• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これ本当でしょうか?(つば九郎、年俸))

つば九郎の年俸アップについて疑問が残る

noname#182699の回答

noname#182699
noname#182699
回答No.4

こんばんは。 つば九郎くんも契約更改したようですね。 <回答> ・インセンティブは本当だと思います。固定給が安いので歩合で稼げるところが多くないと、本人も希望している結婚もままならないでしょうね。 すでに他球団ファンの一部にはペンギンと間違えられているので、逆に減俸も有りかも。 ・>ぬいぐるみを着ていることもあり…着ぐるみのことでしょうか? 彼をかなり間近で見たことがありますが、人が入っているようには見えませんでしたので、つば九郎本人じゃないかと思われます。 燕なら空も飛べるはずですが、体型的にまずダイエットが先かも知れません。 ヤクルト飲み放題というのも、お腹の調子を整えて痩せましょうと言う球団の心遣いかも。 ・マスコットですので、自身の練習より応援に忙しいんだと思います。 回答にはかなり想像も入ってますが、こんなとこでしょうか。

yukiyousei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おかしなことを聞いてしまったのかな?と思っていたのですが、その後再びTVで見ました。 >人が入っているようには見えませんでしたので、つば九郎本人じゃないかと思われます。  →もちろん被り物は取ってくれるわけもありませんが、中の人はいるはずです。17年も勤続していますし、体重が100kg以上とか・・・ これではバック宙など出来るはずもなく2896万円も夢ですね。もっとも本人も大酒豪だそうですし、十分生活できるだけの報酬も得ているのでしょうね。 2896円、8960円、8960万円という数字は、生活報酬以外の語呂合わせのギャグということは承知しています。

yukiyousei
質問者

補足

ぬいぐるみは、着ぐるみの記載ミスでした。 AM00:04今、TV東京のニュースで見ました。つば九郎については詳しくありませんのでよく分かりませんが、契約対象のマスコットの中に人が入っていますね。

関連するQ&A

  • スポーツ選手の推定年俸って何?。

     スポーツ選手が契約更改すると、推定で年俸が好評されますが、その年俸の推定する根拠とは何でしょうか?。

  • 広島カープのマスコットはスライリー?カープ坊や?

    球団マスコットは巨人だったら「ジャビット」、スワローズだったら「つば九郎」と球団マークとグランドの人形が同じなのですが、広島カープはマークには「カープ坊や」、人形には「スライリー」なんですが、正式にはどっちが球団マスコットなんでしょうか。

  • プロ野球選手の年俸

    首位打者の内川選手、本塁打王の中村選手等、若手で大活躍した選手の来期の年俸が数千万円で、大して活躍もしていないベテランがダウンでも1億円以上ももらっている現状が今ひとつ理解できません。「何%アップ」「何%ダウン」なんてことより実額の方が当の選手、球団にとって重要だと思うのですが。何故このような決め方になっているのでしょうか?また、よく「複数年契約」といいますが、これは「一度それで契約してしまえば、全く実績を上げられなくてもその年俸をもらえる代わりに大活躍しても年俸アップを要求できない」ということなのでしょうか?

  • 野球選手の年俸は実力主義?

    プロ野球選手は1軍に残るのも試合に出るのも、かなりの部分で実力主義だと思いますが、年俸はどうしてネームバリューや過去の栄光で決まるのでしょうか? 例えば、過去に活躍した選手が怪我をして1シーズン全く試合に出なくて契約更改で2億円くらいもらって、次のシーズンも試合にでず、また契約更改で1億円くらいもらう人がいますが、2シーズンも働いてないのにどうしてそんなにお金がもらえるんだ?働いてないんだから0円だろ!?と思うのですが。グッズ販売でもそんなにいかないだろうし。 3年目の投手が15勝5敗 10年目の投手が15勝5敗 だと、10年目の過去の実績があるほうがはるかに高いお金もらってますよね。でも働きは同じですよね。過去は過去だろって思うんですが。 そもそも実力主義なら働いた分だけお金がもらえるのが本当じゃないですか?何で働く前に契約するんですかね。 まとまりが無いですが、つまり、聞きたいのは賃金体系がおかしくない?って事です。

  • プロ野球選手の年俸について

    野球選手の年俸は「推定○○円」といういいかたをしますが、球団が公表していないのにどうやって推定しているのですか? 日本にいたときの松井秀樹選手のように自分から教えてくれる人もいるようですが、教えてくれない人もいますよね?その場合どのように推定をしているのですか? またその推定金額は実際の年俸とほぼ一致しているのでしょうか?(推測でかまいません ^0^)

  • 小笠原の年俸ダウンて規定違反じゃないの?

    巨人の小笠原が 3億6000万円ダウンの推定7000万円で来季の契約を更改しました… しかしこのダウン率って年俸規定のダウン率の上限に違反しないんですか? 前に中村紀?だったかが1億だか下げられて規定を超えるダウン率だって訴えた様な記憶があったんですが… それとも規約が変わって問題無しになったのでしょうか? 小笠原はいい人だから何も言わないだけですか?

  • 好きな球団マスコット

    野球かサッカーの球団でお答え頂けたら幸いですm(_ _)m たくさんいる可愛いマスコット達の中でどのマスコットが好きですか? 複数回答OKです♪♪ 私は… (野球)  巨人のジャビット、ヤクルトのつば九郎、西武のライナちゃん (サッカー)  ジェフ市原のジェフィ&ユニティ 彼らのぬいぐるみは宝物です^^

  • 巨人軍の江川卓

    昔、巨人軍に江川卓という投手がいましたが、彼は推定年俸で1億円以上言った契約更改がありましたか?お答えください。

  • プロ野球選手の年俸のシステム

    プロ野球選手の年俸のシステム プロ野球選手の年俸の減額制限って毎年、前年の40%らしいのですが、 何か仕組みとしておかしくないですかね? 例えば、何年か連続で活躍を続け、年俸を5億まで上げた選手がいたとして、 その選手が1年間不調に陥り、1軍の試合に1試合も出られなかったとしても、 3億円は保証されているわけですよね?勿論、40%以上減額された例もあるようですが。 プロ野球って結果が全てで、努力は皆しています。 その中で、結果を残した選手のみが高年俸を勝ち取るわけです。 なのに、1年間全く結果を残さなかった選手が3億を貰える。 何か納得がいかないというか、おかしいと思うのです。 何故、前年の年俸を基準にするのか? 前年5億で、今年1000万とかにされても、ちゃんと計画的にお金を使っていれば、 絶対に生活に困ることはないと思うのです。 そりゃ贅沢三昧は無理でしょうけど、一般のサラリーマンよりは十分贅沢できるでしょう。 問題はそういった年俸の設定をしていると、人気選手はより年俸を貰える球団へ移籍する。 それを阻止するために、年俸がどうしても上がっていくことがあると思うのです。 そういったことから、そういうシステムは無理なのでしょうか?

  • プロ野球選手の年俸減額制限について

    プロ野球選手の契約更改時に時折目にする「減額制限」 という言葉、文字通り年俸の減額幅に制限を設ける ものだと思いますが、実際には制限幅よりも減額されている 選手がいますよね? どういう事なんでしょうか? あくまで指標で球団に義務はないということでしょうか? 宜しくお願い致します。