• ベストアンサー

海水から物体を引き上げる物理計算

重さ500キログラムの物体が300リットルの水を押しのけるとして、その物体を水面に引き上げるには、どのくらいの量の水を押しのける必要があるか?物体は海水の水深40メートルのところにあるとします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

訂正 強度が無限にあり、薄さが限りなく0である水平な板状のものを高速に引き上げるなら理論上地球の海の面積×40mに相当する分全部

その他の回答 (1)

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

与条件がいい加減すぎて 回答できません、 垂直の針のような物体が無限に遅く引き揚げられるようなら 実質ゼロ 強度が無限にあり、薄さが限りなく0である水平な板状のものを高速に引き上げるなら理論上地球の海水全部になります

関連するQ&A

  • ダイブマスターの物理

    100キログラムの物体が100リットルの海水にある、その物体を20キログラムマイナス浮力にしたい、どう計算したら良いか教えてください。海水の比重は1.03です。 そしてもうひとつ273キログラムの物体が123リットルの海水にある、その物体を40キログラムのプラス浮力にしたい、これもどう計算したら良いのでしょうか。

  • 物理の宿題で下記のような問題がでたのですが、どうしてもわかりません。

    物理の宿題で下記のような問題がでたのですが、どうしてもわかりません。 是非ともご教授頂ければと思います。 23リットルの海水と置き換わる237kgの物体があります。 この物体を40kgのプラス浮力にするは、どれほどの海水と置き換わる体積が必要ですか? 【小数点以下四捨五入】 アルキメデスの法則を使うのでしょうか?答えは146リットルだそうですが、計算過程がみえません。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 海水中における散乱係数の算出方法

    海水中の光量子量[μmol]を水深0~50mで10mごとに測定したのですが、これを使用して散乱係数を算出したいのです。 光学については全くの素人で、どのような公式を使えば良いかわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 物理基礎 斜面の物体の仕事

    こんにちは。物理の問題でわからないところがあります。 質量1.0kgの物体を5.0mの高さまで なめらかな斜面にそって持ち上げる。 必要な力の大きさと、この力が物体にする仕事を求めなさい。 重力加速度は9.8m/s^2とする。 力の大きさは、mgsinθで求めました。 1.0×9.8×sin30°よって 4.9N 問題が仕事です。仕事Wは、Fxcosθが公式だと思うのですが、できません。 最初に、4.9×5.0×cos30°かなと思ったのですが、違いました。 もしかして、5.0mは高さなので、物体が滑る距離を求めるのでは、と思いましたが、出し方がわかりません。 答えは49Jになります。 詳しく教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 地球上の水の量は?

    つかぬことを伺いますが、教えてください。 地球上の水(海水も含めて)の量はどのくらいあるんでしょうか? たとえば、ヒマラヤのような山々や日本海溝のような深海を含めて地球を平らにした場合に、地球上の水(海水も含めて)は、水深は何メートルくらいになるんでしょうか? また、そのうち飲める水はどのくらいあるんでしょうか?

  • 溶液の計算です。

    1%のA溶液から0.1%と0.01%の溶液を作成する。そのとき1MのB溶液を使いそれぞれに50mM入るように2ml作成する。 0.1%に必要な1MのBの溶液と水と1%A溶液の量は? 0.01%に必要な1MのBの溶液と水と0.1%A溶液の量は? 0.1%-1MのB100μl、1%のA200μl、水1700μlの量でいいのですか? この出来上がった0.1%から0.01%を作るときの調整量を教えてください。

  • ダイブマスター物理

    柔軟な容器に入った3.5リットルの気体が水深32メートルにあります。これを水深22メートルまで浮かせると体積は何リットルになりますか?

  • 初めての海水

    海水魚飼育のため海水の作成から始めています。 30cm(16L)の水槽にカルキ抜きした水道水から14Lの海水をつくるためジェックス製のSEAWaterを比重が1.024になるよう作ってみたんですが、どうもお店で見ているようなクリアな水になりません。 (白く濁った海水のようになっています。) 一晩立てば落ち着くかなと思ったんですが、濁ったままです。 よく2・3日汲み置きして。。なんて聞きますが、同じような経験された方いるんでしょうか?

  • 水の密度を用いた物体の体積の測定

     台ばかりの上に水を入れた容器を乗せ、台ばかりの目盛を0に合わせる。ここに糸の括りつけられた複雑な形状の物体を入れる。この物体の体積を測定する方法を測定できる理由とともに述べよ。  という問題なのですが、物体の重さをM、体積をVとして、水に入れたときの台ばかりの測定量をmとすると、mg=Mg-ρVgより、   V=M-m/ρとなり測定可能だと考えましたが、これでは上記の条件と他に、あらかじめ物体の重さを知っておく必要があります。  上記の条件を満たすよい解決案、だれか教えてください!

  • 高校の物理の問題です

    物体の水中での浮き沈み運動の問題です。 水中にA押し込んで放した時 運動方程式は ma=mg-ρS(x+A) になると思います ρ=水の密度 S=底面積 x=静止してる時水面より下の長さです。 ここからが問題です。 1.つり合いの位置を通過するときの速さvをS、A、ρ、m を用いて表しなさい 2.運動方程式にしたがって円柱物体が周期的に振動するとき 物体のつり合いの位置から変位xが満たすべき条件を、S、L、ρ、m をもちいて表しなさい 答えと解説をお願いします 運動方程式あってますよね...(^^;