのですね。 いろいろ比較サイトを見ながら検討しようと思います。 回答ありがとうごさいます

関連するQ&A

  • お絵かきソフト

    良くイラストを描かれる方が使っているソフトはPhotoshopやSAIやIllustStudio(ClipStudio)が多いですが 私は初めてのお絵かきソフトがCGillustでしたのでこのシリーズをずっと使い続けています、 でもこのCGillustで描いている方あまり見かけませんマイナーなのでしょうか?

  • イラストソフトについて

    はじめまして。 私はイラストレーターを目指しているのですが、イラストレーターになるのに使い慣れておいた方がいい、というイラストソフトを教えてください。 今使用しているのはilluststudioです。 pixivなどでプロの方のイラストを見てみるとSAIやphotoshopを使っている方が多いようですが、ネットで調べたらillustratorも使えた方が有利とかillustratorはイラスト描きには向かないとか情報が飛び交っていてチンプンカンプンです… 使える金額が限られているので今の所一つしか買えません。私的にはSAIがいいかな、と思ってるんですがどうなんでしょうか? ソフトの金額差(SAIよりphotoshopの方が高いなど)は考慮に入れなくて大丈夫です。 使えた方がいいというものを教えてください。よろしくお願いします。

  • photoshopとIllustStudio

    初めて質問します。よろしくお願いします。 私は今、美術系の学校に通っている学生です。 分野はコミック系のイラストです。 現在持っているソフトはSAIです。 自宅ではSAIを使い、絵の加工は学校にあるフォトショで行うのが今の制作環境です。 SAIだけでは機能に限界があるので photoshopとIllustStudioのどちらを買うか迷っています。 最近、IllustStudioの体験版を使い、全体的に機能が揃っていること、背景のパースを取るのに便利な所が気に入りました。 photoshopは、学校で今購入キャンペーンをやっていて、今なら安く買う事ができます。 コミック系のイラストならIllustStudioで十分なのか、 それとも、将来仕事としていく事を考えるならやはりphotoshopは必須でしょうか。 安く買えるといっても、金銭的に余裕がないのもphotoshopの購入をためらう理由の一つです。 photoshopの購入キャンペーンの締め切りがもうすぐなので、 普段photoshopやIllustStudioを使っている方に助言を頂きたく相談いたしました。 よろしくお願いします。

  • イラストをデジタルで書いてる方で

    私は絵をデジタルで書きたいなと考えていて ペンタブに付属していたPhotoShop element09を使おうとしています。 ですが 周りはSAIや illuststudioの方が使いやすいと勧めてきます 私は貧乏な高校生ですので出来るなら このPhotoShopだけで書きたいんです。 現に調べてみたら PhotoShopはイラストに全く向かない訳ではないと分かったので… ですが デジタル絵の講座などを見ても SAIやilluststudioばかりの講座で 初心者の私にはよく分からなくて… どなたかPhotoShopのイラスト講座または本など知りませんか? 切実にご解答の方をお願いします。 見苦しい文章で申し訳ありません。

  • イラストソフト、どれがいいのでしょうか?

      新しいイラストソフトが欲しいのですが、 IllustStudio、 SAI、 CLIP STUDIO PAINT の3つで悩んでいます。 全体的な機能も踏まえて どれが一番オススメですか? ご回答お願いします!

  • イラストソフトについて質問させて頂きます

    私は一年半ほど、フリーソフトのPixiaを使ってイラストを描いています。 ですが最近フリーソフトではなく新しくソフトを購入したいな、と思うようになりました。 そこでソフトについて調べてみたのですが、種類が多く、どれがいいのかがいまいち分かりません。pixivを見てみるとSAIとPhotoshopを使っている方が多いようですが、SAIはライセンス登録等購入とは違うようなので断念、Photoshopはたくさん種類があるようでどれがいいのか分かりませんでした。 そこで、皆様のおすすめを聞かせて頂きたいと思い、この場を借りしました。 皆様はどのイラストソフトを使っていますか?ソフト名とおすすめの理由を教えて下さい。 因みにパソコンはWindows7、ペンタブはワコムのBAMBOO COMICを使用しています。あと、どちらかというとはっきりとした絵を描いています。 ご回答、よろしくお願いします。

  • おすすめのペイントソフト

    そろそろ本格的に絵を描いていきたいと思い、少々金を出してペイントソフトを買いたいと思います。 今のところSAIかIllustStudioか迷っているのですが、どちらがいいのでしょうか? それと、一番オススメのペイントソフトを教えてください。 photoshop.painterは金額的にキツイので、8千円以内でお願いします。

  • イラストソフトについて

    Adobe Photoshop、Illustrator、SAIの3つのソフトウェアについて、それぞれの描画機能の長所・短所を知りたいです。 また、一つのソフトウェアのみで絵を描こうとするなら、どれが総合的にまとまっているかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 簡単にパースラインを引く方法

    透視図法というのは、要するに消失点に向かって線を引けば良いだけのことですが、 これから描こうとする線が、ちゃんと消失点に向かっているか簡単に確認する方法は無いでしょうか? 出来れば定規を使わず、延長線も描かないという感じでお願いしたいのですが。。。 というのは、定規を使うと定規が邪魔で絵全体の構図が見えなかったり、面倒だったり、 また延長線を描くと消さなければなりませんし、ズレいていたら描き直さなくてはいけません。 恐らくアナログだと定規を使うか、延長線を引くかしかないと思うのですが、 デジタルでしたら、例えばSAI、Photoshop、CLIP STUDIOで簡単にパースラインを引ける機能とか有りますか? これから買う予定なので、知らないのですが。 要は、ちゃんと消失点に向かうパースラインを「さっと」一瞬で描ければそれで良いのです。 宜しくお願い致します。

  • ペイントツール saiの機能を補完するソフト

    イラストを描くのにペイントツールsaiを使っています。 描き心地などとても気に入っており、愛用しています。 しかしsaiにはいくつか希望する機能がなく 一度sai上でPSD保存をしてから、Photoshopで作業・保存し、再度saiで開くという事が多くあります。 また、最後にAdobe系列のImageReadyでアニメーションにすることも多々あります。 しかし、新しくWindows7 64bitを買ったところ、私の持っているPhotoshop6は互換性がなく XPモードでしか立ち上がらないうえ、正常な動作ができません。 CS5でしたらWindows7で使えるようですが saiの機能補完ソフトとして考えると値段が高すぎる気がします。 フリーソフト・有料ソフト(安価)なもので補完ソフトとして適するものはないでしょうか? 希望する作業は下記です。 ●画像の一部を変形(拡大縮小・回転など)する場合に  %などの数値を直接入力して変形する ●文字入れをする ●フィルタを使う ●アニメーションGIFを作る どれもその後の作業を考え、レイヤーを保持したまま行いたいです。 文字入れはSAI_FONやSAIMOJI等、 有志の方がsai上で出来るようなソフトを作成されているようですので そのようなソフトがあればありがたいです。 無料でない場合は、illuststudio程度であれば購入も可能です。 何かいいソフトがあれば教えてください。お願いします。